インターンが私服指定!何を着ていくべき?具体例も紹介

このページのまとめ

  • ほとんどの場合で適切なのが「ビジネスカジュアル」
  • インターンでの適切な私服の具体例を知ることが大切
  • カジュアルすぎる服、露出多めの服、派手な色の服などは避けるべき

インターンが私服指定!何を着ていくべき?具体例も紹介のイメージ

各企業が独自に行うインターンシップでは、服装に関する指定はさまざまです。

特に対応に困るのが、「私服指定」とされたインターンです。

具体的にどういう服装を選べば良いのか、迷ってしまう学生も少なくありません。

この記事では、企業がインターンで私服を指定する背景や、私服指定の具体的なパターンとそれぞれの対策などを詳しく解説します。

インターン選考について相談したい

   
目 次

企業がインターンで私服を指定する理由

近年、インターンに参加する就活生に、私服での参加を指定する企業が増えてきています。

このような指定には、なるべく自然体で企業に来てもらうことで、企業の文化や働く雰囲気をよりよく感じてもらおうとする企業側の意図があります。

私服を着ることで、無意識のうちにリラックスした雰囲気となり、社員とのコミュニケーションをスムーズにする側面もあるでしょう。

インターンが和やかな空気で行われていれば、学生が気軽に質問や疑問を投げかけやすく、インターンがより有意義になります。

また、そもそも社員が普段からスーツを着用する習慣がないという企業もあります。

ベンチャーやエンジニア職の方が多いIT企業などでは、社長がTシャツにデニムというスタイルも珍しくありません。

さらに、メディア業界やアパレル業界など個人のセンスが仕事に大きく影響するような分野では、服装のこだわりや個性などを見るために私服が指定されるケースが多いようです。

インターンだけではなく、就活セミナーや説明会でも私服での参加が認められている場合があります。詳しくは「就活セミナーは私服参加OK?服装自由への対処法を解説!」を参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

インターンにおける私服指定のパターンと対策

インターンの際の企業からの服装指定には、様々な種類があります。

それぞれの指定に適した服装を選ぶことは、企業に社会性や適用力をアピールする上でも重要です。

代表的な私服指定のパターンとその対策を詳しく説明します。

「私服OK」「私服可」などの場合

この場合は、私服でもスーツでも、どちらでも大丈夫です。

ただ、私服とは言っても、オフィスで着られるビジネスカジュアルが基本です。

ある程度のフォーマルさや清潔さを意識した私服を用意しておきましょう。

私服とスーツ、どちらを選んだとしても評価が変わるようなことはありません。

しかし、どうしても決められない場合はスーツで行くのが無難でしょう。

「私服指定」「私服でお越しください」などの場合

私服を指定されているため、原則私服で行くようにしましょう。

ただ、ポイントはビジネスカジュアルやオフィスカジュアルと呼ばれる、落ち着きのあるスタイルを採用することです。

あまりにもラフな私服では、「非常識」と言われかねないため、注意しましょう。

「服装自由」の場合

「自由」とは言うものの、スーツとビジネスカジュアルの二択だと頭に入れておきましょう。

自由だからといって、何でも良いというわけではありません。

Tシャツに短パン、サンダルといったようなラフすぎる格好はやめましょう。

「自分らしい服装」の場合

アパレル業界でよくあるのが「自分らしい服装でお越しください」というパターンです。

この場合、リクルートスーツは適当ではありません。

企業は、あなたのセンスや個性を見るために服装を指定しています。

その期待に応えるため、その服装を選んだ理由を説明できるコーディネートでインターンに臨みましょう。

指定がない場合

特段服装についての指定がない場合は、スーツで行くのが基本です。

迷わずリクルートスーツを着用して、インターンに参加しましょう。

オフィス(ビジネス)カジュアルの服一式を用意しておけば、ほとんどのパターンに幅広く対応できるでしょう。詳しくは「オフィスカジュアルとは?就活時の私服や髪型を解説」を参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

インターンの私服指定に適した男性の服装

私服指定のインターンに参加する男性には、ビジネス(オフィス)カジュアルと呼ばれるコーディネートがオススメです。

全体的な色合いとして白や黒、グレーなどのモノトーンのほか、紺やベージュなど、落ち着いた色調を選ぶようにしましょう。

男性のビジネスカジュアルの代表的な服装は、ジャケットにテーパードパンツかチノパンをあわせたスタイルです。

ジャケットはテーラードジャケットがおすすめで、中でもシングルの2つボタンのものが標準とされています。

パンツは紺や黒、茶系など、落ち着いた色を選びましょう。

ジャケットの下は襟付きのシャツが一般的です。

色は清潔感を印象づける白色で、素材はポリエステルかコットン生地がおすすめです。

夏場にはポロシャツを着用しても構いません。

一方、デニムはビジネスの場には基本的にふさわしくありません。

ビジネスカジュアルのマナーとして、デニムの着用はやめましょう。

靴は革製が基本です。

キレイに磨かれているか、履きつぶしがないかなどにも注意しましょう。

カバンについてもボディバッグやトートバッグなど、カジュアルなイメージのデザインは避け、フォーマルなものを選ぶのがベターです。

私服指定でも使いやすい男性向けのアイテムについてより詳しく知りたい方は「【男性向け】オフィスカジュアルアイテムまとめ」を参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

