就活で「どのように企業研究を進めれば良いかわからない」「効率の良い企業研究の方法が知りたい」と思ったことはありませんか? そんなときは、企業の「IR情報」をチェックしてみましょう。
IR(Investor Relations)情報とは、企業が株主や投資家向けに経営や財務状況など投資の判断に必要な情報をまとめたものです。本企画では、就活生向けにIR情報を抜粋し、わかりやすく解説します。
第2回で取り上げるのは、三井物産株式会社。これを読んで、ぜひ企業研究に役立ててみてください!
- 1. 三井物産ってどんな会社?
- 三井物産の「強み」と「弱み」
- 売上高・営業利益推移
- 社員の平均年齢・男女比
- 2. 三井物産の動向と今後
- 3. 三井物産が求める人物
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
三井物産ってどんな会社?
三井物産は、5大商社と呼ばれる総合商社の1つ。「世界中の未来を創る」をミッションに掲げ、1947年に初代社長・益田孝氏によって設立されました。
国内外併せて世界65カ国に拠点を持ち、インフラや食料・金属など、さまざまな分野で事業を展開しています。
商号 | 三井物産株式会社 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)7月25日 |
代表者 | 代表取締役社長 安永 竜夫 |
資本金 | 342,080,092,006円 (2020年9月30日現在) |
従業員数 | 5,676名 (連結従業員数45,624名) (2020年3月31日現在) |
事業所数 | 133拠点/65ヶ国・地域 国内:11 (本店:1 支社:8 支店:2) 海外:122 (海外店:29 現地法人:93 (現地法人本店34)) (2020年10月1日現在) |
三井物産は機械・インフラ分野、エネルギー分野、化学品分野、生活産業分野、次世代・機能推進分野、金属分野、鋼鉄製品分野の7つの事業を展開しており、それぞれの分野で「トレード」と「事業投資」の2つを両輪としてビジネスを行なっています。
三井物産の「強み」と「弱み」
三井物産の「強み」はこれまで「資源分野」にあると言われていました。しかし、「資源分野」は資源の価格変動リスクが高く、市場の変化をダイレクトに受けてしまう産業であり、景気に左右されやすい点は反対に「弱み」となります。そのため、近年では食料や消費財、また医療・ヘルスケアなどの生活産業分野に積極的に投資をしています。その中でも、以前から総合商社の中でも抜きん出ていた医療分野では、2016年にパナソニックヘルスケアホールディングスの株式22%の取得を行ったほか、2020年3月までにさらに1,200億円の追加投資を行なっています。
売上高・営業利益推移は?
三井物産の売上高は、2020年3月期が2342億円なのに対して、2021年3月期の予測は1100億円と、1242億円のマイナスとなっています。これはコロナウイルスの影響により、世界的な経済の影響を強く受けている結果であり、特に、金融・インフラ・エネルギーなどは下半期に向けてさらに売上が減少すると見込まれています。
2020年3月期 |
2021年3月期 上半期実績 |
増減 | |
基礎営業 キャッシュ・フロー |
3,170 | 2,742 | ▲429 |
当期/上半期利益 | 2,342 | 1,100 | ▲1,242 |
次に、保有している資産の価値の低下、減損の内訳を見てみましょう。
一番大きいもので、金属資源で420億円の減損。次いで機械インフラで164億円の減損が発生しています。一方、エネルギーでは156億円の特別利益(※)を計上。化学品でも60億円の特別利益があるなど、分野によって増減は変わるものの、相変わらず金属資源と機械インフラの減損が多く出ています。
※特別利益…企業の通常の経営活動とは関わりのない、特別な要因によって発生した利益のこと。
21/3期 | 1Q | 2Q | 3Q |
金属資源 | ▲41 | ▲173 | ▲420 |
エネルギー | ▲12 | ▲10 | 156 |
機械・インフラ | ▲14 | ▲100 | ▲164 |
化学品 | 19 | 6 | 60 |
鋼鉄製品 | 0 | 2 | ▲1 |
生活産業 | ▲17 | 0 | ▲8 |
次世代・機械推進 | 0 | 0 | 50 |
三井物産の社員の平均年齢・男女比は?
三井物産の従業員数は連結従業員も含めると45,624名となります。また、男女比は7:3と男性の比率が高く、平均年齢は42歳と入社後も長く勤める方が多いのが特徴です。自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
三井物産の動向と今後
今までは、三井物産の強みでもあるエネルギーや金属などの資源分野に注力していました。しかし、新型コロナウイルスの影響による経済の停滞や原油価格の下落に伴い、昨年から5大商社すべてで昨年より利益が減少するなど、大きな打撃を受けています。
そのため、今後はデジタル化や脱炭素といったトレンドに合わせて、環境や健康の領域を中心に、デジタル化や脱炭素のトレンドなど環境変化に合わせた事業展開を行う予定です。
具体的には、次の3つに注力し収益の柱を中長期的に確立していきます。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
三井物産が求める人物とは?
三井物産が求める人材としては、行動力があり積極的にチャレンジできる人などが挙げられます。「変革を行動で」「多様性を力に」「個から成長」「誠実に」というvalueを掲げ、「成長意欲」や「多様性」を大切にする三井物産では、失敗を恐れずに新規事業や分野に挑戦できるチャレンジ精神や、そのうえでさまざまな環境でも活躍できるポテンシャルのある方が求められています。
今回は三井物産のIR情報や企業ホームページをから、企業研究に役立つ情報を抜粋してまとめました。ここで紹介した情報はほんの一部なので、「もっと詳しく知りたい!」という人はぜひ企業ホームページからチェックしてみてください。
この記事を書いたキャリアアドバイザー
開 菜々子(ひらき・ななこ)
大学時代はダンスサークルに所属しながら、商品開発の学生団体や広告代理店の長期インターンを経験。卒業後はレバレジーズ株式会社へ入社し、現在はキャリアチケットのアドバイザーとして学生のキャリア支援をしている。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら