これで安心!OBOG訪問で聞きたい質問例まとめ

このページのまとめ

  • OB訪問では、自分が知りたい情報に合わせた質問をするのが基本
  • 企業選びなどを知りたいなら就活全体に関する質問、ある程度志望業界を絞れているなら業務に関する質問がおすすめ
  • 会社に関する質問や働き方に関する質問では、社内の雰囲気や残業事情などリアルな情報を知ることができる
  • OBOG訪問の時間は限られているため、質問の優先順位を決めて調べれば分かることは聞かない
  • 相手が不快に感じる質問は避けたり、相手の年次や立場に合わせて質問を変えたりと配慮も忘れないようにしよう

「説明会では聞けない話が聞ける」「気軽に質問できる」といった理由から、多くの学生が実施しているOBOG訪問。
しかし、中にはどんな質問をしていいのか分からない、事前準備が不安といった方もいるでしょう。
当コラムは、そんな方に向けてOB訪問の質問例をまとめています。
質問をする際に注意すべきポイントも記載しているので、事前準備の際に活用してください。

 

25卒の就活について相談したい

 

OB・OG訪問ではどんなことを質問する?


企業説明会などでは聞けない情報を収集できるOBOG訪問。
多くの就活生が「就活の参考になる質問」「業務に関する質問」「会社に関する質問」「働き方に関する質問」をすると思われますが、具体的にはどんな質問をすればいいのでしょうか。

具体的な質問を考える前に、自分がOBOG訪問でどんな情報を得たいのかを考える必要があります。

就活全体の参考になることや先輩が行ってきた就活方法、今の企業に入社するまでのプロセスなどを聞きたいなら「就活の参考になる質問」がおすすめです。

志望業界や志望企業がある程度絞れている人は、「業務に関する質問」を中心に質問します。
同じ職種でも、企業や業界が異なれば仕事内容も異なるため、その詳細や傾向を確認してみましょう。

訪問先の企業への就職を検討している方におすすめなのが、「会社に関する質問」。
実際の業務時間や企業内の雰囲気など、説明会などでは質問しづらい「会社のリアル」を知ることで、企業との相性を確認します。

「働き方に関する質問」は、その企業を志望している方はもちろん、志望業界などが決まっていない人もしておきたい質問。
就業後やプライベートの過ごし方を聞くことで、その業界や企業がどんな働き方をしているのか、残業や休日出勤はあるのかといった点が見えてきて、自分が望む働き方ができるかを判断することが出来るでしょう。

事項から具体的な質問例を示しますので、参考にしてください。

OB・OGの質問やマナーについては「就活におけるOB・OG訪問の役割とは?しておくべき質問やマナーも解説」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

就職活動についての質問例


就活の参考になることを聞きたい方に向けた質問例は以下のとおりです。

・入社のきっかけや動機
・ほかに悩んだ業界や企業はあるか、悩んだ点はなにか
・書類や面接に関するアドバイスはあるか
・どんな自己PRや志望動機を用意したか
・就活のときにやっておいほうが良いことはあるか

先輩がその企業をどう見つけたのか、他社とどう比べたのか、どういった点がきっかけで入社を決めたのかなどは、企業選びや企業理解の役に立つでしょう。
また、社会人だからこそ気付く就活に関するアドバイスや、就活時にやっておくべきことなどを聞くのも効果的。
自分の就活に対する意見やフィードバックを率直に聞いてみるのもおすすめです。

 

25卒の就活について相談したい

 

仕事についての質問例


業界理解や企業理解を深めたい方におすすめの質問を、以下にまとめました。

・出社から退社までの1日のスケジュール
・1年の具体的な動き
・繁忙期の働き方はどうか
・どのようなときに仕事のやりがいを感じるか
・御社にしかない魅力はあるか
・業界内での立ち位置はどうか

