広告業界の志望動機を解説!求められる能力や例文も紹介

このページのまとめ

  • 広告業界には営業やマーケティングに携わる職種が多い
  • 広告業界では柔軟な発想力や想像力などが求められる
  • 広告業界の志望動機は根拠やエピソード、将来のビジョンを交える
  • 広告業界の志望動機は業界に活かせる得意分野を交えると好印象
  • 志望動機は「戦力になる」と企業に感じてもらえるかどうかがポイント

広告業界の志望動機を解説!求められる能力や例文も紹介のイメージ

広告業界を目指す新卒大学生の中には、「志望動機が浮かばない…」と悩んでいる人もいるでしょう。広告業界にはさまざまな職種があり、幅広い分野で活躍できます。このコラムでは、広告業界の職種や求められいる能力を解説し、魅力的な志望動機の作成方法をご紹介。広告業界を志望している就活生は、ぜひ参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

広告業界ってどんな仕事?

広告業界は、広告を出したいクライアントと、その広告を掲載するメディアの橋渡しをする仲介役の仕事です。販売促進のプロとなり、洗練されたアイディアで顧客の心を掴むスキルが求められます。
広告業界には、さまざまな職種があります。職種によって業務内容は異なるため、それぞれどんな仕事なのかを理解しましょう。

広告業界の一般的な職種

広告業界の一般的な職種を紹介します。

デザイナー職

デザイナー職は、広告に掲載するイラストや写真のデザイン、およびコピー作成などをする仕事です。広告に欠かせないクリエイティブな職種であるため、アイディアや発想力を活かしやすい仕事といえます。近年ではWebデザインの仕事も人気が高まっており、IT技術を駆使した働き方を志望する人にもおすすめです。

営業職

営業職は、おもに案件を受注する仕事です。広告を作りたい人(クライアント)の依頼を受け、デザイナーなど制作担当に繋げる橋渡しの役割を担います。広告業界の営業職で重要なのは、クライアントや制作陣とのコミュニケーション能力、自社のメリットを提案する提案力です。

マーケティング職

広告業界のマーケティング職は、商品やサービスの魅力を伝えるために、広報や宣伝をしたり広告戦略を考えたりする仕事です。また、市場調査をして広告の媒体を決めることも。商品のコンセプトやターゲットとなる客層を分析し、広告の世界観を作り出します。

プロデューサー職

広告業界のプロデューサー職は、広告制作の責任者です。ディレクターやデザイナーを配置したり、クライアントとの商談などを引き受けます。企画から制作まで、幅広い業務に携わるため非常にクリエイティブな職種といえるでしょう。

▼関連記事
広告代理店の仕事内容を職種別に解説!やりがいや大変なことも

 

25卒の就活について相談したい

 

広告業界で求められる5つの能力

広告業界で求められる能力は、以下のとおりです。日々新しいアイディアを生み出し、すぐに実行するには周囲の人とのコミュニケーション能力も必須です。

1.流行や情報に敏感な洞察力

流行や情報に敏感で、世の中の流れをすばやくキャッチする力洞察力が求められます。最新の流行に対する感度が高く、好奇心旺盛な人が戦力となりやすい業界です。また、物事の本質を正しく理解し、状況判断がスピーディーにできる人も、洞察力が優れているといえます。

2.広い視野を持つ発想力

広告業界において「商品」となるのは、個々の社員が持つ知識やアイディア、戦略です。そのため、広い視野をもち、クリエイティブな発想を生み出す力が求められます。生まれ持ったセンスや資質だけではなく、「知識」と「考える力」を持っていれば発想力は培っていけるもの。センスに自信のない人でも挑戦できます。

3.すぐに行動に移せる実行力

広告業界は、物事に取り組む早さや、やりぬく力が求められます。目的のために積極的に行動し、失敗を恐れずに取り組める人が活躍するでしょう。

4.柔軟なコミュニケーション能力

広告業界は、クライアントやプロジェクトメンバーなど、複数の人とのコミュニケーションが欠かせません。良好な人間関係を構築し、周囲との連携や協力ができる人は広告業界で戦力となりやすいでしょう。クライアントの目線に立った価値ある広告を提案するためには、相手のニーズを汲み取る共感力も重要です。
広告に接するターゲットのライフスタイルはどのようなものなのか、個々が置かれている立場や環境の中で何を考えたり感じたりしているのか…。人の置かれている状況と心理に関心を持つことができれば、訴求力の高い広告を生み出しやすくなります。

5.先読みできる想像力

今後、流行がどのように変化していくかを予測する力も広告を作る上で必要なスキルです。社会情勢や価値観の変化をチェックしながら、「トレンドの種」を予測しておくことは広告業界にとって重要といえます。

▼関連記事
広告業界の仕組みとは?会社の種類や向いている人の特徴を知ろう

 

25卒の就活について相談したい

 

