自己紹介は、面接において定番の質問です。「30秒でお願いします」と、時間を指定されることも珍しくありません。 指定された秒数内で回答をしないと、依頼通りに動けないコミュニケーション能力の低い人だと思われてしまう恐れがあります。 時間指定された場合を想定し、対策を立てておきましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
「30秒で自己紹介を」どう答える?
自己紹介は、初めて会う相手に「自分はこういう人間だよ」ということを知ってもらうためのファーストステップです。
企業側は、就活生の第一印象やコミュニケーション能力など、大まかな基本情報の収集を目的としています。
自己紹介は、面接の序盤で聞かれることが多く、面接官はサラッと概要を掴んでおきたいというスタンスです。そのため、「30秒でお願いします」と時間を指定される場合があります。
また、「簡単に」と指示があった場合にも、だいたい30秒くらいで話せるよう準備しておきましょう。
30秒は、文字数でいうと150文字~200文字程度。これを目安に文章を考えてみてください。
また、頭に入れておいてほしいのは、自己紹介と自己PRは別ものだということです。自己紹介は「あいさつやコミュニケーションを取るためのきっかけ作りをする場」であり、自己PRは「自身の強みや長所、意欲などをアピールする場」。
2つを混合して答えてしまうと、面接官が求めていない回答をしてしまうかもしれません。両者は必ず分けて準備しておきましょう。
▼関連記事
「簡単な自己紹介」とは?回答のポイントを例文つきで解説
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
自己紹介をする際のポイントと注意点
自己紹介をする際のポイントは、前述した通り面接官が聞きたい回答をすること。どういう内容を盛り込めば良いのでしょうか。
詳しくは以下のとおりです。
・冒頭の挨拶
・大学名、学部、学科
・氏名
・学校での学びや成果
・企業に感じている魅力
・挨拶
以上のことを自分のことに置き換え、文章を考えてみてください。その際は、ESや履歴書などの内容と食い違いが生じないよう注意が必要です。
組み込むべき内容について把握できたら、次は注意点をおさえておきましょう。
自己紹介に限ったことではないですが、面接では姿勢の正しさや笑顔、ハキハキと聞き取りやすい話し方を心がけてください。
面接官としっかりアイコンタクトを取り、自信たっぷりに話しましょう。
また、話すまでの時間稼ぎや癖などで「えーと」「あのー」といってしまう方が意外と多いもの。
話が間延びしたような印象でリズム感が崩れ、どこか頼りない印象を与えてしまいます。簡単には直せないかもしれませんが、練習あるのみです。
ボイスレコーダーでチェックし、連発しているようであれば矯正しておきましょう。
▼関連記事
自己紹介は1分が目安!就活の面接におけるポイントを紹介
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
30秒で自己紹介ができる例文
企業が知りたいことや言うべき内容、注意点など今までのことを踏まえた例文をご紹介いたします。作成の際の参考にしてみてください。
「はじめまして。
◯◯大学◯◯学部◯◯学科から参りました、山田太郎と申します。
ゼミでは◯◯を専門としており、◯◯という強みを養うことができました。
◯◯の提供を行う御社であれば、自身の強みを活かしながら
人々に感動を与えることができると確信しています。
自身の夢を叶えられる御社での面接ということで、張り切っている反面
少し緊張しております。
丁寧にお話していきたいと思いますが、分かりにくい点ありましたら
ご指摘ください。
本日はよろしくお願いします。」
自己紹介では、「つかみ」を意識することが大切。面接官へあなたの存在を印象づけることができれば、さらに深掘りして話していきたい、あなたのことをもっと知りたいと思わせることができます。
自己紹介と自己PRをイコールだと考えている学生も多いため、ここを意識してしっかり自己紹介ができるだけでも、ライバルと差をつけることができるでしょう。
▼関連記事
【例文あり】面接で自己紹介を行う際の正しい仕方
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
本記事の監修者
淺田真奈(あさだまな)
大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。