履歴書の内容をまるごと全部解説!詳しい書き方や注意事項も

このページのまとめ

  • 履歴書は企業に提出する重要な経歴書
  • 自分の経歴や魅力をアピールする大切な名刺の役割がある
  • 自己PR欄では自分の強みや長所を述べ、人柄を企業にアピールする
  • 志望動機欄では、「この企業ではなくては駄目」な理由、熱意を積極的に伝える
  • 企業の採用ニーズに合った人物像になるよう意識して書いていく

選考を進めるためには、書類選考を突破しなくてはいけません。
これから就活をはじめる新卒学生の中には、履歴書の書き方に自信のない方もいるのではないでしょうか。
ぜひ、選考がスタートする前に、履歴書の内容をマスターしておきましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書は就活生にとっての名刺!

履歴書とは、就活生が選考を進めるにあたって、企業側に提出する経歴書です。
自分の経歴や魅力を企業に宣伝する名刺のような役割があります。
選考を左右する重要な書類なので、抜け漏れなく、丁寧に書きましょう。

履歴書の評価ポイント

採用者が履歴書で評価するポイントは、自己PRや志望動機などの欄が、しっかり自分の言葉で書かれているかどうかです。
Webサイトの例文や履歴書対策の書籍を参考にするのも良いですが、あくまで自分の経験を、自分にしか書けないエピソードとしてまとめましょう。

手書きとパソコンどちらが良い?

履歴書の作成方法は、主に手書きとパソコンの2種類があります。
企業からの指定がある場合は、それに従いましょう。
そうでない場合は、基本的にどちらで書いてもかまいません。ただ、業種によってパソコンの方が良い場合と手書きが良い場合があるので、しっかり確認しましょう。

▼関連記事
新卒の履歴書は手書き?パソコン?見極めのポイントや正しい書き方を解説

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の内容

それでは、履歴書を構成している内容を大まかに確認していきましょう。

基本事項欄

履歴書の一番はじめに置かれた項目で、自己紹介の入り口といってもいいでしょう。
氏名や生年月日、住所などの基本事項の他に、証明写真を貼るスペースもあります。

学歴・資格・趣味・特技の欄

大抵の場合、履歴書で一番書くスペースが広いのが、学歴・職歴欄です。
一般用や転職用の履歴書だと、職歴欄が別にある場合も。
その後、資格・趣味・特技を書くスペースが続きます。

自己PR、志望動機の欄

自己PRと志望動機の欄は、特に自分自身をアピールできる項目です。
自己PRと志望動機が両方ある履歴書もあれば、どちらかだけのものもあり、種類によってさまざま。
大学の生協で売っている就活用の履歴だと、その他に「ゼミの研究内容」や「大学時代に頑張ったこと」の欄がある場合もあります。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を書くときの注意点

それでは、履歴書を書くときの注意点を確認しておきましょう。

丁寧で読みやすい字で

誰が見ても分かるような、綺麗な楷書を心がけます。
クセ字や略字を使うのは避け、文字の大きさは均一に揃えて整然とした印象を与えましょう。

ボールペンは黒

履歴書を書くときに使用するボールペンは、かならず黒インクを使用します。
色付きペンやマーカーペンの使用は避け、文字を囲んだり太くしたりして強調するのも控えましょう。

A4サイズが望ましい

履歴書はB5サイズのものとA4サイズのものが一般的ですが、ビジネス用の書類はA4サイズであることが多いので、履歴書もA4サイズを使うのが望ましいでしょう。
他の応募書類と重ねるときは、採用担当者がまとめやすいよう、クリップでとめ、クリアファイルに入れて提出します。

修正ペンは控える

書き間違えてしまったら、新しい履歴書に再度書き直します。
間に合わせのような印象を防ぐため、修正ペンや修正液を使用するのは控えましょう。

「御社」ではなく「貴社」

相手の企業をあらわす敬語は、話し言葉だと「御社」ですが、書き言葉だと「貴社」なので、履歴書の場合は「貴社」で統一します。
また、銀行だと「貴行」、幼稚園や保育園だと「貴園」のように、別の書き方もあるので、法人別に、何を使うのが最善かよく確認しておきましょう。

▼関連記事
就活生が知っておきたい履歴書の書き方のルールを解説

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の書き方 基本項目

注意点をふまえ、実際に履歴書の項目を埋めていきます。
各項目の書き方を以下にまとめました。まずは基本項目から書いていきましょう。

印鑑

履歴書に押印箇所がある場合は、かならず印鑑を押しましょう。
インク浸透印でなく、朱肉をつけるタイプのもの押すのが基本です。

日付

日付は、郵送だと「投函日」、直接渡す場合は「提出日」を記入します。
また、日付に「令和◯年」のように書かれている場合は、空欄部分のみを埋め、その後、履歴書に書く年は全て和暦で統一しましょう。
また、「◯年」とだけ書かれている場合は、特に指定がなければ和暦でも西暦でもかまいません。
ただ、履歴書全体では、かならずどちらかに統一させましょう。

氏名

氏名は、特に採用担当者に覚えてもらいたい項目なので、はっきりと大きい文字で書きましょう。
名字と氏名の間は少し空けます。
また、振り仮名の欄は、「ふりがな」と書かれていたらひらがなで、「フリガナ」と書かれていたらカタカナで記入しましょう。

