1分間自己PRで心を掴む!効果的なまとめ方と練習方法

面接官から「1分間で自己PRをしてください」と時間を指定されて慌ててしまったという経験はありませんか?面接でのベストな自己PR時間は2分前後、長くても3分以内に修めるのが基本とされているので、それに合わせて作成していたという人もいるでしょう。 事前準備ができていないと効果的にアピールできないことも。当コラムで「1分間で自己PRするコツ」をご紹介するので、自己PRを作成するときの参考にしてください。

目次
 

25卒の就活について相談したい

 

「自己PRを1分で」から何をみている?

なぜ採用担当者は1分間と短い時間で自己PRを求めるのか、理由を知れば自己PRの作成がグッと楽になるかもしれません。
どのような理由があるか、確認していきましょう。

・自分のPRポイントを把握できているか

本人が思う強みと、人に与えている印象が違うことがあります。
例えば「明るいこと」をアピールしても、「笑顔がない」「話し方が暗い」と感じる人がいれば、それは強みではありません。
自分のことを正しく理解できていなければ、「企業や製品についても理解できていないのでは…」と懸念されるでしょう。

・準備をしてきているか

事前準備は就活で一番重要といえる作業です。業務においても、準備不足が原因でトラブルが起こることが少なくありません。
事前準備を入念に行い、イレギュラーな場面が訪れた時にどう対処できる力があるかということも見ています。

・相手が理解しやすい文章を作成できるか

ビジネスシーンでは、仕事内容や手順、製品やサービスについての説明を行なうことがあるでしょう。
全く知識のない人でも理解しやすい文章を作成できる力があるかを確認しています。

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRを1分で話すには

これまで、ベストといわれる2分前後を目安に自己PRを作成していたという人は多いのではないでしょうか。
1分間短くなるだけで、盛り込める情報はかなり絞られてしまいます。1分間で自己PRをまとめるコツを確認していきましょう。

・アピールポイントは1つに絞る
1分は意外と短く、さまざまなエピソードを盛り込むとタイムオーバーになってしまいます。
PRしたい部分を1つに絞り、簡潔にまとめましょう。

・結論から話す
時間設定の有無に限らず、自己PRでは結論から話すのがベター。何について話すのか、早い時点で採用担当者がわかるようにしましょう。

・具体的なエピソードを入れる
「リーダーをして、チームをまとめました」など肩書と結果のみではなく、実際に行動した内容とプロセスが大切です。当たり前のことや抽象的な内容にならないよう、具体的にどう思い、どのように行動したのか伝えましょう。

・最後に応募企業でどう活かせるかを伝える
企業が欲しいのは入社後に活躍してくれる人物です。ニーズに合わなければ、どんなにすごい内容を伝えても響かないことも。企業研究をして求める人物像を把握しておきましょう。

▼関連記事
自己PRの長さはどれくらいがベスト?面接を成功に導くアピール法とは

 

25卒の就活について相談したい

 

1分間で話すには練習が重要!

上記を踏まえて自己PRを作成しても、実際に声に出してみると長すぎたり短すぎたりして、上手く時間配分できないことがあります。
「1分間で要点を話す」というプレッシャーから普段通りに話せない人もいるでしょう。
1分間で自己PRをするには、実際に声に出した練習方法が重要となります。ここでもポイントを確認しておきましょう。

・1分間で話せるのは300字程度

人が1分間で話せる内容を文字にすると、300字程度といわれています。
もし作った自己PRが300字より大幅に増減している場合は調整が必要かもしれません。
下記のポイントを試しながら、字数を調整してみましょう。

・早口にならないよう注意

緊張すると早口になったり、言葉に詰まってしまったりする人が多くいます。
練習の段階から、ゆっくり、丁寧に話すことを意識付けしておきましょう。

・時間を計測し、できれば人前で話す
練習する時は必ず時間を計測しましょう。また、1人での練習と人と対面した状態では、たとえ練習であっても話し方やペースが変わってきます。できれば友達や家族に頼んで、本番に近い形で練習しておきましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。