就活で腕時計が必要になるタイミングとは?おすすめの選び方も合わせて解説

このページのまとめ

  • 就活で腕時計を着けることを、ビジネスマナーの一環として捉える面接官もいる
  • 就活の筆記試験ではカンニング防止でスマホが使えないため、腕時計を付けておくと安心
  • 就活中の腕時計のベルトは、金属製のシルバーや革製の黒色などがおすすめ

就活で腕時計が必要になるタイミングとは?おすすめの選び方も合わせて解説のイメージ

オンラインの説明会や選考会が増えた今、「就活に腕時計って必要?」「いつも使っているものじゃダメ?」と悩む就活生も多いでしょう。
このコラムでは、就活で腕時計が必要になる場面や、就活におすすめな腕時計の色とベルトの種類を紹介します。このコラムを参考に、大切なポイントを押さえておきましょう!

目 次
 

25卒の就活について相談したい

 

就活で腕時計がないと困る3つの理由

就活の場で腕時計がないと、「筆記試験で時間が確認できない」「マナーがなっていないと思われる」などの困ってしまうことが起こります。3つの理由を以下に詳しくまとめたので、確認しておきましょう。

1.筆記試験ではスマホで時間が確認できない

筆記試験では、腕時計で時間を管理することが基本。スマホで時間を確認するとカンニングを疑われる可能性があるからです。また、面接会場に設置されている時計は、会場が大きいと見えにくい場合もあり、手元で時間を確認できる腕時計があると安心です。
さらに、企業によっては事前の連絡がない状態で、当日いきなり筆記試験を開催するところもあります。どんな状態でも問題なく時間を確認するには、腕時計が適しているといえるでしょう。

2.スマホでは遊んでいると思われる

説明会や面接会場でスマホを見ることは、SNSを見たりゲームで遊んだりしていると思われる恐れがあります。また、面接官によっては「失礼な態度だ」と捉えられることも。スマホを見ているとマイナスの印象に繋がる可能性があるため、面接や説明会のときの時間確認にはスマホではなく腕時計をおすすめします。

3.ビジネスマナーとしてチェックされることがある

面接官の中には、「スーツを着用するときは腕時計を着けることが当たり前」と考える人もいるため、腕時計を着けていないと「マナーがなっていない」と思われる可能性があります。スマホや携帯電話が普及する前は、腕時計で時間を確認するのが基本だったからです。その考えを今でも持っている人がいるため、面接の場では腕時計を着けておいたほうが無難でしょう。

女性の身だしなみについては「女性用就活スーツの選び方は?着こなしのマナーや選ぶポイントを紹介」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

メンズ・レディースに共通する腕時計選びの4つのコツ

就活向けの腕時計を選ぶときは、「スーツに合う色味にする」「文字盤はアナログタイプのもの」などメンズとレディースに共通したポイントがあります。腕時計を選ぶときは、以下を参考にしてみてください。

1.ベルトは金属製が無難

腕時計のベルト部分は、金属製のシルバーや革製の黒や茶色がおすすめです。腕時計を着け慣れていない人には、お手入れの必要がない金属製が良いでしょう。革製のベルトはこまめにお手入れをしないと、汗や雨などによって傷んでしまう可能性があるからです。
また、女性には金属製のシルバー以外に、ピンクゴールドも落ち着いた印象があり、就活向きといえるでしょう。

2.文字盤はアナログ表示がおすすめ

ビジネスシーンで使う腕時計の文字盤は、デジタル表示ではなくアナログ表示がおすすめ。デジタル表示では、就活の場においてはカジュアル過ぎるイメージになってしまうからです。
また、アナログ表示なら一目で現在時刻を把握できるだけでなく、試験中の時間配分も意識しやすくなります。分刻みで秒針がついている文字盤なら、より正確な時間を把握できるでしょう。文字盤の色は、ビジネスシーンにふさわしい、白・黒・青が一般的です。デザイン面より機能面を重視して選ぶようにしましょう。

3.サイズは大き過ぎないものが良い

腕時計の文字盤のサイズは大き過ぎず、手首の6~7割を占める大きさが良いでしょう。
また、腕周りのサイズの平均は女性が約15センチ、男性が約17センチです。バンド部分が緩いと腕時計がグラグラと動いて見にくくなるため、自分に合ったサイズを身に着けましょう。

4.価格は1万円以内が目安

就活で使う腕時計は、1万円以内で購入する人が多いようです。スーツに合わせるからといって、高級なものを用意する必要はありません。前述したポイントに当てはまり、自身の持っているスーツや靴、鞄の色味に合っている腕時計を選んでください。
国内の有名なメーカー製でも、3000円~5000円程度で機能性が高いものを見つけられるでしょう。値段が高過ぎる腕時計は就活には不向きのため、1万円以内を目安にしてみてください。

就活の持ち物については「就活セミナーに外せない持ち物!服装やマナーも解説します」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

スマートウォッチも使える

近年はスマートウォッチを着けている企業の採用担当も増えてきたことや、世間的に一般的になっていることもあるので、就活でも使ってOKです。
ただし、忘れずにマナーモードにしておきましょう。面接中に音声アシスタントが起動してしまったり、通知が来てしまったりすることがあります。

GDや筆記試験では使えない

通信機能を兼ね備えているため、グループディスカッションや筆記試験では使えないことが多いです。そのため、就活用の腕時計にあえてスマートウォッチを選んでしまうと、使えない場面があった際に再度購入する必要性が出てくるので注意してください。

SPI電卓については「SPIで電卓を使うのはあり?計算の時短になる便利な電卓機能もご紹介!」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

腕時計に正しい着け方はあるの?