インターンの私服指定に適した女性の服装

女性の場合も男性と同様、私服指定のインターンにはビジネス(オフィス)カジュアルのコーディネートで臨みましょう。

白や黒、グレーなどのモノトーンや紺や茶系など落ち着いた色調を基本とします。ここにパステルカラーを組み合わせ、全体として柔らかい雰囲気を作ると良いでしょう。

トップスは、男性と同じように襟付きのシャツにジャケットを合わせます。素材はコットンやポリエステルがおすすめです。

女性の場合はカーディガンでも構いませんが、ジャケットの方がきちんとした印象を残せます。

ボトムスはスカートとパンツ、どちらでも構いません。

スカートならタイトスカートやフレアースカートが良いでしょう。丈は膝丈がおすすめです。

靴は革や合皮のシンプルなパンプスが基本です。

ヒールが高すぎるものやヒールの全くないもの、カジュアルな印象を与えるミュールやサンダルは避けましょう。

カバンは男性と同様に革素材などのしっかりとした生地で、A4サイズが入る大きさのものを用意しましょう。自立式だと扱いやすいので便利です。

男女とも腕時計は必ずつけるようにしますが、ピアスや指輪といったアクセサリー類はすべて外すようにしましょう。

私服指定でも使いやすい女性向けのビジネスカジュアルについては「女性のビジネスカジュアルとは?基本的なマナーとNGアイテムも解説」を参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

インターンで私服指定された場合に避けるべき服装

インターンで私服が指定されたからといって、なんでも着て行っていいわけではありません。

重要なのはビジネスシーンにふさわしい服装かどうかという点です。

TPOを無視したスタイルはビジネスの場には適していません。

ここからは、特に気をつけたいコーディネートについて解説します。

カジュアルすぎる服装

友人と遊ぶ日や、休みの日に着るようなカジュアルな服装は避けるようにしましょう。

具体的には、以下のようなアイテムを避けましょう。

・ジャージやスウェットのようなラフなアイテム
・ビーチサンダルやクロックスなどのカジュアルすぎる履き物
・グラフィックTシャツや大きなロゴが入った服

露出が多い服装

女性の場合、露出の多い服も「非常識」と思われかねないため避けるようにしましょう。

具体的には、以下の通りです。

・深いVネックやオープンバックのトップス
・ミニスカートやショートパンツ
・シアー素材や透け感のある服

特に夏場は、男女ともに開放的な服を着やすくなるため、節度をもったコーディネートを考えるようにしましょう。

派手な色の服装

派手な色や柄ものも、就活の場にはふさわしくありません。

個性を出そうとするあまり、非常識な格好をしないように自制しましょう。

具体的には、以下のようなアイテムをコーディネートに入れないようにしましょう。

・ネオンカラーや極端に鮮やかな色のアイテム
・派手なプリントや模様が多い服
・キャラクターのプリントがされた服

就活における服装の基本的なマナーについて確認したい方は「就活は服装から!スーツの選び方や服装自由の正解は?男女別にマナーを解説」を参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

インターンにスーツで行く場合の注意点

スーツでインターンに臨む際は、以下のようなことに気をつけましょう。

インターンで身につけるスーツの色は落ち着いたものがおすすめです。

明るい色や柄物のスーツなどはどうしてもカジュアルな印象を与えてしまいます。

黒や濃紺などシックなスーツを選べば問題ありません。

就活スーツでグレーカラーやストライプ柄を選ぶことには賛否両論ありますが、避けた方が無難と言えるでしょう。

スーツはメーカーやデザインによってもサイズが変わります。

大きめのスーツを着ているとだらしなく映ってしまうため、必ず試着することが大切です。

また、社員がおしゃれなスーツを着ていて素敵に見えたとしても、それをすぐに真似るのは良くありません。

就活生としての立場をわきまえ、就活にふさわしいデザインを選ぶようにしましょう。

インターンでは、私服と指定があっても何を着てもいいという訳ではありません。ビジネスマナーを理解し、インターンにふさわしい服装で臨みましょう。

ここまでにも紹介した通り、スーツにはスーツのマナーや注意点があります。より詳しく知りたい方は「就活スーツの選び方は?男女別の着方のマナーやよくある疑問を解説!」を参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

インターンの「私服指定」に悩んでしまう人へ

インターンに参加しようとするだけでも、多くの就活生がどんな服装で参加すれば良いのか、どれだけカジュアルにして良いのかという疑問を抱えています。

そのような疑問や不安を一緒に解決するのが「キャリアチケット」です。

キャリアチケットでは、多くの学生に向けた就職・キャリアサポートを提供しています。

専任のカウンセラーがあなたの状況や希望をしっかりとヒアリングし、最適なアドバイスをするようにしています。

服装といった細やかな点はもちろん、企業研究や面接対策など、就活対策の根幹に関わる部分の対策について相談しても構いません。

「私服指定」だけでなく、就活全般において不安や疑問を感じている方は、ぜひ一度キャリアチケットに相談してみてください。

きっと、一人で悩むよりも、経験豊富なカウンセラーと一緒に対策を考えることで、より自信を持ってインターンに臨めるでしょう。

インターン選考について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。