業務内容を具体的にイメージするには、1日や1週間の業務スケジュールを聞くのがおすすめ。
仕事のやりがいや大変なこと、同業他社との関係性などを知ることで、イメージとは違う実際の企業の姿を知ることができます。
OBに、入社前に抱いていたイメージと実際に働いてみて感じたギャップを聞いてみても良いでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

会社についての質問例


業務だけでなく、企業そのものの理解を深めるには以下の質問がおすすめです。

・この会社に入ってよかったと思うときはどんなときか
・どういうタイプの社員が多いか
・活躍する社員に特徴はあるか
・社内イベントはあるか、あるならどんなイベントか
・他部署との付き合いや部署内交流はあるか
・会社の強みと弱みはなにか

実際にその企業で働く社員の意見なので、会社説明会などに比べてよりリアルな回答を得ることができるのがポイント。
上記の回答から、自分がその企業に本当に合っているか、活躍できるかを判断することができます。
また、魅力や強みと言ったポジティブな質問だけでなく、ネガティブな質問をするのもおすすめです。

 

25卒の就活について相談したい

 

プライベートを含めた働き方に関する質問例


会社説明会ではなかなか聞けない休日やプライベートに関する質問ができるのは、OB訪問ならでは。
以下に挙げる質問をすることで、実際の業務状況やワークライフバランスの実情が見えてくるでしょう。

・就業後の過ごし方
・普段の休日の過ごし方
・長期休暇の過ごし方
・仕事とプライベートの両立方法

女性であれば、社内の産休・育休取得状況や女性管理職の割合を聞くのもおすすめ。
ただし、プライベートに関する質問なので相手に不快な思いをさせないよう注意する必要があります。

 

25卒の就活について相談したい

 

質問するときのポイント


OBOG訪問で質問をするとき、闇雲に思いついた質問をするのは良くありません。
以下に、質問時のポイントをまとめたので事前準備の参考にしてください。

質問の優先順位を考えておく

OBOG訪問は、通常業務の間に行われることがほとんど。
時間が限られているため、本当に聞きたいことが時間切れで聞けなかった…という可能性も考えられます。
それを防ぐためにも質問の優先順位を決めたり、あらかじめ質問を用意したりすると良いでしょう。

調べれば分かることは聞かない

限られた時間内で有益な情報を得るために、Webサイトやパンフレットに書いてあることや調べれば分かる質問は避けます。
また、調べれば分かることを聞くと「企業研究が不十分」「志望度が低い」と捉えられる可能性も。
OB訪問の時間を有意義にするためにも、先輩にしか聞けない質問をしてみましょう。

相手が不快に感じる質問はしない

OBOG訪問を「何でも聞ける機会」と捉える方もいるようですが、プライベートに関する質問をしつこく聞いたり、待遇や給与を具体的に聞いたりすることを不快に感じるOBもいます。
相手が答えづらい質問をするのは避け、どうしても知りたい場合はストレートに聞かないよう配慮をすることが大切です。

相手に合わせて質問を変える

事前に質問を考えておくと前述しましたが、一口にOBと言っても入社年次や経験年数、職務内容などはさまざまなので、相手に合わせて質問を変えるのがおすすめです。
例えば、年齢の近い若手社員であれば就活方法が参考になっても、OBが10歳上であれば就活方法が異なり参考にならないことも。
若手社員には就活方法や休日の過ごし方を聞いて、中堅社員には今の仕事に就くまでのプロセスを聞くなど、相手や状況に応じた質問をしてみましょう。

企業情報を知る方法として、OB訪問以外に「キャリアチケットを利用する」という方法があります。
新卒専門の就職エージェントであるキャリアチケットには、170を超える優良企業の情報や求人が集約。
スタッフが実際に企業に足を運んで確認しているので、求人サイトでは得られないリアルな情報をお伝えすることができます。
社員の雰囲気や実際の業務を知り、より自分に合う企業を見つけたい方はぜひご利用ください。
 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。