履歴書は面接に持っていくときも封筒が必要?色やサイズの選び方も解説

このページのまとめ

  • 面接会場に持っていく場合、履歴書は封筒に入れるのがマナー
  • 履歴書を入れる封筒は、白でA4サイズがすっぽり入るサイズを選ぼう
  • 面接に履歴書を持っていくときは、封筒の表面は「履歴書在中」とだけ書けば良い
  • 受付に履歴書を提出する場合は封筒ごと渡す
  • 面接官に履歴書を提出するときは、封筒から取り出してセットで渡す

履歴書は面接に持っていくときも封筒が必要?色やサイズの選び方も解説のイメージ

「面接に履歴書を持っていく場合も、封筒に入れるの?」と気になる就活生は多いのではないでしょうか。
履歴書は重要書類なので、汚れや折れがつかないよう、封筒に入れるのがマナーです。色やサイズなど細かい決まりがあるため、就活に適した封筒を使いましょう。
このコラムでは、履歴書を持参する場合の封筒への入れ方、書き方について解説します。手渡し方も詳しく説明するので、ご参考ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書は面接に持っていくときも封筒に入れる?

履歴書は選考に関わる大事な書類なので、手渡しの場合も封筒に入れるのがマナーです。
履歴書に汚れや折れがあった場合、面接官に「だらしない人間」「やる気がない」と判断される恐れがあります。
履歴書は封筒に入れて持ち歩き、きれいな状態をキープしましょう。

▼関連記事
就活生が覚えておきたい封筒のマナーを教えます

 

25卒の就活について相談したい

 

面接に履歴書を持っていく場合の5つのマナー

履歴書を面接に持っていく場合は、ただ封筒に入れれば良いわけではありません。下記マナーを守り、正しく履歴書を扱いましょう。

1.履歴書は二つ折りにしてクリアファイルに入れる

水濡れや折れから守るためにも、履歴書はクリアファイルに入れてから封筒に入れましょう。
クリアファイルは、ロゴやイラストが入っていない無色透明のものがおすすめです。
履歴書は顔写真がある面が外側になるように二つ折りにし、クリアファイルが右開きになる向きで入れてください。
入れる順番は、一番上から「履歴書→エントリーシート→その他の応募書類」の順です。

手渡しの場合は送付状はつけなくて良い

手渡しの場合は送付状は不要なので、クリアファイルに履歴書をそのまま入れて構いません。
送付状とは、書類を郵送する際に添える挨拶状のこと。
履歴書を面接に直接持っていく場合は、封筒に応募書類とクリアファイルだけを入れておきましょう。

2.履歴書はクリアファイルごと封筒に入れる

履歴書はクリアファイルに入れたまま封筒に入れます。
履歴書の正面(顔写真がある面)と、封筒の正面(宛名を書く面)が重なるように、向きを揃えて入れてください。

3.封筒は白の「角形2号」か「角形A4号」を使う

履歴書を入れる封筒は、A4サイズがすっぽり入る白の「角形2号」か「角形A4号」を使いましょう。
就活では、白の封筒を使うのが一般的です。
茶色の封筒は、事務用品やダイレクトメールと紛れる恐れがあるので、避けたほうが良いでしょう。

4.封筒はのりづけせずいつでも取り出せるようにする

手渡しの場合は封をせず、いつでも履歴書が取り出せるようにしておきます。のりづけしないため、封筒の閉じ口に「〆」マークを入れる必要もありません。
封筒は、カバンの中の取り出しやすい位置に入れるのがおすすめ。サイドポケットに入れておけば、面接でもモタモタせずサッと取り出せるでしょう。

5.持ち歩くときは封筒をクリアファイルでガードする

封筒は水や汚れに弱いため、クリアファイルで挟んでガードしましょう。2枚のクリアファイルを使って封筒を上下から包めば、全方位から履歴書を守れるのでおすすめです。
悪天候のときは、さらにビニールで包むと水濡れの心配がありません。

