逆質問では何を聞くべき?インターンの面接対策

このページのまとめ

  • インターンの面接では、学生自身のこと、企業に関することについての質問が多い
  • 逆質問の場では、ポイントをしっかり押さえて意欲をアピールしよう
  • インターン選考と本選考では採用基準が違うため、回答内容や対策も異なる
  • 緊張していても自分の力が発揮できるように、事前にしっかり準備しよう

近年では、インターンシップの人気が高まり、参加者が増加している傾向があります。
インターンの選考方法は企業によって異なりますが、本選考と同じように履歴書やエントリーシートを提出する書類選考、面接が行われることが多いようです。
このコラムでは、インターンシップの面接でよくある質問や、本選考との違い、逆質問や事前準備のポイントについてまとめました。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

インターンシップの面接で聞かれがちなこと

インターンシップの面接で行われる質問は、主に「自分自身のこと」と「企業に関すること」の2つに分けられます。

自分自身のこと

面接官は、その学生の人柄や人間性、性格などを知りたいと思っています。自分の強みや弱み、最近あった出来事、学生時代に頑張ったこと、アルバイトや部活動の経験などについてまとめておくと良いでしょう。
回答には具体的なエピソードを交えることで、説得力が増すのでおすすめです。よく聞かれる質問には、主に以下のものがあります。

・自己紹介をしていただけますか?
・特技はなんですか?
・部活やサークル活動は参加していますか?
・学生時代に一番大変だったことはなんですか?
・学校では何を専攻していますか?
・長所や短所はありますか?
・集団の中ではどのような立場になることが多いですか?

企業に関すること

面接官は、インターンシップに参加したいと思った理由や、企業に対する興味などから、意欲、熱意を把握したいと考えています。
企業研究と業界研究をしっかり行い、応募する企業の事業内容や理念、社風、求めている人材などを調べておくことが大切です。また、どうしてこの企業に興味を持ったのか、将来のキャリアプランなども考えておきましょう。
一般的には以下のような質問をされることが多いようです。

・弊社のどのような部分に興味がありますか?
・弊社を知ったキッカケはなんですか?
・インターンシップに参加したいと思った理由やキッカケはなんですか?
・インターンシップでやりたいことはありますか?
・将来の夢はありますか?
・他にはどのようなインターンシップの選考を受けていますか?

インターンシップの選考の面接では、最後に「何か質問はありますか?」という逆質問が行われることもあります。「特にありません」と答えると「やる気がなさそう」と思われてしまう可能性も。
次項では、評価を下げてしまう質問、良い印象に繋がる質問について解説します。

▼関連記事
インターンの面接、準備はできてる?事前対策で質問を攻略
 

 

25卒の就活について相談したい

 

逆質問のポイント

面接の最後に、面接官から「何か質問はありますか?」「最後に聞いておきたいことはありますか?」と質問されることがあります。それには、学生の疑問を解消したいという配慮だけではなく、質問内容から学生の意欲を知りたいと考えている面接官が多いようです。
「特にありません」と答えるのは避けたいところですが、以下のように評価を下げてしまう恐れがある質問もあります。

調べたら分かる質問

事業内容や理念など、企業のWebサイトや資料を調べたら分かるような質問は避けましょう。インターンシップに参加したいと思ったなら、その企業について調べているのは当たり前のことです。
調べたらすぐ分かるような質問をすると、「適当に応募したのでは?」と思われてしまう可能性があります。

残業や待遇に関する質問

残業時間や待遇については、インターンに参加する上で気になるポイントでしょう。しかし、選考の面接で質問すると「待遇が悪かったら参加しないつもりなのか」と思われてしまう恐れがあります。
大切なのはインターンの内容と、そこから何を学ぶかということ。面接官から説明を受けるまでは、質問しないようにしましょう。

逆質問の内容に注意すれば、面接官に良い印象を与えることも可能です。それでは、評価を高めるためにはどのような質問をすれば良いのでしょうか。
以下を参考に、逆質問について考えてみましょう。

