就活セミナーが開催される時間帯はいつ?基本的な開催時期も確認しよう

このページのまとめ

  • 就活セミナーの時間帯は、午前中と午後どちらも開催される
  • 学生は授業があるので午後からの就活セミナーが参加しやすい
  • 就活セミナーにかかる時間は1時間半から2時間ほど
  • 就活セミナーは目的意識を持って参加し、有意義な時間にしよう

就活セミナーが開催される時間帯はいつ?基本的な開催時期も確認しようのイメージ

就活セミナーにかかる時間や、開催される時間帯に傾向はあるのでしょうか?このコラムでは、就活セミナーの開催時期や就活生が参加しやすい時間帯、セミナーを有意義なものにするためのポイントなどを解説。就活セミナーの具体的な内容にも触れています。
このコラムを参考に、就活中の時間やスケジュールを上手に管理し、就職活動を効率的に進めましょう。

 

自分にあった就活セミナーを探す

 

就活セミナーの主な開催時間

就活セミナーは、基本的に午前・午後どちらの時間帯も開催されます。就活セミナーには「合同説明会の中で開催されるもの」「大学の就職課が開催するもの」といった種類がありますが、どのようなケースも日中に実施することが大半です。午前の場合は、9時台や10時台など、昼食時間にかからない場合が多いでしょう。午後の場合は、14時台から17時台ぐらいまでと、開催時間に幅があります。セミナーによっては18時以降など、夜間帯に開催するケースもあるでしょう。

 

自分にあった就活セミナーを探す

 

どのような時間帯が参加しやすい?

基本的に、学生は午前中は授業があることが多く、午後から始まるセミナーの方が参加しやすいでしょう。大学内で開催されるセミナーであれば、授業の空き時間に参加することも可能です。合同説明会の就活セミナーは、土日に開催されることが多く、平日に参加しにくい方も行きやすいでしょう。大半のセミナーは予約が必要なので、その点を確認することがポイント。自身の就職活動の進み具合と学校の状況などを把握し、参加するセミナーを選びましょう。

 

自分にあった就活セミナーを探す

 

就活セミナーで学べる5つの内容

就活セミナーとは、就職活動に役立つ知識やノウハウを得られるものです。下記に、具体的な内容をご紹介します。

1.業界研究

業界研究では、業界ごとの動向や強みといった特徴を理解できます。業界選びに悩んでいる方にはぴったりのセミナーです。志望する業界が絞れている場合も、その業界を深く知ることで働きたい企業を見つけるきっかけになります。複数の業界と比較することで、新しい発見もあるでしょう。

2.自己分析

自身のやりたい仕事や長所などを見つけるために重要な、自己分析の方法を学べます。自己分析を正しく行うことで、具体性と説得力のある志望動機や自己PRが作れるでしょう。

3.面接対策

個別相談や模擬面接などで、採用面接の対策を行うものです。セミナーでは面接の種類や流れ、回答のコツなどを習得できます。模擬面接では個別面接やグループ面接など、多様なケースを想定してシミュレーションを実施。本番の面接に活かせるよう、模擬面接後は自身の問題点を洗い出し、改善策を立てます。模擬面接を繰り返すことで、実際の面接の雰囲気に慣れることができるでしょう。

4.筆記試験対策

SPIや玉手箱といった、採用選考でよく出題される筆記試験の対策を行うもの。各試験の特徴や問題の解き方のコツ、企業が重視するポイントなどを学べます。

5.エントリーシート添削

新卒の選考で重要なエントリーシートですが、ポイントを押さえて書くことが必要です。セミナーでは、採用担当者に評価されやすいエントリーシートの書き方や、マナーなどを学べます。

▼関連記事
就職セミナーとは?説明会との違いや注意点を徹底解説

 

自分にあった就活セミナーを探す

 

就活セミナーの開催時期

就活セミナーは、企業のエントリーが始まる時期に合わせて開催されるのが一般的です。具体的には、新卒採用の求人情報が出る大学3年次の3月から4年次の4月頃。同じ時期には会社説明会や合同企業説明会が開催され始め、本格的に就職活動をスタートする学生が多いでしょう。
就活セミナーが開催される時期はある程度決まっていますが、自己分析や筆記試験対策、業界研究などは本やインターネットなどを利用して自身でいつでも行えるもの。早い段階で、就活対策を行っても良いでしょう。
また、企業のインターンは基本的に大学3年次の夏に実施されることが大半です。自身の就職活動の進め方をある程度決めておき、スケジュール管理を行うことが重要です。

 

自分にあった就活セミナーを探す

 

就活セミナーを有意義な時間にする3つの方法

就活セミナーは、90分や120分ほどの時間を要するものが大半です。就職活動中の貴重な時間を無駄にしないためにも、下記に挙げるポイントを押さえて参加しましょう。

1.目的を持って参加する

就活セミナーは就活に役立つ情報やスキルを身につけられる、貴重な経験ができるものです。「単純に多くのセミナーに参加する」「参加すること自体に満足してしまう」となってしまっては、得るものは少ないでしょう。セミナーに参加する際は、自身に何が足りなくて、何を学びたいのかを明確することが重要です。目的意識を持つことで、セミナーはより有効なものになるでしょう。

2.複数の業界や企業を見て比較する

業界研究や企業研究を念入りに行い、複数の業種や職種なども比較しましょう。そうすることで、やりたい仕事や自身に合った企業が把握やすくなります。

3.怪しいセミナーではないか見極める

就活セミナーには、まれに怪しいセミナーもあります。たとえば、根拠がなく「就職実績率○%」と掲げているものや、無料と提示しながら有料のセミナーに勧誘してくるものなど。このようなセミナーを回避するには、開催元の企業やセミナーの概要を十分に確認することが重要です。

 

自分にあった就活セミナーを探す

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。