株式会社日立ハイテクノロジーズの新卒採用、就活情報

本社

東京都

業種

  • その他(流通・小売・フード)
  • 企業情報

事業内容~就職希望企業を理解する~

国内大手の日立グループに属している株式会社日立ハイテクノロジーズは、エレクトロニクス専門商社と日立製作所の計測器グループ、半導体製造グループが統合した企業で、科学・医用システムと電子デバイスシステム、産業システム、先端産業部材の事業を展開しています。

科学・医用システムでは電子顕微鏡や臨床検査用自動分析装置など、世界のライフサイエンスや医療システムで実績を重ねる製品を製造。
電子デバイスシステムは最前線に対して同社のコア技術を活用した製品を取り扱っています。
産業システムにおいては、鉄道運行に欠かせない軌道・高架検測装置をはじめ、成長が見込める環境・新エネルギービジネスにも着目。
先端産業部材では、最適なサプライチェーンマネジメントによるハイテク分野のモノづくりを支援。グループ製品のグローバル販売にも貢献しています。

企業紹介~就職希望企業の方向性を知る~

日立ハイテクノロジーズの企業ビジョンは「ハイテク・ソリューションにおけるグローバルトップを目指します」。
また、基本理念は「あらゆるステークホルダーから信頼される企業を目指し、ハイテク・ソリューションによる価値創造を基本とした事業活動を通じ、社会の進歩発展に貢献します」を掲げています。

さらに、顧客第一主義や市場ニーズを先取りしたベストソリューションの提供、人と技術の経営資源をコアとした信頼と優位性の確立、グローバル社会の価値創造に貢献することが事業方針。
「お客様が最先端・最前線の事業創造企業になっていただくために最大限の貢献をする」というミッションのもとで、グローバルに事業展開を行っている企業です。

組織・風土~新卒入社後をイメージする~

同社では積極的に働き方改革を進めており、そのうちの1つである「20-20プロジェクト」は、「社員1人当たりの月の時間外労働平均20時間以下、年に20日以上の有給休暇行使」を目標に取り組んでいます。
ほかに、フレックスタイムの導入や時間単位年休、サテライトオフィス、育児・介護事由と管理職に対する在宅勤務制度なども充実。
男性でも積極的に育児休暇を取得できる環境の整備にも努めています。
さらに、完全週休2日制に加えて祝日が土曜に重なった場合は前日の金曜が休みになる制度を導入。年次有給休暇は初年度22日(次年度以降24日)と、休日も充実しています。

「人財」を最も重要な資源と位置づけ、企業を取り巻く環境を含めて働きやすい環境を整えている企業です。

募集要項~応募の基本情報を確認する~

募集職種 総合職
仕事内容 ・営業職(国内・海外)
・事業スタッフ(人事総務・CSR、経理、情報システム、生産管理 等)
・エンジニア職(設計・研究開発、品質保証)
昇給 給与改訂:年1回(6月)
基本給 修士了235,500円、大卒216,000円、高専卒193,300円(2017年4月実績)
賞与 年2回(6月、12月)
諸手当 通勤手当、家族手当 他
勤務時間 ・フレックスタイム制
 標準労働時間帯:8:50〜17:30 ※勤務地により異なる
 標準労働時間:7時間45分
・育児、介護短時間勤務制度
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、年末年始、特別休日
・年間休日126日(2017年度)
・年次有給休暇(24日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 など
勤務地 本社(東京都)、那珂地区(茨城県)、笠戸地区(山口県)及び国内外拠点(国内19ヶ所 海外26ヶ国及び地域)
待遇・福利厚生・社内制度 ・保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

・福利厚生
制度:退職金、年金、財形貯蓄、社員持株会 他
施設:寮・社宅、住宅手当、保養所
応募資格 採用学部・学科/全学部、全学科
選考プロセス 営業、事業スタッフ職
・エントリー
・応募書類提出
・選考(面接3回)

エンジニア職/HITACHI FIELD MATCHING (FM)
・FM登録
・事業所見学会、座談会
・選考(面接2回)

エンジニア職/自由応募
・エントリー
・応募書類提出
・選考(面接3回)

会社概要~就活の基礎情報を把握する~

会社名 株式会社日立ハイテクノロジーズ
資本金 7,938百万円
従業員数 11442人
売上高 687,670百万円
代表者 宮崎 正啓
設立日 1947年4月12日
本社所在地 東京都港区西新橋1丁目24番14号
URL https://www.hitachi-hightech.com/jp/
本社電話番号 03−3504−7111
平均年齢 43.1歳
平均年収 8,400千円
上場市場 東証1部
上場年月日 1971年10月1日

※掲載内容は2019年04月現在のものです。