疑問に思ったこと

企業研究や業界研究をしていると、疑問に思うことが出てくるでしょう。逆質問の場で聞くことで、企業研究をしっかり行ったことが伝わり、意欲の高さがアピールできます。
企業のWebサイトや資料に載っている内容について、もっと詳しく知りたいと思った場合は、「○○には○○と記載されていましたが」などと付け加えるのがおすすめです。

インターンに関すること

インターン中に学べること、インターン前に準備しておくこと、実際に体験できる仕事内容など、インターン参加に関する質問も良い印象を与えられます。
インターンのプログラムは、インターン生同士でグループワークを行ったり、実際の職場で社員のサポートをしたり、企業によってさまざま。インターンに関する質問をすることで、意欲や熱意をアピールできるでしょう。

上記の内容を参考にして、事前に質問を考えておくのがおすすめです。
面接の中で、面接官から先に説明される可能性もあるため、3~5個程度は考えておくと良いでしょう。
万が一、用意していた質問が全て面接途中で解決してしまった場合は、「○○についてお伺いしたいと思っておりましたが、先ほどお話をいただき解決できました」と答えても構いません。

▼関連記事
インターンの面接…逆質問にはどう答える?
 

 

25卒の就活について相談したい

 

インターン選考と採用面接は違う?

インターン選考の面接や質問内容は、本選考の採用面接と似ている部分が多いため、インターン選考に向けて行った対策は、そのまま本選考に活かせると思う人もいるでしょう。
しかし、インターン選考の面接と本選考の採用面接では、採用基準に違いがあります。
インターンシップは、主に「学生に就業体験の場を与えること」や「採用したい人を見極めること」などを目的に実施しているのが特徴です。そのため、企業と学生がしっかりマッチしていなくても、参加意欲の高い学生や優秀な学生は合格する可能性が高まる傾向があります。
その反面、本選考では数年~数十年という長い期間働いてくれる人、会社に貢献できる人を見極め、採用しなくてはいけません。
そのため、本選考では「企業ニーズと合っているか」「自社で活躍できそうな人材か」など、企業と学生とのマッチングが重要視されています。

事前に上記の違いについて理解し、それぞれの場に合った解答や対策を考えておくことで、「インターン選考では何社も受かったのに、本選考ではなかなか内定がもらえない」という事態を避けられるでしょう。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接前は事前準備を万全にしておこう

過度に緊張すると、上手く喋れなかったり、頭の回転が鈍ってしまったりして、本来の実力が発揮できないこともあるでしょう。
自分の気持ちをしっかり伝えるためには、事前の準備が大切です。

回答を用意する

面接で聞かれそうな内容について、回答を用意しておくことで、自分の考えをしっかり伝えられるでしょう。インターネットで回答例を丸写しにするのではなく、自分らしさが伝わる回答を考えるのが大切です。
文章を作成して覚える方法だと、緊張で思い出せなくなる可能性も。伝えたいポイントを箇条書きにまとめて覚えるようにすれば、質問に合わせて文章を組み立てることができるのでおすすめです。

企業について理解を深める

企業に関する情報を知っているほど、回答に説得力が出て良い印象を与えられます。インターネットだけではなく、新聞や書籍も活用して情報収集を行いましょう。
応募する企業の事業内容や特色について調べるだけではなく、同業他社と比較するのもおすすめです。

基本的なマナーを身につける

服装や言葉遣い、立ち振る舞いなどに気をつけることは、社会人と会う上での最低限のマナーです。学生の多くは基本的なマナーについて準備してきているため、できていないと悪目立ちしてしまう恐れがあります。
特に、言葉遣いや立ち振る舞いは、ある程度慣れていないとスムーズにできなかったり、緊張して忘れてしまったりする可能性も。入退室の流れやお辞儀の角度などは、事前に何度か練習しておくと良いでしょう。

就活の進め方について悩んでいる方は、就活エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。
キャリアチケットでは、就活アドバイザーが応募書類の添削や面接対策を実施。企業選びから内定獲得まで、きめ細やかにサポートしています。
就活を効率的に進めたい方は、キャリアチケットへお気軽にお問合せください。

▼関連記事
外せないインターン面接…やるべき対策は?

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。