ESでアルバイト経験をアピール!力を入れたことが伝わる書き方と例文

このページのまとめ

  • ESにアルバイト歴を書くのは、企業側が応募者の意欲や経験値を知り得るため
  • アルバイト歴は、内容を明確にし具体的に書くことがポイント
  • 短期アルバイトを書く際は、表現方法に気をつける
  • アルバイト経験がなくても、ESに嘘を書いてはいけない

ESでアルバイト経験を魅力的に伝えるにはどうすれば良いでしょうか。
しっかりとアピールするためには、企業側がアルバイト歴をどう捉えているのかを知ることが大切です。アルバイト歴は、応募者の労働体験や意欲を知るためにも重視されやすい項目の1つ。これまでに得た経験やスキルは、企業側へ積極的にアピールしましょう。
このコラムでは、アルバイト経験の書き方のポイントを例文とともにご紹介します。

 

25卒の就活について相談したい

 

ESのアルバイト経験から企業が確認する4つの項目

 

ESのアルバイト欄から企業は何を知ろうとしているのでしょうか?考えられる要素を確認しましょう。

1.労働体験の有無を確認している

アルバイトは働く責務を担ってお給料を得る社会経験に準じる行為だといえるでしょう。労働体験があれば、基本的なビジネスマナーを期待でき、入社後の仕事へのギャップも少なくて済む可能性があります。そのため、企業は応募者のアルバイト歴を通して労働体験の有無を確認していると考えられます。評価が同等の応募者がいた場合、アルバイト経験の有無が決め手となる可能性もゼロとはいえないでしょう。

2.自社と合う人材かどうか確認している

応募者のアルバイト内容や仕事への姿勢を知ることは、企業との相性をはかる確認材料とされることもあります。全く興味がないアルバイトを選ぶ人はまれかと思いますし、長く続いたアルバイトは本人の適正にマッチしていたと捉えることもできるためです。仮に企業と応募者との間にミスマッチが起きてしまうと、退職や対人関係のトラブルにつながる可能性もあります。そのため、企業にとって応募者が自社に合う人材かどうかは重要だといえるでしょう。

3.アルバイト経験から得たことを確認している

アルバイト経験には学生生活とは違った学びがあるのではと企業は考えるはずです。働いた経験から何を得たかを伝え、問題意識を持ちながら仕事をしていたというアピールができれば、自社でも同じ姿勢で業務に取り組んでくれるかもしれないというイメージにつながります。仕事への積極性や自主性があるかの指標になるため、企業が聞いておきたい内容の一つだといえるでしょう。

4.仕事に対する意欲を確認している

アルバイト経験の有無を通じて、企業は応募者の仕事への意欲も確認していると考えられます。働くという行為に本人のやる気は欠かせないためです。さらに、仕事を継続するには根気や努力、忍耐が必要になってくるでしょう。アルバイト経験があるという事実には、現場に入っても投げ出すことなく業務にあたれる人材として企業の信頼を得る可能性があります。

 

25卒の就活について相談したい

 

ESで効果的にアルバイト経験をアピールする4つのポイント

 

ESにアルバイト経験を書く際の4つのポイントを確認しましょう。

1.具体的に書く

アルバイト経験は可能なかぎり具体的に書くよう心がけましょう。自分のことを全く知らない相手が読むことを念頭に置いて内容を考えてみてください。業種や店名だけでなく業務内容や仕事で身につけた技術と能力を盛り込むなどし、具体的な内容にすると良いでしょう。

2.客観的な表現を意識する

ESは自分自身をアピールするためのシートですが、客観性は維持するよう気をつけましょう。自分の主張を伝えるだけだと、相手は押し付けられている印象を持ってしまう恐れがあります。売り上げ額や来客数などの具体的な数字を掲示して、相手が話を受け入れやすい文章を作成しましょう。また、他人から受けた評価を盛り込むのも一つの手です。たとえば、「店長にディスプレイのセンスを認められ、商品の陳列を一任されるようになった」などと伝えると、話にリアリティが出ます。客観的な目線を持ち、どのように書けば相手を納得させられるかを考えましょう。

3.アピールしたい内容を明らかにする

エピソードを盛り込み過ぎて長文になってしまったり、結局何を言いたいのか分からない文章になってしまったというケースをよく目にします。アピールしたいポイントを決めきれず、あれもこれもと詰め込んでしまうと、要領を得ない内容になりがちです。まずは、自分が何を一番伝えたいかを明確にする必要があります。できるだけ要点を絞り、そこにスポットをあてたアプローチの仕方を考えましょう。自分の中のアピールポイントを率直に述べることで、相手にも伝わりやすくなるはずです。

4.課題や問題点を提示し、成果を伝える

アルバイト先で見つけた課題や取り組んだ成果を伝えることは企業へのアピールになります。エピソードに裏づけされた学びやスキルには説得力があるためです。社会に出れば乗り越えるべき壁がたくさん待ち受けているかもしれません。問題意識を持ち行動できる人材は企業にとっても貴重だといえます。ただし、エピソードばかりでは論点がずれていると受け取られる可能性もあります。エピソードはあくまで主張を強化するための補助くらいに考えておくと良いでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

