このページのまとめ
- 企業側は学生時代に打ち込んだことを通して、学生の人柄や考え方、入社後の活躍をイメージしている
- 華やかなエピソードがなくても、アルバイト経験など題材は何でも構わない
- 企業の求める人物像に沿った強みや活かせる能力が分かるような伝え方であることが大切
- エピソードは結論から述べ、具体的な結果と経験から得たことを伝えるのが効果的
面接やエントリーシートなど、選考では多くの場面で「学生時代に打ち込んだこと」を聞かれます。
しかし、「打ち込んだことなんて思い付かない」「頑張ったことをどう伝えれば良いか分からない」と悩み、この質問を苦手に感じる人も多いでしょう。
当コラムでは、「学生時代に打ち込んだこと」に答えるコツをご紹介。
こちらのコラムを通して、苦手な質問を克服しましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
学生時代に頑張ったことはなぜ聞かれる?
そもそも、なぜ学生時代に頑張ったことは面接やエントリーシートで聞かれることが多いのでしょうか?
それは、学生の人柄やどんな強みがあるのかをを知るためです。
企業側は、頑張ったことや打ち込んだことのエピソードを通して学生の行動や思考パターンを知り、入社後の活躍を具体的にイメージするために、この質問をしています。
特に新卒の学生は、中途採用と違い仕事の実績を評価できません。その代わりとして、学生時代の頑張りが聞かれるのです。
なぜ聞かれるのかを知っておくだけで、質問に答えやすくなるでしょう。
▼関連記事
何が正解?学生時代に最も打ち込んだことを聞かれたら
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
アルバイト経験を話してもいい?
学業やサークル、課外活動、留学、インターンなど、何かを特別頑張った記憶がない、特に学生時代に打ち込んだことが思い付かない…と悩む人に多いのが、「アルバイトの経験を学生時代のエピソードとして話して良いのか?」というもの。
アルバイトは多くの人が経験しているし、学校とは関係ないことだから…と躊躇する人もいるでしょう。
しかし、自分には華やかなエピソードが無いからと悩んだり、作り話で嘘をついたりする必要はなく、題材そのものは何でも構いません。
大切なのはエピソードではなく、その伝え方です。
入社後に活かせる能力や強みが伝わるエピソードであれば、目立つ実績がなくても大丈夫でしょう。
そのためには、企業が求める人物像を把握した上で、それに沿った回答を考えることが必要です。
企業が求める人物像は、公式サイトの採用情報のページや企業説明会での話、OB・OG訪問などを通して探ることができます。
「学生時代に打ち込んだこと」のエピソードを考える際に、参考にしましょう。
▼関連記事
例文あり!アルバイトを「学生時代頑張ったこと」にする方法
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
こんな順番で話すとわかりやすい
面接では分かりやすい話し方が大切です。面接官に伝わるように、話の組み立て方を意識しましょう。
もちろん、エントリーシートに書く際にも以下のようにまとめれば伝わりやすい文章になります。
最初に結論(頑張ったことの概要)を述べる
↓
なぜその活動に取り込んだのか(動機)
↓
課題や問題に対してどのように考え、対処したか
↓
その結果どうなったか
↓
その経験から何を得たか、そこで培った強みは何か
まず最初に結論から示しましょう。結論は「学生時代に打ち込んだことは何か」という質問に対する答えであり、これを最初に述べることで後の話を理解してもらいやすくなります。
どんな活動に取り組んだのか、なぜ取り組もうと思ったのか、課題や問題へどう考え対処したのか、結果どうなったのか、などはできるだけ具体的に示しましょう。それによって、人柄や考え方が伝わりやすくなります。
また、「経験から得たこと、培った強み」が最も大切です。ただ経験したことや考え方、結果を述べるだけでなく、何を得てどう次に繋げるのかを伝えられると、効果的なアピールになるでしょう。
▼関連記事
特別な経験は不要?「学生時代に力を入れたこと」の伝え方
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
新卒の面接対策なら、キャリアチケット!
はじめての就活は誰しも苦労するものです。
面接で失敗してしまう、面接対策のやり方が分からない、1人では不安…そんな方は、キャリアチケットにお任せください。
キャリアチケットは、新卒に特化した就職支援サービスです。
プロのキャリアカウンセラーが、あなたに合った企業のご紹介や企業ごとの面接対策、書類添削など幅広くサポート。
就職活動に不安のある方は、お気軽にキャリアチケットにご相談ください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら