東京海上日動火災保険株式会社の新卒採用、就活情報

本社

東京都

業種

  • 保険

東京海上日動火災保険のインターン情報・選考対策

東京海上日動火災保険のインターン情報

東京海上日動火災保険の「プレミアムインターンシップ in Summer 」は5日間の受入型インターンシップです。
インターンのテーマは「常識を覆す」「プロフェッショナルに挑む」。
多くの社員と交流する場を設けているほか、少人数のチームでの課題解決や新たなソリューションの提案に挑戦することができます。
募集コースは「グローバルビジネス編」「営業編」「損害サービス編」「資産運用編」の4つ。それぞれの詳細は以下をご覧ください。

・グローバルビジネス編
特定のテーマに基づき、グローバルケーススタディ、クライアント訪問、駐在経験者とのディスカッションなどを体験できるコース。応募条件(TOEIC730点相当以上)もあります。

・営業編
社員に同行し、実際にクライアントを訪問。多彩な業界やマーケットを相手に、同社の「未来を創るビジネス」を体感するコースです。

・損害サービス編
目には見えない商品が「サービス」になるプロセスを体感できるコース。トラブルや事故発生時に、社外の弁護士や医師、公認会計士などと連携して迅速かつ円満に解決する同社のノウハウを学べます。

・資産運用編
東京で1度のみ開催するコースです。金融市場における資産運用をリアルに体験できます。

※コースはエントリーシートによる書類選考を通過した後に選択することが可能です。

その他実施情報

【インターンシップの詳細】
実施期間:5日間
開催場所:札幌地区、仙台地区、東京地区、名古屋地区、大阪地区、広島地区、福岡地区
対象者:大学生および大学院生の方(学部、学科は問わない)
待遇:報酬、交通費等の支給なし

【開催場所別の詳細】
・札幌地区
募集人数:30名
募集コース:営業編、損害サービス編
・仙台地区
募集人数:20名
募集コース:営業編、損害サービス編
・東京地区
募集人数:50名
募集コース:全コース
・名古屋地区
募集人数:20名
募集コース:営業編、損害サービス編
・大阪地区
募集人数:40名
募集コース:グローバルビジネス編、営業編、損害サービス編
・広島地区
募集人数:24名
募集コース:営業編、損害サービス編
・福岡地区
募集人数:20名
募集コース:営業編、損害サービス編

東京海上日動火災保険のインターン選考フロー

マイページ登録

エントリーシートの提出
適性検査「GLOW」受験(東京・大阪のみ)

書類審査等

選考会

最終合否連絡

インターンシップ参加

東京海上日動火災保険のインターン選考対策

インターンシップに参加するにはエントリーシートによる書類選考を通過する必要があります。
開催場所によっては適性検査を実施する場合もあるので、事前に傾向や対策をチェックしておきましょう。

【エントリーシート】
過去のエントリーシートの設問には次のような内容があったようです。

・学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか?役割や人数など具体的なイメージができるよう教えてください(150文字以内)
・その取り組みの中で気づいた点を自由に記述してください(200文字以内)
・学校生活で成し遂げた大きな成果は何ですか?また、成し遂げた理由について教えてください(150文字以内)
・成し遂げる上で気づいた点や課題、それに気づいた背景、その後の行動や対応について記述してください(200文字以内)

エントリーシートでは、学生時代の経験について詳しく聞かれる傾向があるようです。
150文字、200文字は文字数として多くはないので、結論から簡潔に説明することを心がけると良いでしょう。

【適性検査】
性格診断テスト、形式はGROW(グロウ)のようです。

・GROWとは
知り合いや友人をアプリに招待し、30問程度の質問に回答してもらうことで、第三者目線で性格を判断するもの。
自分でテストを受ける訳ではないので、これといった対策はありません。

年度によっては、SPIだった、玉手箱だったという意見も見られます。
どの適正検査であっても落ち着いて受験できるよう、参考書などであらかじめ確認しておくと安心でしょう。

※掲載内容は2018年10月現在のものです。