6.自分用に履歴書のコピーをとっておく

履歴書は自分用にコピーをとり、面接前の確認に使うのがおすすめです。
面接官は、履歴書に書かれた内容をもとに自己PRや志望動機を聞く傾向にあります。履歴書のコピーを見直せば、自分が何を書いたか確認でき、落ち着いて本番に臨める可能性が高いです。
面接と履歴書で主張に一貫性があれば、採用担当者に自分の強みが伝わりやすくなるでしょう。

▼関連記事
面接に履歴書を持参する際のマナーとは?ポイントや注意点を詳しく解説

 

25卒の就活について相談したい

 

面接に履歴書を持っていく場合の封筒の書き方

履歴書を面接に持っていく場合と、郵送の場合とでは、封筒の書き方が異なります。正しいマナーで封筒を用意し、スマートな印象を与えましょう。

表面に宛名は書かず「履歴書在中」とだけ書く

履歴書を面接に持っていく場合、誰宛ての書類かは明確なので、封筒の表面に宛名を書く必要はありません。表面の左下には、赤い油性サインペンで「履歴書在中」とだけ書き、文字の周りを直線で四角く囲んでください。封筒の中身がひと目でわかるので、採用担当者が書類の管理をしやすくなります。手書きに自信がない方は、市販の「履歴書在中スタンプ」を使っても構いません。

裏面には「住所・氏名・提出年月日」を書く

封筒の裏面には、住所・氏名・提出年月日を書きます。住所は郵便番号から書き、都道府県名や番地、建物名を省略せず正しく書いてください。
住所と氏名を書き終わったら、封筒の左上に提出年月日を書きます。提出年月日は「令和〇年〇月〇日」または「20××年×月×日」と縦書きし、住所や氏名よりも小さ目の文字で書きましょう。
提出年月日の年号は、履歴書内で西暦を使っている場合は西暦、和暦を使っている場合は和暦に揃えてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

3つのパターン別!履歴書の正しい手渡し方

履歴書を手渡しする場合、「受付に渡す」「先にいる面接官に渡す」「後から来た面接官に渡す」という3パターンがあります。それぞれの正しい渡し方は、下記のとおりです。

1.受付に履歴書を渡す場合:封筒ごと渡す

受付の方に渡すときは、履歴書を封筒に入れたまま渡します。
封筒の正面が相手側に向くよう、向きに注意して渡してください。渡すときは封筒を両手で持ち、「人事部の〇〇様宛の応募書類を持参いたしました。よろしくお願いいたします。」と一言添えるのがポイント。丁寧な言葉遣いと渡し方を心がけ、受付の方に好印象を与えましょう。

2.先にいる面接官に渡す場合:封筒から出して渡す

面接官がすでに会場にいる場合は、目の前で履歴書を封筒から取り出し、セットで渡します。
クリアファイルごと履歴書を取り出したら、封筒の正面と履歴書の正面が同じ向きになるように重ねてください。封筒のうえにクリアファイルを載せたまま、面接官が読みやすい向きで渡しましょう。
渡すときは書類を両手で持ち、一礼しながら渡します。このとき「こちらが私の履歴書です。本日はよろしくお願いいたします」と一言添えると、礼儀正しい印象を与えられるでしょう。

履歴書は面接官から指示されてから提出する

履歴書は、面接官から提出を指示されてから渡しましょう。
提出を求められなかったときは、「応募書類はいかがいたしましょう」と自分から質問し、面接官の指示を仰いでも構いません。
ただし、面接が終わってから提出を求める場合もあるので、面接終盤に聞くのがおすすめです。

3.後から来た面接官に渡す場合:封筒から出して渡す

自分が先に面接会場に入り、面接官を待っている場合も、封筒からクリアファイルを取り出しセットで渡します。待ち時間の間に封筒からクリアファイルを取り出し、向きを揃えて机の上に重ねておくのがおすすめ。
面接官が入室したら、提出を指示されたタイミングで封筒と履歴書をセットで渡してください。
履歴書は両手で持ち、面接官が読みやすい向きで渡すのが鉄則です。お辞儀をしながら挨拶し、丁寧な対応を心がけましょう。

▼関連記事
履歴書持参の面接前に!渡し方や封筒マナーを確認しよう

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。