就活で第一志望かどうか聞かれたらどう答えるのがベスト?

このページのまとめ

  • 企業側は第一志望かどうかの質問をすることで、学生の志望度や入社意欲を判断している
  • 第一志望であるか聞かれたら、志望度が低くても「第一志望です」と答えるのがおすすめ
  • 入社意欲の伝わる明確な理由を添えて質問に回答しよう
  • 第一志望の企業が決まったら、求める人材をチェックし、可能であればインターンに参加してみよう

就職活動中の学生は、何十社、何百社の企業にエントリーして内定獲得を目指しています。
興味関心のある企業にエントリーし、説明会や面接を重ねることで志望度が固まっていく流れが一般的です。
選考が進んでいくと、面接で採用担当者から「第一志望は弊社ですか?」といった質問をされるケースがあります。
このような質問に対し、正直に答えた方が良いのか、嘘をついても良いのか迷う人もいるのではないでしょうか。
こちらのページでは、第一志望かどうか質問されたときの答え方について紹介します。

 

25卒の就活について相談したい

 

なぜ企業から「第一志望ですか?」と聞かれるのか

なぜ企業側は学生にとっての第一志望かどうかを尋ねるのでしょうか。
採用担当者は、面接を通して学生の志望度を知りたいと思っています。
学生がどのような企業を受けているのか、その中で自社の順位はどの位置にあるのかを確かめたいと考えているようです。
第一志望かどうかの質問は、回答次第で応募者の評価が左右される可能性もあります。

また、学生が本当に入社してくれるかを知りたいと考えているケースも。
企業としては、「内定を出す以上辞退されたくない」という気持ちを抱えています。
最終面接まで行ったのに内定を辞退をされると、人事部にとってはかなりの痛手です。
企業側は学生の回答をしっかりと把握し、内定を出すか判断しています。
以上のことから、「内定を出しても入社してもらえないのでは?」と思われてしまうような回答は避けるようにしましょう。

ただただ「御社が第一志望です」と伝えただけでは、内定に繋がるアピールはできません。
自分にとってその企業が第一志望である理由と熱量を踏まえ、誠実な回答することが大切です。

 

25卒の就活について相談したい

 

第一志望か聞かれたときの答え方

企業側から第一志望であるかを質問されたときは、業界や企業の規模に関わらず「御社が第一志望です」と答えるのが懸命。
本当は第一志望でない場合であっても、「第一志望ではありません」のように回答すると入社への意欲が低いと判断される可能性があります。
入社意欲が低いと思われると次の選考に進むことが難しくなるため、内定獲得を目指すのなら第一志望であると伝えましょう。

第一志望だと言い切ることが難しい人は、最低でも「第一志望群です」と答えるようにします。
エントリーしている企業の中で上位群にあると伝えられれば、前向きに捉えているとアピールすることが可能です。
曖昧に答えたり、どのように伝えるべきか迷って回答に時間がかかったりすると、志望度が低いと判断される場合も。

採用面接は、学生がどのような軸を持って就職活動をしているのかを掴める機会です。
自分とほかの応募者に能力の差がない場合は、入社意欲の高さが評価されます。
面接で第一志望かどうかを聞かれたら、説得力のある回答を心がけましょう。

▼関連記事
面接で「第一志望群」と言っていいの?適切な答え方とは

 

25卒の就活について相談したい

 

「第一志望です」に説得力を持たせよう

採用面接において「御社が第一志望です」と答えるだけでは、説得力に欠けてしまいます。
業界研究や企業研究を通して競合他社との差別化を図り、第一志望である明確な理由を添えることが大切です。

企業によっては「なぜ弊社が第一志望なのか」と深堀りされることがあります。
競合他社ではなく、その企業でなくてはならない理由をはっきりと伝えましょう。
志望する企業がどのような立ち位置にいるのかを理解できれば、深掘りされても自分なりの答えを言葉にすることができます。

また、就職活動における自分の軸と企業の接点を説明できれば、より良い回答を導き出すことが可能です。
下記の回答例を参考に、採用担当者が納得する回答を自分の言葉で用意しましょう。

回答例1

御社が第一志望です。
私は大学で経済学部に在籍しており、勉学に励む中でアジア経済に興味を抱きました。
そこからアジアを中心とした経済に関する仕事がしたいと思い、将来的には国内外問わずマーケットを拡大していきたいと考えています。
アジア市場を重視し、既存事業を強化しながら新規事業を展開している御社の方針に惹かれました。
御社でなら自分のスキルと経験を活かした挑戦ができると思い、第一志望とさせていただいております。

回答例2

第一志望です。
学生生活を通してエンジニアを目指したいと思っている私は、「すべてのユーザーの課題を解消したい」という御社の方向性に共感しました。
需要が高まり続けるIT業界で、ユーザーのニーズに沿ったサービスを開発していきたいと思っています。
企画からシステムの運用まで携われる御社でスキルを磨き、事業に貢献していきたいです。


このように、自分の人間性について触れ、志望する企業でどのように活躍していきたいかをまとめましょう。
自分にしか話せないエピソードで、企業選びの軸と合致する回答をすることが大切です。

▼関連記事
全ての面接で「第一志望です」と言っても大丈夫?対策と解説

 

25卒の就活について相談したい

 

第一志望の企業から内定をもらうためには

ここで働きたいという企業が決まったら、どのような行動を取るべきなのでしょうか。

まずは、企業の求める人物像を知ることが大切です。
志望する企業が求めている分野に対応できる場合は、自分が活かせる強みをアピールしましょう。
例えば、応募先がチームワークを求めているなら、コミュニケーションや協調性があることを伝えます。
専門性を求めているなら、それに関連する資格を有していることや学習した経験をアピール。
どんなに優れた能力を持っていても、志望する企業で活かせなければ採用メリットがないと判断される可能性も。
どのような経験を経てどのようにスキルを活かしたいかを順序立てて話しましょう。

エントリーがまだの場合は、志望する企業のインターンシップに参加するのも一つの手です。
インターンの内容は企業によって異なりますが、参加することで働くイメージを固めることができます。
業務内容や企業の雰囲気をより深く理解できるので、志望理由を明確にすることが可能です。
インターンはただ参加するだけではアピール材料にすることができません。
インターンシップを通して何を学べたかを踏まえ、どのように成長したかを伝えることが大切です。

はじめから就活の軸が定まっている人は少ない傾向にあります。
「就活をどのように進めたら良いかわからない」「自分に合った取り組み方が知りたい」
このような悩みを抱えている方は、就職支援サービスに相談してみませんか。

新卒の就活を支援しているキャリアチケットでは、自分の強みの見つけ方から選考対策まで個別サポートしています。
また、あなたの進みたい方向性や価値観に合った企業を紹介。
十分な準備と対策を行い、就職活動を有利に進めましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。