アルバイト経験を書くときの基本構成と例文

 

実際にアルバイト経験を書く際の基本の構成を把握しておきましょう。ここでは文字数制限200字以内を想定した例文を使って解説していきます。

アルバイトの内容

カフェ店員としてフロアの接客業務に3年間従事しております。

【ポイント】
まずはアルバイトの業務内容と勤務年数を記載しましょう。

具体的なエピソード

業務に慣れるまではクレームもありましたが、常にお客様の気持ちを考えるよう心がけました。座席の位置や店内の温度など、快適な場の提供にも気を配りました。

【ポイント】
アルバイト先での具体的なエピソードを記載しましょう。課題があったことを示し、それを解決するためにどのような取り組みを行ったかを説明すると説得力が出ます。

エピソードの経験から得たこととその結果

今では新人の教育係も担当させて頂けております。相手のニーズに応えられた時の喜びと継続することの大切さを知りました。

【ポイント】
エピソードの成果を記載しましょう。その経験から何を学んだかについても書くと、アピールに効果的な文章になります。

仕事に生かす方法、意欲

貴社においても顧客の視点でサービスを提供できるよう努めていきたいです。

【ポイント】
最後は応募企業への入社意欲につなげると良いでしょう。前向きな姿勢は企業でも評価されやすいはずです。

企業によって求められる内容や文字数が異なる場合もあります。ESのアルバイト欄が1行分のスペースしかないというケースもあるでしょう。その場合は、「20○○年○月○日~勤務継続中 カフェ店員として配膳や会計、オーダー等のフロア接客業務に従事」というように、アルバイト期間と業務内容のみを書けば問題ありません。エピソードを短くしたり、逆に詳細を付け加えたりして、企業の要望に合わせた文章の作成に努めましょう。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

アルバイト経験をアピール材料にするときの5つの注意点

 

最後に、アルバイト経験をアピールする際の注意点があります。

1.適切な長さ

企業側から文字数の指定がある場合はそれに準じるようにしましょう。指定された文字数の約9割は書くことをおすすめします。少なすぎると、「意欲に欠ける、常識が足りない」と良くない印象を与えてしまう恐れがあるためです。
文字数の指定がない場合は記載欄の空間にちょうど収めることを意識すると良いでしょう。その際には、枠内に対して文章が少なすぎたり、文字を詰め込みすぎて余白が一切なくなったりということがないよう気をつけましょう。小さすぎる文字も読み手のストレスになりやすいため、できるだけ見やすい文字をまっすぐ書くよう心がけることが大切です。定規や原稿用紙をあててバランスを微調整しても良いでしょう。
また、文字数指定の有無に関わらず、不必要と思われる文章を意味なく足すことは避けてください。要領を得ない文章が入っていると、企業に伝えたいポイントが伝わりにくくなる可能性があります。内容を精査した上で求められる長さで文章を作成できるようにしましょう。

2.企業に合わせてアピール内容を変える

複数の企業に応募するという就活生も珍しくないでしょう。アルバイト経験をアピールする際には、応募先の各企業の特色や業種の特異性を把握した上で内容を練ることが大切です。営業職ならカフェ店員で身につけた対人スキル、事務職ならデータ入力で培った緻密性というように、業種に沿った内容にすることがポイントとなります。さらに、それぞれの企業の特徴をつかんだ内容も盛り込めば、より響く内容になるといえるでしょう。

3.短期アルバイトは表現方法に注意する

アルバイトの勤務経験が短い場合、記載してもマイナスなのではと考える就活生もいるでしょう。問題なのは、企業に継続力がない人材だと思われてしまうことです。短期アルバイトでも、多様な職場での経験を前向きにアピールしましょう。「いかなる場面でも柔軟に対応できるコミュニケーション能力を身につけた」と書けば、企業への印象も良いはずです。

4.アルバイト経験がなくても嘘は書かない

アルバイト経験が就職に有利に働きやすそうだからといって、嘘を書くことは避けてください。事実が応募先の企業に発覚した際に問題となる可能性があります。アルバイト経験がない場合は、その代わりに取り組んでいたことのアピールに切り替えるのがおすすめです。たとえば、サークルやボランティア活動に打ち込んでいた、研究テーマに熱心になっていたと伝えることも一つの方法かと思います。その際には、企業へのアピールにつながる具体的な内容を盛り込むようにしましょう。

5.アルバイト先の企業名や店舗名は明記しない

基本的に、ESにおいてはアルバイトの業種のみにとどめ企業名や店舗名の記載は控えましょう。守秘義務に触れてしまう恐れがあるためです。あくまで、ESのアルバイト欄はアルバイト先で身につけたことをアピールする場だと考え文章を作成しましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。