このページのまとめ
- 役員面接とは、最終面接のこと。1次・2次と異なるのは、入社の意思やキャリアビジョンを見ているところ
- 役員面接では企業について詳しい知識があるか深掘りされる。
- 役員面接での質問は「他社より志望を優先する理由」「必ず入社するか」「何か質問があるか」など
- 「何か質問があるか」を聞かれたら、必ず質問をすること。面接官の印象に残る「逆質問」をすることが、面接突破につながる
就活で1次面接、2次面接を通過した後、最後に控えているのが「役員面接」です。最終面接とも呼ばれる、この面接を突破するには何が必要なのでしょうか?このコラムでは、役員面接の特徴・よくある質問例などを取り上げました。一緒に役員面接対策について学んでいきましょう!
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
役員面接と1次2次面接は何が違う?
1次、2次面接を突破すると待ち受けているのが「役員面接」です。役員面接とは何か、1次面接と2次面接とはどういった点が違うのでしょうか?それぞれ、面接の内容についてまとめてみました。
1次面接は基本的なビジネスマナー、コミュニケーション力などを見ている
1次面接において面接官が注目しているのは、基本的なビジネスマナーが身についているか、コミュニケーション力があるかどうか、などです。
入室・退室時の姿勢や社会人としての正しい言葉遣いができているか、志望動機などが簡潔にまとまり、分かりやすい内容になっているか、などが見られています。
事前に、しっかりと準備しておくことが大切です。
2次面接は実務能力や必要なスキルが備わっているか、企業とマッチする人物かを見極めている
2次面接では、入社後に具体的にどのような形で貢献できるかを判断するため、実務能力や必要なスキルについて詳しく尋ねられることが多いようです。
企業とマッチングする人物かどうかを見極めるために行われる面接といえます。
役員面接では、入社意思とあなたの熱意・キャリアビジョンなどを細かく確認している
役員面接は、入社意思と同時に入社へかける熱意やキャリアビジョンなどについて詳しく知るために行われる面接です。
「入社意思の確認」とだけ認識している新卒者は多く油断しがちですが、実際には多くの人がふるいにかけられる場面でもあるので、気を引き締めて臨むことが重要でしょう。
▼関連記事
役員面接で落ちる理由と、受かるためのポイント
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
役員面接に向けた対策方法
面接の特徴をつかんだところで、次に役員面接の対策方法について、考えていきましょう!ポイントは以下の4点です。
企業や業界について再度深く研究しておく
役員面接では、より深掘りされることが考えられます。応募した企業やその業界について、再度深く研究しておくことが肝心です。
これまでの面接を通して得たことを活かし、志望動機・自己PRなどを練り直す
1次・2次の面接と矛盾することのない範囲で、志望動機や自己PRなどを練り直していくことを勧めます。くれぐれも、これまでと異なる意見、考え方にならないように注意することが大切です。
キャリアビジョンを詳細に答えられるようにしておく
就活をしている学生にとっては、内定がゴールのように感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、内定は社会人としてのスタートでしかありません。入社後に具体的にどのうようなことに貢献できるのか、どのような仕事をしたいのかなど、キャリアビジョンについて細かく答えられるようにしておきましょう。
逆質問を複数考えておく
役員面接では学生側から逆に質問をする「逆質問」というものがあります。
あなたの質問で面接官自身に考えてもらい、返答してもらうことで、あなたに対する印象は他の応募者よりもぐっと強まるでしょう。
逆質問例については後述しますので、やる気や熱意が伝わるような質問例を作成しましょう。
▼関連記事
役員面接では何を見られる?事前準備や逆質問のポイント
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
役員面接では何を聞かれる?
役員面接でよく聞かれる質問にはどのようなものがあるでしょうか?質問例は以下のとおりです。
・「他社よりも当社を志望する理由は何ですか?」
・「当社に必ず入社しますか?」
・「当社について知っていることはありますか?」
・「何か質問はありますか?」
ここで、出てくるのが逆質問です!あなたの入社の熱意を伝えることにつながりますから「何もありません」とは答えずに、積極的に質問しましょう。
▼関連記事
最終面接で必ず聞かれることは?二次面接との違いをご紹介!
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
逆質問で気をつけたい点と効果的な質問例
役員面接の逆質問でどのような点に気をつけるべきか、また、どういった質問であれば好印象を残せるかなどを以下にまとめました。面接に臨む前に、ぜひ、参考にしてみてください。
気をつけたい点
逆質問で避けたいのは、面接官からすでに説明されていることを聞いてしまったり、事前に調べてすぐにわかるような簡単な質問をしてしまうことです。
面接官の話を聞いていなかった、応募するなら知っていて当たり前のようなことを知らない=入社したいという熱意がない、といったように悪印象を与えかねませんので注意しましょう。
有効な逆質問例
・「スキルアップのために何が必要ですか?」
・「入社までに準備しておくべきことがあれば聞かせてください」
・「入社後の配属先、社員構成について教えてください」
・「御社で活躍されている方の特徴は何でしょうか?」等
上記のような質問を投げかけることで、働きたい強い意思があることをアピールできるでしょう。企業側にやる気を見せるための内容であることが、重要なポイントとなります。
▼関連記事
知っておきたい!役員面接で聞くべき逆質問とは?
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
役員面接の対策をするならキャリアチケットへ!
役員面接(最終面接)は最終面接であることから、緊張感が増す方も多くいらっしゃるでしょう。役員面接になるとうまく答えられないという方や、これから初めての役員面接に臨むという方は、プロの手を借りてみることをおすすめします。
キャリアチケットなら、経験豊かなアドバイザーが親身になってあなたの就職活動を応援!マンツーマンで面接指導をはじめ、就活の悩みを解消するためのサポートを行います。どうぞ、お気軽にご相談ください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら