杉村太蔵の仕事哲学 〜派遣社員から国会議員へ、杉村太蔵のシンデレラストーリー〜

日本の実業家、投資家、政治評論家、タレントとしてマルチに活躍する杉村太蔵さん。
「派遣社員」から「衆議院議員」になった異例の経歴を持つ、杉村太蔵さんの仕事哲学を紐解きます。聞き手は「キャリアチケット」を運営する、レバレジーズ株式会社執行役員の間山哲規です。

目 次
  • 国体優勝からの転落。何一つ上手くいかなかった1800日間
  • 「働かないなら死ね!」父の喝で目が覚めた
  • 世の中に必要とされていないと感じた
  • 清掃先での出会いがキッカケで証券会社へ
  • 好きこそ物の上手なれ
  • 周りの声に振り回されない
  • 果断に見極めよ
  • 自己実現をするために
 

25卒の就活について相談したい

 

 国体優勝からの転落。何一つ上手くいかなかった1800日間


――政治評論家・実業家・テレビ出演など、現在幅広く活躍されていますが、学生時代にそういった活動をしたいという気持ちはあったのですか?

杉村 ありませんでした。それどころか、価値観も無かったし、大学にも行きたくなかった。強いて言えば、僕は自動車が好きだったので、高校の近くの自動車修理工場の就職情報を眺めていましたね。

――それは意外です。家族や周りの人の反応はいかがでしたか?

杉村 杉村家は医療一家なんです。祖父も父も歯医者をやっていて、3人兄弟の長男である僕は歯医者以外の進路は無いような空気感の中で育ってきました。「歯医者を継がせるために産んだ」とまで言われていましたからね(笑)。

でも自分の中でそれは違うなとずっと感じていて。そして進路を決める高校3年生。父の「太蔵、歯医者になるんだろ?」という問いかけに対して、僕は「歯医者にはなりません」と答えました。人の口の中には興味が無い。僕はもっと広い世界で仕事がしたいんだ、と。父は大変ショックを受けていましたが、「お前の人生だから好きにしろ。だけど、せめて大学には行け」と言いました。僕は大学にすら行く気が無かったんです。
 

――筑波大学に進学されていますよね。大学はどういう基準で選んだのでしょうか。


杉村 これには、大きな事件がありまして。なんとテニスの国体で優勝したんです! 北海道の学校から国体優勝者が出たのは、僕が最初で最後。国体で優勝したもんだから、いろんな大学からスポーツ推薦が来たんです。名だたる大学からひっぱりだこで、その中に一つ国立大学がありました。それが筑波大学の体育専門学群でした。

天下の国立大学だ!って親と先生が舞い上がっちゃって。僕はそれにも心動かずだったのですが、働くのはいつでもできるけど大学生は今しかできないと言われて、それもそうかなとスポーツ推薦での入学を決めました。

でも、そんな気持ちで入ったでしょ。もう全然やる気が出なくて。勉強に身が入らないし、何より酷いのは、スポーツ推薦で進学したのにテニス部に入らなかった!すっかり腐っちゃって、18歳からの1年間はアパートから一歩も出ないような、完全な引きこもり生活でした

――大学にも行かなくなってしまったんですね。

杉村 そうしたらついに大学から親に連絡がいきまして。どうしたんだ?!と親が北海道から飛んできました。母とじっくり話してみて、ようやくこのままじゃ駄目だと思い、気持ちを切り替えました。大学に行って勉強しようと。

筑波大学という大学で、体育専門学群の学生でも他学部の講義を受けられたんですよ。そこでたまたま出た法学部の講義で「今の日本の政治のどこが問題か? それは法律を知らない人が法律を作っていることだ!」なんて話をしていたんですね。僕は衆議院議員をやっていましたが、当時ピンときたのは政治じゃなくて法律の方。実は曾祖父が弁護士だったんです。
 

――曾祖父様が弁護士だったことが法律の勉強を始めるきっかけにつながったんですね。


杉村 はい。法律は人の口の中よりもずっと広い。それから弁護士を目指して司法試験の勉強を始めました。しかし、人生甘くなかった。2004年3月、僕がどんな状態だったかというと、司法試験にも合格できない、卒業単位も取れない、就職先も見つけられない。ないないづくしで社会に放り出されました。今振り返ってみても、何も上手くいかなくて本当につらかった大学生活。最悪の1800日間でした。

25卒の就活について相談したい

 

 「働かないなら死ね!」父の喝で目が覚めた


――そんな状態で一旦実家に帰るわけですが、ご両親にはどのようにお話しされたんですか?