生年月日

生年月日の欄には、自分の生まれた年月日を正確に書きましょう。
年齢の欄は、記入した日付時点の年齢を記入します。

住所

住所は、住民票の住所を記載します。都道府県から書き、マンション名なども略さず正確に。
一人暮らしをしていて、住民票の住所が実家のままになっている場合もあると思います。
そういうときは、連絡先住所の欄に今住んでいる住所を、住所欄に実家の住所を記載しましょう。

電話番号

電話番号は、固定電話を書く場合は市外局番から記載します。
合否の連絡などがあるので、日中に連絡のつく携帯電話の番号は、かならず記載しておきましょう。

メールアドレス

いつ企業からメッセージが入っていても確認できるよう、スマートフォンからもパソコンからも見ることができるアドレスを記載しましょう。
もし、スマートフォンから見られるメールアドレスを持っていない方は、この機会にぜひ作成しておくと良いです。

証明写真

証明写真のサイズは、一般的に縦4cm×横3cmです。履歴書の写真欄のサイズに準じましょう。
剥がれてしまっても誰のものか分かるよう、写真の裏には「氏名 学校名 撮影日」をかならず記入しておきます。撮影日を書くのは、最近撮った新しい写真だと伝えるためです。
写真は証明写真機やコンビニの写真プリントでも用意できますが、今後の人生を左右するであろう重要な写真なので、なるべくスタジオでプロのカメラマンに撮ってもらいましょう。

▼関連記事
名前・住所・年齢…履歴書の基本事項を書く際のポイント

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の書き方 学歴・資格など

次は、経歴や趣味の項目。
基本項目よりやや踏み込んだ内容になり、人となりが少しずつ浮き彫りになっていきます。

学歴・職歴

最初の1行の真ん中に「学歴」と記入し、次の行から学歴を記入しましょう。
年月は、日付欄に書いた「和暦」または「西暦」で統一します。
基本的には中学校の卒業年月から記載し、学校名は略さず正確に書きましょう。
大学の卒業年月は「卒業見込み」と記載します。
新卒の場合は職歴がありません。ですから、職歴の部分は、学歴の最後の行から1行空け、2行目の真ん中に「職歴」と書き、次の行に「なし」とだけ記載しておきましょう。

資格・免許

資格は取得日の古い順に書いていきましょう。
かならず正式名称で記入し、現在と過去で名称が変わっている場合は取得時の名称の横に、カッコ書きで現在の名称を添えます。
なるべく志望企業の業務内容に関係する資格を記入しましょう。
運転免許を取得していると、外回りのある営業職などで有利にあることもあるので、記入しておくことをおすすめします。

趣味・特技

真面目な文章の羅列になりがちな履歴書の中で、自分の人柄や人間味をアピールできるのがこの趣味・特技欄です。
例えば、運動部の活動がさかんな企業の場合はスポーツ経験を記入するなど、志望する企業に合わせて内容を使い分けましょう。

本人希望記入欄

この項目は、勤務条件の希望などを書く欄です。
新卒の場合は「貴社の規定に従います」と書くのが無難でしょう。

▼関連記事
就活の疑問!履歴書の学歴はいつから書くべき?

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の書き方 自己PR・志望動機

最後に、自己PR・志望動機の欄を埋めていきます。
この2つは、特にあなたの人柄や魅力、その企業で働く熱意をアピールする項目ですので、十分に対策をしてから書きましょう。

自己PR

自己PR欄は、自分の強みや長所を述べ、自分自身の魅力を伝える項目です。
しっかりと自己分析をして、自分が他の人に負けないアピールポイントを見つけましょう。
また、自分にしか書けない具体的なエピソードを盛り込み、ストーリー性をもたせます。
文章は簡潔に伝わりやすく、「結論(私の強みは~です)→具体的なエピソード→仕事にどう活かすか」という流れを意識しましょう。

志望動機

志望動機欄は、自分がなぜ「この業種」の中でも、特に「この企業」に惹かれたのかという、熱意を伝える項目です。
この項目を書くうえで欠かせないのが、業界・企業研究でしょう。
特に、競合他社と比べてその企業が優れている点を述べるためには、志望企業以外の企業も入念に調べる必要があります。
また、「自分がこの企業に入ったら何ができるか」を具体的に述べ、企業の成長に必要な人材だというアピールをしましょう。
志望動機でも、簡潔に伝えるために「結論(私は貴社の~という点に惹かれました)→具体的なきっかけ・エピソード→これから自分がこの企業でしたい(できる)こと」という流れに沿って書くとスムーズです。

▼関連記事
新卒なら知っておきたい履歴書の自己PR欄の書き方!作成のポイントと例文で解説


以上、履歴書の内容と書き方を解説しました。
「履歴書は完成したけど、本当にこれで良いのか不安…」
そんな方は、キャリアチケットで履歴書添削を頼んでみてはいかがでしょう。

キャリアチケットは、新卒学生に向けた無料就活エージェントです。
就活を熟知した専任のアドバイザーが、親身になって就活生の個別相談に応じます。
応募書類の添削や自己分析の指南なども積極的に受け付けていますので、迷っているならば、ぜひ一度ご相談ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。