ニッセイ情報テクノロジー株式会社の新卒採用、就活情報

本社

東京都

業種

  • ソフトウェア・情報処理サービス
  • 企業情報

事業内容~就職希望企業を理解する~

1999年の創業以来、「人と向き合うIT」を目指しているニッセイ情報テクノロジー株式会社。主に以下のような事業を手掛けています。

◆保険・金融に関するシステムサービス
保険契約の販売をはじめ、管理、資産運用、人事など、多様なシステムを取り扱う同社。幅広い領域における知識やシステムの構築経験が豊富なのが強みです。顧客のニーズに応じた、ベストソリューションを提供しています。

◆医療・介護に関するシステムサービス
医療の分野においては、医師の診断書作成・管理を支援するシステムである「MEDI-Papyrus」を開発。病院の業務効率化に加え、診断書を基に保険金の支払い審査を行う生命保険会社の業務の正確性向上にも貢献しています。

◆アウトソーシング
顧客のシステム運用をワンストップでサポートしているのが同社の特徴です。アウトソーシングにも対応し、顧客視点で企画・改善に注力しています。

企業紹介~就職希望企業の方向性を知る~

ニッセイ情報テクノロジー株式会社が示している、基本理念や目指す将来像についてご紹介します。

◆基本理念
「貢献」「創造」「尊重」

・社会やお客様への貢献
専門領域の高い知見で良質なITトータルサービスを提供し、社会やお客様に貢献します

・新たな価値の創造
新しい発想や技術を追い求め、新たな価値を創造し続けます

・人の成長と尊重
社員の成長を大切にし、お客様や共に働くすべての人を尊重します

◆私たちの目指す将来像
「保険・共済、年金、ヘルスケア業界を牽引するIT企業へ」

「確かな目と技術でお客様のIT戦略の実現をお手伝いしたい」という考えのもと、デジタル技術の向上を図っている同社。顧客にとってのよきパートナーとなれるよう、持続的な成長を目指しています。

組織・風土~新卒入社後をイメージする~

ニッセイ情報テクノロジー株式会社は、「一人ひとりの社員が最も力を発揮できる環境を提供する」ということに重点を置いています。システム開発に関わるスキルはもちろん、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を身につけられる研修が充実。キャリアパスに応じたプログラムも多数用意されており、成長し続けられる環境です。
働きがいのある職場づくりの一環として設けているのが、「職務公募制度」「社内FA制度」。このような個々の意欲を後押しする制度は、社員のモチベーションアップにつながっています。
そのほか、生産性の向上のために推進しているのが、メリハリのある働き方です。週に1度18時に退社すること、月に1度有給休暇を取得することを奨励。余裕が出た分の時間を自己啓発や趣味に充てられるのも、同社ならではの魅力です。

募集要項~応募の基本情報を確認する~

募集職種 システムエンジニア
仕事内容 システム開発 システム運用 コンサルティング
求める人物像 新たな価値創造に向けて継続的に努力し、
失敗を恐れずチャレンジできる人。
昇給 年1回
基本給 初任給 【大卒】月額210,000円 【院了】月額227,000円 (2018年度実績)
賞与 年2回
諸手当 住宅手当、裁量労働手当、時間外勤務手当、休日出勤手当 ほか
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間7時間30分
コアタイム/10:00~15:00
時間外労働あり
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇(20日)、夏季休暇、リフレッシュ休暇、マイライフ休暇 など
勤務地 本社(東京都大田区蒲田5-37-1)または大阪(大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30)
(入社後1ヶ月間は、本社にて集合研修を実施)
待遇・福利厚生・社内制度 各種社会保険完備、退職金制度、財形制度、メニュー型福利厚生制度、提携保養所・レジャー施設、各種サークル活動、育児休業・介護休業、在宅型テレワーク勤務制度 など
教育制度 ・スタートアップセミナー(新人研修)、年次別研修(1年次、2年次、3年次)、管理職研修
・コンピテンシー研修(論理思考力、コミュニケーション力など)
・専門スキル強化研修(営業提案力、プロジェクトマネジメント力、開発技術力など)
・グローバルビジネス対応力向上(海外語学派遣、技術調査派遣など)
・自己啓発支援(ビジネススクール派遣、資格取得支援、e-ラーニングなど)
応募資格 2020年3月までに大学卒業・大学院修了見込みの方
※既卒の方も応募可

会社概要~就活の基礎情報を把握する~

会社名 ニッセイ情報テクノロジー株式会社
本社所在地 東京都大田区蒲田5丁目37番1号
URL http://www.nissay-it.co.jp/index.html

※掲載内容は2019年10月現在のものです。