杉村 6年間も大学に通わせてもらったにもかかわらず何も無い状況になって申し訳ありませんでした。まずは謝りました。父は僕に、この先どうするつもりなんだと尋ねました。僕はそこで、旭川で歯医者を手伝うと言ったんですね。そしたら激怒。父はついにブチ切れました。口の中には興味が無いと言って家を出て、歯医者の資格が無いどころか大学中退でノコノコと帰ってきて、そんな状況で手伝います、なんて言ったらそりゃ怒りますよね。その時に「働かないなら死ね」と言われました。

――すごい表現ですね。

杉村 未だに覚えています。言われたあの瞬間の空気をね。ただ、本当に良いことを言ってもらったと思っています。確かにその通りだと思いました。夢ばかりを見ていて、気が付いてみたら手元に何も無い。親の仕送り無しでは生きていけないような依存状態。父の言葉でやっと目が覚めた。自立しよう。そうして僕は就職活動を始めました。
 

――でも当時って、いわゆる就職氷河期の頃ですよね。


杉村 そうなんです。まさに就職氷河期の真っ只中!大学の最前列で先生の話にかじりついて聴くような真面目な学生でも30社40社受けても全然内定が取れないような時代です。そんな時に「満期自主退学です」なんて威張っているようなやつ、誰も相手にしない。なので僕は飯田橋にある若者向けの就職支援センターに足を運びました。

 世の中に必要とされていないと感じた


杉村 就職支援センターの担当者が言ったことは今でも覚えています。「杉村くん、やりたいことを見つけなさい」と、こう言うんですよ。”あなたは何がやりたいんですか?” ”あなたは何ができるんですか?” 何も無かった当時の僕にはキツい言葉でした。

片っ端から東京の求人票をチェックして、それでも見つからないからエリアを拡大して。範囲を広げれば一社ぐらい自分を必要としてくれる会社があるんじゃないかと思って、必死に探しました。そうしたらその中に年齢・性別・学歴・経験不問のツアーコンダクターの募集があったんです。僕はちょっとした飲み会で重宝されるような座持ちが上手い男ですから、自分に合う仕事だと思いました。今までで一番丁寧に履歴書を書いて送りました。ところがね、なんと書類審査で落ちたんですよ。年齢不問、性別不問、学歴不問、経験不問。この条件で書類審査で落とされる。もうね、絶望です。自分はこの世に必要とされていないんじゃないか……。そんな気持ちになりました。

25卒の就活について相談したい

 

 清掃先での出会いがキッカケで証券会社へ


――地元にも戻れない状況下で、東京での就活も難航していたということですが。

杉村 二進も三進もいかない状態でした。でも「働かないなら死ね」ですから、生きるためには働くしかない。とにかく働かなきゃいけないという思いで、人材派遣の会社に行って派遣登録をしました。正社員の雇用が決まらず派遣社員になったわけですが、当時は派遣登録にも会場から人が溢れてしまうほどたくさん求職者が来ていましたね。本当に厳しい時代。でも僕はラッキーなことに、登録してから一週間経たない内に派遣先が決まりました。それが永田町にある清掃会社でした。

朝から晩まで廊下にクリーナーをかけたり、トイレ掃除をしたり、電球交換をしたり。人によっては「こんなつまらないことやりたくない」と思うような仕事内容かもしれませんけど、僕はこの経験をして良かったと思ってます。やってみないとからないことって多くて、当時一緒に働いていた同僚たちは、自分がしている清掃の仕事に誇りとこだわりを持って取り組んでいたんですよ。職業に貴賤は無いんだと知りました。

そして、この仕事をしていたおかげで僕は人生における恩人と出会うんです。
 

 好きこそ物の上手なれ


――出会いっていうのは?

杉村 のちに僕の上司になる、証券会社に勤めるカナダ人との出会いです。その証券会社は僕が清掃を担当するフロアにあって、よく話すようになりました。くだらないコントみたいなやりとりも多かったんですけどね(笑)。何回か顔を合わせる内に「なんで君はこういう仕事をしているの?」と訊かれることがありました。僕みたいな若者が清掃の仕事をしているのは当時でも珍しいことだったから、不思議に思ったんでしょうね。そこで僕が清掃会社で働くことになった経緯を話すと、「うちの会社に来い」と誘ってくれたんです。「君は将来出世する」。そんなことも言ってくれました。

