自己紹介と自己PRの違いって?面接で答えるポイント

採用面接で必ず聞かれることと言えば、自己紹介と自己PRではないでしょうか。 しかし、何を話せば良いか分からない、そもそも自己紹介と自己PRの違いは何なのか?と悩む人もいるかもしれません。 ここでは、自己紹介と自己PRの違いや、それぞれのポイントをまとめてみました。

目次
 

25卒の就活について相談したい

 

自己紹介のポイント

まず面接のはじめに「自己紹介をお願いします」と言われることは多いでしょう。
面接の自己紹介では何を話したら良いのでしょうか?

採用面接で自己紹介を求められたら、自分自身について簡単に話してください。
自己紹介は自己PRとは違い、あいさつや会話のきっかけ、自分を知ってもらうためのものです。基本は履歴書に書いてある経歴を話します。

・大学名(学部、学科)
・名前
・面接でアピールしたいことに軽く触れる(専門分野や趣味特技など)
・あいさつ

上記のような内容を簡潔に話すことができれば問題ないでしょう。

ただし、履歴書の内容をただ述べればいい訳ではなく、面接官がもっと話を聞いてみたいと思うような雰囲気を作ることが大切。自己紹介で第一印象が決まることを意識し、明るく笑顔で、ハキハキと話しましょう。

自己紹介の長さは、およそ1分程度が適切と言われています。そのくらいを目安に内容をまとめましょう。
また、企業によっては30秒や2分など指定がある場合も。それぞれに合わせて適切な内容を考えておきましょう。

▼関連記事
「簡単な自己紹介」とは?回答のポイントを例文つきで解説

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRのポイント

面接では多くの場合、自己PRも求められます。
自己紹介と自己PRを同じものと捉え、「内容が被ってしまう」と悩む人もいるようですが、企業が求めている内容は別です。

自己PRでは、当然ながら自身を企業へアピールすることが求められます。
自己紹介のように経歴を網羅することで知ってもらうのではなく、1つのアピールポイントに絞って掘り下げ、自分の魅力や強みをアピールしましょう。

そのため、自分の強みや経験を中心に話す必要があります。
まず、自分の強みはどのようなものか、という結論から述べると分かりやすくなります。
その後に根拠となるエピソードや経験を盛り込むことで、できるだけ客観的で説得力のあるものにしましょう。
エピソードでは、具体的に何を考え、どのような行動を起こし、結果がどうなり、そこから何を学んだかを伝えます。

経験から学んだことや培ったスキルは、それを応募企業でどういった形で貢献できるかを交えて話すと効果的です。

▼関連記事
自己PRの例文をポイント付きで解説!効果的に伝えるコツとは

 

25卒の就活について相談したい

 

面接の基本をおさらいしよう

面接ではさまざまなことを質問されるほか、マナーや振る舞いなども見られています。
以下に、いくつか面接の基本ポイントをまとめてみました。

・質問されたことについて的確に話す
当然ですが、面接では聞かれた質問に対して的確に答えましょう。
中には緊張のあまり質問の意図を汲めずに、的はずれな回答をしてしまう人も。焦ると実力が発揮できなくなるので、しっかり準備をして冷静に対応しましょう。

・結論+理由や根拠となるエピソード+まとめを意識する
話す時は構成に気を付けましょう。
結論から述べ、面接官に伝わりやすい話になるよう心がけましょう。

・話す時や聞く時の振る舞いにも気を付ける
話す時は面接官の目を見て話します。明るい表情や声の多きさ、トーンにも注意しましょう。
暗い表情や小さな声、早口は自信なさげ、落ち着きがないように見えてしまいます。
集団面接の場合は、自分以外の人が話す時には話し手の方を見ましょう。

▼関連記事
面接に備える!準備の基本と確認すべきマナーとは

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。