広告業界への志望動機を作成するコツ

広告業界への志望動機を作成するコツは、以下のとおりです。

企業研究や自己分析をする

志望動機を考える際は、まず企業研究と自己分析をしましょう。企業と自分、両方のことをよく理解していなければ、企業で働く自分をイメージしたり、具体的な根拠を交えたりするのは困難です。明確な分析をするには、長所やメリットだけに目を向けるのではなく、短所やデメリットも把握すると良いでしょう。頭で考えても分かりづらい場合は、書き出してみるのがおすすめです。

将来のビジョンを交える

志望動機には、企業を志望する理由だけでなく、「入社後、自分が将来その会社でどうなりたいか」まで示すと好印象です。自分のどんな特技や長所が企業に役立つか、どのような広告を作ってみたいか、どんなポジションになりたいかを明確にしましょう。こうすることで、向上心や熱意のアピールにも繋がります。

広告業界を志望する理由を明確に示す

どの業界であっても、志望動機には「根拠」が必要です。数ある業界の中からなぜ広告業界を選んだのか、具体的に示しましょう。憧れから来る漠然としたイメージではなく、仕事の困難な部分も理解した上での理由を見出すことが大切です。自分の過去を振り返り、業界を志望するきっかけとなった出来事を探ってみましょう。

なぜその企業なのかを明確に示す

多くの企業は、応募者が「数ある企業からなぜ自社を選んだのか」と考えます。その企業独自の事業内容に目が止まった、その企業でしかチャレンジできないことがあるなど、志望動機にはその企業に惹かれたきっかけを盛り込みましょう。企業を選んだ根拠を具体的に示すことで、関心の高さをアピールできます。業界を選んだ根拠と同様、自分のエピソードや、企業に貢献できる内容などを交えて考えると分かりやすいです。

自分のエピソードを盛り込む

志望動機には「成功事例」や「実体験」など、自分のエピソードを盛り込むことが重要です。学校生活やアルバイト、留学経験など、企業への貢献や志望動機の根拠に結びつくエピソードを交えましょう。特に、前述の「広告業界で求められる能力」を理解したうえで、その部分をアピールできるエピソードを盛り込むと、企業に対して好印象になりやすいです。「戦力になりそう」と企業に感じてもらえるよう、魅力的なエピソードを考えましょう。

▼関連記事
例文つき!広告業界の志望動機を作るポイントとは

 

25卒の就活について相談したい

 

広告業界への志望動機の例文

広告業界への志望動機の例文を紹介します。具体的な根拠やエピソード、将来のビジョンを交えているので、以下の3つを参考にして志望動機の作成に活かしてください。

例文1

私は英語力とITスキルを強みとしており、自分の特技を活かせる企業を探していたところ、御社の公式サイトを拝見致しました。御社はグローバルに事業を展開しており、語学スキルを活かしながらITの知識も駆使できると考え、志望致しました。
また、私は大学のサークル活動で、Webデザインやシステム開発を学んで来たことが強みです。その経験を活かして早期に戦力となり、将来はチームを統括するプロデューサーになりたいと考えております。
このように、自分の得意分野や将来のビジョンを示すことで、企業がイメージしやすくなるでしょう。また、企業を志望した根拠を具体的に示すと志望動機の信憑性も高くなります。

例文2

私が貴社を志望した理由は、広告業界フォーラムに参加して感銘を受けたためです。貴社の広告を拝見し、インパクトだけでなく、サービスをイメージしやすい内容が顧客に寄り添ったものと感じました。また、会場で貴社の話を聞かせて頂き、働くことの楽しさだけでなく、厳しさや苦労を知れたことも志望動機のひとつです。現実的に自分が働く姿をイメージでき、困難があっても仲間とともに乗り越えるチームワークを重視している点に、とても魅力を感じました。私も学生時代、長年テニス部の部長を務めた経験もあることから、コミュニケーション能力や体力には自身があります。その経験を活かして、将来はチームを統括するリーダーとなり、周囲を牽引する存在になりたいです。
このように、企業にかかわる経験をしたことや、企業に魅力を感じたきっかけを話すと説得力が増します。また、学生時代に長年続けてきたこと、企業で活かせる強みがあればある程度自信をもって示すことが大切です。

例文3

私が貴社を志望した理由は、自身が得意とするコピーライティングを活かせる仕事に就きたいと感じたからです。貴社のWebサイトを拝見したところ、企業理念である「デザインで人々の暮らしを創造する」という言葉に強く共感致しました。
また、私は昔からパソコン操作を得意としており、中でもデザインやWeb解析などに興味があります。大学ではゼミ活動で発表したソフトウェアに関する論文が表彰されました。このスキルを仕事に活かしたいと思い、志望致しました。
このように、得意分野が評価された経験を交えることもおすすめです。また、企業理念に共感した内容を交えると、より企業への興味関心をアピールできます。

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。