腕時計に正しい着け方のルールは特にありません。ただし、腕時計は左右どちらの腕に着けるか、内側と外側どちらの向きにすれば良いか悩む人もいるでしょう。決めかねる方は以下を参考にしてみてください。

左右どちらに着ける?

左右どちらでも問題ありませんが、腕時計は利き手と逆の腕に着けることがおすすめ。利き腕に着けると、企業説明会などでメモを取るときに文字を書く邪魔になるからです。また、よく使う利き腕の方に身につけると、利き腕と逆の腕に着けるときよりも傷付きやすい傾向にあります。

内側と外側どっちが良いの?

時計を着ける向きに決まりはないため、自身が見やすい向きや、着けていて違和感のない向きにしてください。印象としては、内側に着けると時計を見るときの仕草がおしとやかな印象になります。外側に着けると、腕時計を見るときに肘が外の方に向くため、内側に付けたときと比べて快活な印象に繋がるでしょう。

コートの脱ぎ方については「就活セミナーでのコートの脱ぎ方!タイミングと持ち運び方は?」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

就活では避けるべき4つの腕時計

就活では使用を避けるべき腕時計の種類があります。以下で紹介する腕時計の中に、自身が就活で使っているものが当てはまっていないか、チェックしておきましょう。

1.派手な色や装飾

派手な色や装飾の付いた腕時計は、リクルートスーツに合わせると浮いてしまうため避けましょう。ベルトや文字盤の色がゴールドや赤色のものは、就活の場において派手過ぎる印象になります。また、文字盤にストーンが施されているものはキラキラして華美な雰囲気になるため、リクルートスーツとの相性があまり良くありません。

2.イラストが入ったデザイン

文字盤にキャラクターなどのイラストが入った腕時計は、カジュアルな印象になるため就活には不向きです。普段使いとしては問題ありませんが、就活で使う場合には、無地の文字盤が一般的。イラストが入った腕時計しか持っていないという人は、無地でシンプルな腕時計を用意しておくと良いでしょう。

3.スポーツウォッチ

スポーツウォッチは面接や説明会の場ではカジュアル過ぎる印象に繋がるため、就活向きではありません。ベルト部分が樹脂素材やナイロンであったり、文字盤がデジタル表示であったりするスポーツウォッチは避けましょう。
また、スポーツウォッチの中には文字盤が厚いものもあり、スーツの裾に収まらない可能性があります。金属製や革製のベルトで、文字盤が薄い方がリクルートスーツとの相性が良いでしょう。

4.高級ブランドの腕時計

新卒就活の場合、高級ブランドの腕時計は避けることをおすすめします。面接官の中には「学生としての身の丈に合っていない」と考える人もいるようです。シンプルな腕時計であれば問題ありませんが、高級ブランドの中には特有のデザインがあり、一見してどこのブランドか分かるデザインもあります。
高級ブランドの腕時計を身につけただけで不採用に直結することはなくとも、良くない印象に繋がる可能性があるため、避けるのが無難です。

 

25卒の就活について相談したい

 

面接当日に腕時計を忘れたとき

面接当日に腕時計を忘れてしまったことに気づいた場合は、会場に向かう途中で買うのも一つの手です。コンビニや家電量販店などであれば、安価で腕時計を売っています
また、事前に腕時計を持ってくるように企業に指定されたうえで、腕時計を用意できなかった場合は、採用担当者へ正直に報告しましょう。持ってこなかったことを隠し、後でバレてしまうほうが印象がダウンする可能性が高いです。
複数の腕時計を持っている人は、就活用の鞄に予備として1本入れておくのがおすすめ。忘れたときや電池切れのときに対応できます。

就活セミナーの遅刻については「就活セミナーに寝坊してしまったらどうする?選考には影響する?」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

腕時計選びでは個性よりも清潔感を意識しよう

リクルートスーツでは個性が出せないことから、「腕時計は自分らしいものを選びたい」と考える就活生も多いでしょう。しかし、就活の場で多くの企業が新卒に求めるのは個性よりも「清潔感」です。腕時計で個性を出そうとして、この要素が欠けてしまうとマイナス評価に繋がる恐れがあります。
就活向けの腕時計を選ぶときは、個性よりも清潔感を優先して、落ち着いた色味でシンプルなデザインのものを選ぶようにしてください。

本記事の執筆者

村上明日香(むらかみあすか)

大学3年生の秋に大手・ベンチャーともに複数内定を獲得し、レバレジーズ株式会社に新卒入社。インターン時代から就活セミナーの企画運営に携わり、1年目から支店の立ち上げのメンバーとして関西を中心に延べ1000名以上の就活支援に携わる。入社3年目の現在は新入社員向けの研修企画や育成業務を担当している。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。