広告代理店とは?具体的な仕事内容や職種をご紹介

このページのまとめ

  • 広告代理店とは、新聞やテレビCMといった広告を取り扱う企業のこと
  • 広告代理店の役割とは、メディア媒体と広告を出したい企業を繋ぐこと
  • 広告代理店には総合広告代理店と専門広告代理店、ハウスエージェンシーがある
  • 広告代理店で働くやりがいとは、「大きなビジネスに携われる」こと

広告代理店とは?具体的な仕事内容や職種をご紹介のイメージ

「華やかなイメージがあるけど、広告代理店とは何なのか?」と感じる就活生はいるでしょう。気になるポイントは、「具体的な仕事内容」「どのような職種が活躍しているのか」などが多いようです。
深く理解するには、業界の特徴を認識することが重要です。このコラムでは、広告代理店の概要や業界での立ち位置など解説しています。広告代理店を志望している方は、ぜひご一読ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

広告代理店とは

広告代理店とは、広告を取り扱う企業全般に対して使う言葉です。新聞やインターネットなど、広告を掲載するメディア媒体を「広告主」、自社広告を掲載したいと考えている企業を「広告掲載主」と分類しており、広告代理店は両者の橋渡し役に該当します。
広告代理店においてクライアントとなるのは、広告掲載主の企業です。クライアントが売り出したい商品やサービスをどのようにプロモーションするかを提案し、希望や意見を取り入れて広告の制作を開始します。
案件内容によって、制作を自社で行う場合と、外注する場合があるようです。
また、広告を掲載するための枠は広告主から買い取ります。

▼関連記事
広告代理店の仕事内容は?やりがいと苦労

 

25卒の就活について相談したい

 

広告代理店の種類

広告代理店には、「総合広告代理店」「専門広告代理店」「ハウスエージェンシー」の3つの種類があり、それぞれ扱う分野や立ち位置が違います。
「広告業界」という漠然としたイメージのまま入社してしまうと、ギャップを感じてミスマッチに繋がる恐れも。3つの違いをしっかり理解しておきましょう。

総合広告代理店

総合広告代理店は、ジャンルや媒体を問わず、広告全般を取り扱う企業を指します。テレビや新聞、インターネットなど、幅広い広告を網羅しているため、多くのターゲットに向けて広告を展開したいという企業に重宝される傾向にあるようです。
一般的には、プロモーションの企画から制作までをすべて自社内で行う企業が多いといわれています。

ハウスエージェンシー

ハウスエージェンシーは、特定の企業広告を独占的に担当している広告代理店のことを指します。
大企業の広報部が子会社化したというケースが多いようです。
また、依頼側にとって通常の広告代理店に頼んだ際の仲介手数料が掛からず、コスト削減に繋がるという特長があります。

専門広告代理店

専門広告代理店は、特定の媒体の広告を専門的に取り扱っている企業です。
企業によってそれぞれ得意分野があるため、テレビや雑誌、インターネット、交通広告など、多数の専門広告代理店が存在しています。
また、媒体ではなく「求人広告専門」「不動産専門」といったように、特定のジャンルに絞って活動している企業もあるようです。
専門性の高さと、総合広告代理店よりも低コストで広告を出せることが強みとなっています。

25卒の就活について相談したい

 

広告の種類

一口に広告といっても、マス広告、インターネット広告、SP広告の3種類の形式があります。
それぞれの特徴は、下記のとおりです。

マス広告

マス広告は「マスメディア広告」の略であり、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌の「マス4媒体」に掲載されている広告のことを指します。
多くの人に普及している媒体がメインとなっているため、影響力が大きく、幅広い客層をターゲットとする場合に向いている広告です。

インターネット広告

インターネットを介して展開される広告のことを指します。バナー広告や動画などのほか、検索エンジンと連動して表示されるリスティング広告、SNSの拡散性を利用したSNS広告など、手法はさまざまです。
スマートフォンが普及したことと費用対策効果が期待されていることから、規模が拡大しています。

SP広告

SP広告は、「セールスプロモーション広告」の略称です。雑誌や新聞、インターネット以外の媒体を利用した販促目的の広告を指し、ダイレクトメールや吊り広告、折込チラシなどが該当します。

