面接での自己紹介を成功させるコツとは?例文付きで紹介!

このページのまとめ

  • 面接で自己紹介を問われる理由は、学生が話しやすい雰囲気をつくるため
  • 面接での自己紹介は自分の簡単なプロフィールを、自己PRでは志望動機や強みを話す
  • 自己紹介ではプロフィール・学生時代に注力したこと・感謝の言葉を話す
  • 面接で自己紹介をするときは、所要時間・話し方・視線・言葉遣いに注意する
  • 緊張しやすい人は「練習を重ねる」か「緊張していると打ち明ける」のが良い

新卒面接の冒頭では、採用担当者から「自己紹介をしてください」と求められるケースがあります。自己紹介と自己PRの違いを理解し、的確な回答をすることが大切です。要点を掴んだ自己紹介で面接官へ好印象を与えられれば、その後の質疑応答にもスムーズに移れるでしょう。ぜひコラムの例文を参考にし、あなたの魅力が伝わる自己紹介を作成してください。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接で自己紹介を求められる理由

企業が自己紹介を求める意図として多いのは、「学生の緊張をほぐすため」。面接は、初対面の大人とかしこまって話す場であり、大半の方が緊張するでしょう。しかし、過度に緊張することで普段どおりの学生の姿が見られないのは、面接官にとっても本意ではありません。はじめに、比較的答えやすい自己紹介をすることで、あとの質問にも答えやすい雰囲気になります。もちろん、学生のプロフィールを改めて確認するためでもありますが、アイスブレイクとしての意図も大きいでしょう。

▼関連記事
就活生必見!自己紹介で好印象を与えるコツ
 

 

25卒の就活について相談したい

 

自己紹介と自己PRの違い

自己紹介と自己PRとでは、答えるべき内容が異なります。企業によっては、自己紹介のあとに自己PRを求める場合も。面接で適切に答えられるよう、自己紹介と自己PRの違いについて理解しておきましょう。

自己紹介は「自分のプロフィールを簡潔に伝える」

自己紹介とは、あなたに関する基本的な情報を簡潔に述べるものです。名前・所属している学校名などのプロフィールを伝え、面接官に簡単な挨拶をします。

自己PRは「自分の強みや能力をアピールする」

自己PRとは、自分の強みを活かして企業へどのように貢献できるかを伝えるものです。あなたが持っている能力や仕事に対する意気込みを企業へ向けてアピールしましょう。

▼関連記事
間違えないで!自己紹介文と自己PR文の違いとポイント
 

 

25卒の就活について相談したい

 

新卒面接の自己紹介で話すべき3つの項目

面接の自己紹介は、自身のプロフィール・学生時代に取り組んできたこと・感謝の言葉で構成します。採用担当者に対する簡単な挨拶だと捉え、要点を押さえながら簡潔に話しましょう。

1.基本的なプロフィール

まずは、名前・所属している学校名・学部・学年などの簡単なプロフィールを伝えます。

2.学生時代に力を入れたこと

次に、アルバイト・サークル・ゼミなど、学生時代に力を入れてきた活動があれば一言添えましょう。選考では「学生時代に取り組んできたこと」について深く問われる場合があるので、その項目で伝えたい内容を取り入れるようにします。

3.感謝と挨拶

最後に、面接の機会を与えてくれた企業へ感謝の気持ちを述べましょう。その後、「本日はよろしくお願いいたします」と続ければ、より良い自己紹介になります。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

学生時代に力を入れてきた活動がない場合は?

「学生時代に頑張ったことがあまりない」という方は、趣味や特技などについて話すのもよいでしょう。プロフィールで話したこと以外に、あなたの人間性や個性をイメージできる一言があると、その後の話が弾みやすくなったり、面接官の印象に残りやすかったりとさまざまな利点があります。短くても良いので、簡単な内容を話してみましょう。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接官の質問に沿って正確に回答しよう

面接官の質問をよく聞き、的確に答えましましょう。たとえば、「お名前と大学名を教えてください」と言われたときは、素直に名前と大学名だけを答えます。自己紹介に固執し、「学生時代に力を入れたこと」や「趣味」まで話してしまうのは適切でありません。求められた質問と回答が合っていないと、コミュニケーション能力を低く評価されてしまう恐れがあります。