――それはすごいことですよね。

杉村 僕の人生のターニングポイントでした。それまでは株や為替のことなんて微塵も興味が無かった。でも始めてみたら、株のチャートや決算書を見るのが楽しくて楽しくて。いくらやっていても飽きなかったし苦にならなかったんですよ。「好きこそ物の上手なれ」ってあるじゃないですか。好きなものを見つけられた人って強いと思う。好きだから、とことんやれる。どんどん上に行ける。「好き」って気持ちは才能だと思います

2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラ―さんという行動経済学の教授が、「楽しいか楽しくないか、これを判断基準にしなさい」と述べているんです。僕この言葉好きなんですよね。楽しくない仕事は今後ロボットやAIに取って代わると思う。人間の仕事は奪われない。人間はもっと人間らしい、楽しいクリエイティブな仕事をするようになるんじゃないかな。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

 周りの声に振り回されない


――タレントとしてのテレビ出演も、ロボットにはできない仕事ですね。番組ではいじられることもあると思うのですが、嫌になることはありませんか?

杉村 そうですね。僕はストレスなくやっています。なぜかというと、僕の基準は周りの声に左右されるものではなくて、自分が今の自分の人生に満足できるかどうかだと思っています。僕が満足していればいいんです。

テレビでの評価は明快で、ギャラと「次回も出演してください」という言葉。次も呼んで頂けるということは、オファーした人の役に立っているということなんですよね。そう言ってもらえたら僕は満足です。

25卒の就活について相談したい

 

 果断に見極めよ


――「やりたいことが無くてどうしたらいいかわからない」という就活生もいるかと思うのですが、そういう人に向けてアドバイスはありますか?

杉村 アドバイス、と訊かれると無いですね。それは自分で気づかなくてはいけないことだと思います。僕もやりたいこともできることも分からなくて悩んだ時期がありましたが、いろんなことに挑戦したりたくさんの人と出会ったりしたことで、やっと見つけられた。アドバイスを送るとすれば、まずは問題に気づくことですね。

――では、問題にぶつかった時、杉村さんはどのように対処していますか?

杉村 その問題が解決できる問題なのか、それとも、解決できない問題なのか。まず最初に見極めることが大事です。そして次に、自分が解決しなければならない問題なのか、それとも、自分がやる必要のない問題なのか、それを見極める。

世の中のすべての問題を自分が解決できるなんてことは絶対に無い。自分では解決できない、自分がやらなくていい問題について考えたって時間の無駄です。だから、その問題について見極めた上で、なおかつ自分が解決しなければならない問題に一生懸命取り組んでいます。この考え方は上司から教えてもらったことですが、今でも実践している考え方です。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

 自己実現をするために


――今回、学生時代の挫折から現在のご活躍までのことをお伺いしました。最後に、自己実現をするために杉村さんが大切だと思うことについて教えてください。

杉村 自分のオピニオンを持つこと。これは最重要。自分がそれに対してどう思っているのかということについて、しっかり意見を持つことが第一段階です。第二段階は、自分と違う意見にちゃんと耳を傾けること。テレビでもそうですが、一つの発言がそのまま答えなわけではない。一つの選択肢なんですね。第三段階、自分とは異なる意見を聴いた上で、もう一度自分の考えを見つめ直して、最終的に結論を出すこと。このプロセスができているかどうかがポイントだと思います。

もちろん、持っているだけでは誰にもわからない。自分の意見を誰かに伝えることも必要です。伝え方も大事で、ダラダラと話すのは駄目。短く簡潔に、誰でも分かるように話すことを心がけています。どんなことでも構わないので、「君はどう思う?」と問われた時に瞬間的に自分の考えをまとめて意見を伝えることができる。これは非常に大切な能力だと思います。

あともう一つは運。「運なんて自分ではどうしようもできないじゃないか」と思うかもしれませんが、運が回ってこないのにも原因があると、僕は思います。そういう人は明らかに行動が足りていない。「自分はこうなりたいんだ」「ここが不満なんだ」「こういうゴールにたどり着きたいんだ」。今の現状を変えたいのなら、それを伝えて行動しましょう。そうすれば、なりたい自分に近づけると思います。
 

杉村太蔵プロフィール
1979年8月13日の北海道旭川市生まれ。2004年3月筑波大学中退。 証券会社勤務を経て、2005年9月に総選挙で最年少当選を果たした。厚生労働委員会、決算行政監視委員会に所属、労働問題を専門とし「ニート」や「フリーター」問題など若年者雇用の環境改善に尽力。

現在は「サンデー・ジャポン」や「幸せ!ボンビーガール」など多くのテレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍中。
 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。