▼関連記事
広告業界を目指す就活生必読!業界知識を深めよう

25卒の就活について相談したい

 

広告制作で活躍する職種の概要

広告制作に関する職種にはクリエイティブ系の職種や営業、マーケティングなどがあります。下記で詳しく紹介しているので、チェックしましょう。

クリエイティブ職

クリエイティブ職は、広告制作に直接的に関わる職種です。主に以下のような種類があります。

クリエイティブディレクター

クリエイティブディレクターは、企画・立案から制作まで、広告制作を総括する総責任者。クライアントと打ち合わせをしたり、デザイナーやコピーライターをまとめて指示を出したりする必要があるため、豊富な経験とコミュニケーション能力が求められる職種です。

アートディレクター

アートディレクターは、広告のビジュアル面を取りまとめる役割を持つ職種のこと。グラフィックデザイナーやフォトグラファーなどに広告の方向性やコンセプトを的確に伝え、形にしていきます。企業によりますが、デザイナーと兼任している場合もあるようです。

コピーライター

コピーライターは、商品やサービスを表現する文言を考える職種のこと。思いつきのまま書くのではなく、入念なリサーチと打ち合わせを重ね、的確に言葉を組み立てていく仕事です。
1つのキャッチコピーを生み出すまでに、数十本~数百本もの案を出すことも多くあります。

営業職

広告代理店における営業職は、以下に挙げている「案件獲得」と「進捗管理」が主な業務内容です。

案件獲得

競合プレゼンのために企業から情報収集をし、企画をクリエイティブチームやマーケティングチームと共に企画を練っていく仕事。プレゼン当日に作った企画を企業に提案し、採用に繋げるまでが案件獲得の業務です。

進捗管理

案件獲得後、採用された企画が世の中に出るまでのスケジュール管理や予算のコントロールを担うものです。企画成功の鍵を握る重要な仕事でもあるので、責任を持って最後まで行う必要があります。

マーケティング職

マーケティング職は、市場分析・調査を行い、その結果を反映した広告戦略を練っていく仕事です。
競合プレゼンのために説得力のあるデータを用意し、自社企画の魅力をアピールします。
マーケティングの仕事は、案件獲得後もクライアントの商品やサービスの売上に繋がる戦略を立てる必要がある重要なポジションです。

25卒の就活について相談したい

 

広告代理店で働くやりがい

広告代理店で勤務することのやりがいは、「自分の手掛けたものが世の中に出る」という点が大きいでしょう。自身が関わった広告が世に広がり、その反応をダイレクトに受けられるのも魅力といえます。
また、「規模の大きなビジネスに関われる」というやりがいもあるでしょう。特に依頼主が大企業の場合、膨大な広告予算をかけていることが多く、テレビコマーシャルや店舗でのプロモーションなど、スケールの大きな企画に携わる機会も。
また、行政やスポーツの催事に関わることもあり、多様な業界や企業の人との繋がりが持てることにやりがいを感じることもあります。

25卒の就活について相談したい

 

広告代理店に向いている人

広告代理店の業務は人とクライアントや制作会社など人と接する機会が多いため、コミュニケーション能力に自信がある方に向いているといえます。仕事ではクライアントの要望を聞き、打ち合わせやプレゼン、自社メンバーとの業務の調整など、人と関わる機会が多いもの。どのような場面でも適応できるスキルが必要です。
また、顧客開拓のために自らの足で訪問をする場合もあり、フットワークが軽く行動力がある人も向いているでしょう。

25卒の就活について相談したい

 

広告業界の今

現在の広告業界では、ネット環境の進化やスマートフォンの普及などにより、インターネット広告の市場が拡大しています。
昨今はアドテクノロジー(インターネット広告に関連するシステム)の進歩も目覚ましく、SNSやニュースサイトを利用したネイティブ広告や、検索サイトと連動したリスティング広告など、宣伝手法の展開も豊富です。
また、動画広告も普及しているため、インターネット広告市場は今後もさらなる成長が期待できるでしょう。

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。