自己紹介と自己PRの混同には特に注意

前述したとおり、自己紹介と自己PRは話すべき内容が違うので注意しましょう。自己紹介は、プロフィールを簡単に伝えるものです。志望する企業に対して意欲を示したいことがあっても、それは面接が進むにつれて伝えれば問題ありません。この2つは混同しやすいので、特に注意を払っておくと良いでしょう。

▼関連記事
就活の面接で聞かれる自己紹介の答え方のコツとは
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接で自己紹介を成功させるための4つのポイント

自己紹介をするときは、所要時間・話し方・視線・言葉遣いなどにも注意が必要です。自己紹介の印象次第で、面接の流れが左右される場合もあります。以下の項目を確認し、自己紹介を効果的に行う4つのポイントを押さえておきましょう。

1.1分以内で要点を簡潔に伝える

自己紹介の時間は、1分以内が適切です。自己紹介は長々と伝える必要がないので、簡潔に話しましょう。しかし、時間を気にしすぎるあまり、過度に早口になってしまうのも良くありません。相手が聞き取りやすいよう、ゆっくり話すことを意識しましょう。1度実際に声に出して練習し、自己紹介にかかる時間の確認をおすすめします。

2.明るい声で抑揚をつけて話す

面接ではハキハキと明るい声で話すことを心がけます。面接官が「この人と働きたい」と思えるよう、声色や話し方にも気を配りましょう。

3.顔を上げて面接官に視線を向けて話す

面接時の姿勢はまっすぐにし、面接官の目を見て話しましょう。相手の目を見て話すことで好印象に繋がり、信頼関係を築きやすくなります。姿勢が曲がっていたり、視線が下がっていたりすると、「頼りない」「自信がない」といったイメージを与えてしまうので注意が必要です。目を見るのが苦手な人は、面接官の眉周辺を見て話すと良いでしょう。

4.丁寧な言葉遣いを心がける

面接官に失礼がないよう、言葉遣いを見直しておきましょう。特に、略語は聞き手にカジュアルな印象を抱かれかねないので、注意します。たとえば、「テニサー」は「テニスサークル」、「バイト」は「アルバイト」に直すのが適切な言い方です。正式な名称を意識して話すようにしましょう。

▼関連記事
自己紹介では何を話す?新卒者が面接時に気をつけたい点
 

 

25卒の就活について相談したい

 

新卒面接で好印象を残せる自己紹介の例文

採用面接で行う自己紹介は、自分の人間性を簡潔に伝えるものです。「自分だったら面接でどのように話すか」を意識しながら、下記の例文を参考に考えてみてください。

アルバイトを話題にした自己紹介の例文

「〇〇大学〇〇学部4年生の△△△△と申します。大学では、専攻している〇〇に注力してきました。学業以外では、レストランのアルバイトに取り組んでいます。お客さまが快適に過ごせるよう、持ち前のコミュニケーション能力で最善のサービスを提供しています。本日は面接の機会をいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。」

プロフィール・学生時代にがんばったこと・感謝と挨拶を押さえるのがポイントです。

例文2サークル活動を話題にした自己紹介の例文

「〇〇大学〇〇学部〇〇学科4年生の△△△△と申します。大学時代はサッカーのサークル活動に力を入れてきました。現在はキャプテンとして活躍しています。本日はどうぞよろしくお願いいたします。」

「キャプテン」という単語を出すことによって、リーダーシップがあることを想像させます。短くても人となりが想像できる一文を入れると良いでしょう。           
 

 

25卒の就活について相談したい

 

緊張しやすい方へ向けた対処法

面接で緊張しやすい方は、以下の2つの方法を試してみてください。

繰り返し練習する

友達や先生に面接官役をお願いし、繰り返し練習する方法が効果的です。本番と同じような状況で、スムーズに話せるくらい練習を重ねれば、心に余裕を持って面接に臨めます。ひとりで練習するときは、自分の姿を動画に残しておき、後から確認すると良いでしょう。話し方や表情などを自分でもチェックできるのでおすすめです。納得するまで練習し、本番で緊張する要素をできるだけ減らしておきましょう。

「緊張している」と正直に伝えてみよう

自己紹介の際に、「緊張しています」と素直に話すのも良いでしょう。「緊張している」と口に出すことで、少し気持ちがほぐれる場合があります。また、面接官が緊張をほぐすために配慮してくれることも。「緊張でいつもの自分が出せないかも」と感じたら、思い切ってその気持ちを打ち明けてみましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。