学生時代頑張ったことがない場合の対処法

面接やESで聞かれることの多い”ガクチカ”ですが、「学生時代頑張ったことがない」「印象的なエピソードが思い浮かばない」という人は少なくありません。 しかし、鉄板の質問でもありますから、回答対策はしておきたいところです。 そこで今回は、学生時代頑張ったことがない場合の対処法や回答の組み立て方などを詳しくお伝えします。ぜひ、面接対策にお役立てください。

目次
 

25卒の就活について相談したい

 

「学生時代頑張ったこと」を聞く意図とは

面接やESで出される鉄板の質問なだけに、評価される回答を組み立てるためにも、企業側の意図は知っておきたいところ。一般的には以下のことをチェックするために行う質問のようです。

・人物像
 どのような人柄や価値観で、どのように行動するのかなど

・ポテンシャル
 学生時代に力を入れ学んだことや身につけたことが、就職してからどのように活かされそうかなど

・企業とマッチしているか
 ”ガクチカ”のエピソードから推察された人物像が、その企業の方針や社風、事業内容と合っているか

企業が新卒者を採用するのは「将来的に事業を担う幹部候補の社員を育成する」という理由から。この質問によって、将来活躍できるポテンシャルを秘めている人材か知りたいというのが企業側の本音でしょう。

ということは、エピソードの選定がカギを握ることに。質問を額面通り受け取り、単純に学生時代頑張ったことを羅列するようでは評価されない可能性が高いでしょう。
企業が求める人物像をきちんと理解した上で、洗い出したエピソードを吟味する必要がありそうです。

▼関連記事
面接で学生時代に頑張ったことを聞かれたら?回答のコツ

 

25卒の就活について相談したい

 

学生時代頑張ったことがない…どうする?

鉄板の質問と分かっていても、「学生時代に頑張ったことなんてない」と悩む人は意外と多いようです。
悩むのは「立派な内容でなければならない」と思い込んでいることが原因。
しかし、最終的に「求める人物像とマッチする」と企業側に感じてもらえれば良いのですから、自分で範囲を狭めないようにしましょう。

まずは、ゼミ、サークル活動、アルバイト、趣味など、自分がやってきたことを書き出してみます。
そして、洗い出した活動内容を「大変だったけど切り抜けた」「好きで続けてきた」「なんとなく続けてきた」の3つに整理。それぞれ、力を入れた動機や行動したこと、どんな結果になったかを掘り下げてみましょう。
「なんとなく」だったとしても、動機や続けられた理由を考えることで、自分のポテンシャルがどのようなものか抽出することができます。

アルバイトを例にすると、短期間で多くの仕事を経験したなら「新しいことに挑戦する姿勢」が、1つのアルバイトをなんとなく続けてきたなら「協調性」が身についているかもしれません。

先入観を持たずに丁寧にエピソード一つひとつと向き合いましょう。

▼関連記事
「頑張ったことがない」学生時代のエピソードの探し方

 

25卒の就活について相談したい

 

エピソードがどうしてもない時の対処法

前の項ではエピソードを洗い出す方法について紹介しましたが、それでもメインの内容として扱えるようなものがない場合はどうすれば良いのでしょうか?

そんな時は、エピソードを作るしかありません。…といっても捏造という意味ではなく、実際に今から行動して「頑張ったこと」の実績を作るのです。

まず、今から参加できるインターンシップや取得可能な資格はないか検討してみましょう。資格はもちろん業務に活かせるものを選びます。
また、今続けている何かしらの活動について、「課題解決」を意識してみるのも良いでしょう。感じている問題を改善できるよう動くことで、実利に加えて自己PRの軸となるエピソードになりやすいのでおすすめです。

また、もしあなたが大学3年生で本格的に就活をスタートさせる前なら短期アルバイトも良いでしょう。期間が限られているため、人間関係のしがらみなく課題解決に向けて動くことができます。

自己PRに迷いがある場合は、第三者に客観的な意見を聞くとまとまりやすくなります。1人で抱えず、身近な人や大学の就職課や民間サービスなどに相談してみるのも有効な手段ですので、検討してみてはいかがでしょうか。

▼関連記事
例文あり!アルバイトを「学生時代頑張ったこと」にする方法

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。