面接当日にメールは必要?送信時のマナーや書き方を解説!

このページのまとめ

  • 面接当日のメールは送っても送らなくても大丈夫
  • 面接当日にメールを送る場合は深夜や早朝を避ける
  • 面接当日のメールは誤字脱字や言葉遣いなどに気をつける

面接当日にメールは必要?送信時のマナーや書き方を解説!のイメージ

面接当日に、採用担当者に向けて挨拶のメールを送るか迷う就活生もいるでしょう。メールを送ると好印象を与えやすいですが、送らなくてもマナー違反ではありません。

ただし、メールを送ってもミスがあったりマナーが悪かったりすれば、印象が悪くなるので気をつけましょう。

この記事では、面接当日にメールを送る際の書き方やマナーを解説しています。例文も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

就活のメールマナーについて相談する

   
目 次

面接当日にメールは必要?マナーを解説

面接当日のメールは、送っても送らなくても問題ありません。面接前日に、確認メールを送っておく方法もあります。

ここでは、就活の面接についてメールを送る場合のマナーを解説。面接の当日メールを送ろうと考えている場合は、参考にしてください。

基本は24時間以内に返信する

企業側からメールが届いている場合は、24時間以内に返信するように心掛けましょう。当日メールより前に送っても問題ありません。

ただし、深夜や早朝の時間は避けてください。どうしても深夜や早朝にしか送れない場合は、「夜分遅くに失礼いたします。」のように一言添えると印象が良くなります。

件名には用件と氏名を入れる

メールの件名には、用件と氏名を入れて内容が分かるようにしてください。

返信する場合も、件名はそのままで問題ありません。ただし、自分の氏名を追加しておくと、誰からのメールか分かるので採用担当者への配慮になります。

件名のReは残す

返信する際に出てくる、件名の「Re」は残しておきましょう。Reは返信を意味する言葉であり、つけたまま返信するのがビジネスマナーです。

メールのやりとりを繰り返してReが増えてきたら、一つだけ残してほかは削除するのがおすすめ。

就活でのメールマナーについては「【就活メールの書き方は?送る際の注意点」も参考にしてください。  

就活のメールマナーについて相談する

   

面接当日にメールを送る場合の書き方

面接当日にメールを送る場合に備えて、どのように書けば良いかを解説します。項目ごとに書き方のポイントを紹介するので、チェックしておきましょう。

宛先

誰宛にメールを送ったのか、宛先を記載しましょう。宛先には、「企業名」「部署名」「採用担当者の氏名」が必要です。

企業名を記載する場合は、「株式会社」などの法人格も記載しましょう。(株)のように省略するのはやめてください。

部署や採用担当者の氏名が分からない場合は、「採用ご担当者様」で問題ありません。

挨拶

内容に入る前に、挨拶を入れておきましょう。初めて連絡する場合には、「お世話になります」と記載します。2回目以降の場合には、「お世話になっております」に変えておきましょう。

続いて、自分の名前を名乗ります。「氏名」「大学名」「学部」「学科」まで入れるようにしてください。

用件

用件については、簡潔に伝えましょう。必要ない内容まで書いてしまうと、長文になり内容が伝わらなくなります。

面接当日メールの場合は、「本日は△△時から、△△にてよろしくお願いいたします。」などのように、時間と場所の再確認をしておきましょう。

また、「今回は面接の機会をいただき、大変うれしく思います。」などとお礼も忘れないようにしてください。

締めの言葉

用件が終われば、締めの言葉も書いておきましょう。「お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます」のように記載します。

署名

最後に、送信者がわかるように署名を入れましょう。署名には、次の内容を記載します。

・氏名
・学校名
・学部
・学科名
・学年
・電話番号
・メールアドレス

見やすくするために、各項目は改行しておきましょう。たとえば、次のように署名を記載します。

-------------------------------------------
△△大学△△学部△△学科
△△ △△
Tel:000-0000-0000
E-mail:△△@△△.com
-------------------------------------------

「-(ハイフン)」を使って区切り線をつけておくと、署名部分が分かりやすいのでおすすめです。

署名の書き方については「就活メールに署名は必要?すぐに使えるテンプレや署名の入れ方をご紹介」も参考にしてください。

就活のメールマナーについて相談する

 

面接当日メールを送る際のチェックポイント

面接当日メールを送る際に、誤字脱字などのミスがないかを確認しましょう。ここでは、メール送信前に確認したい5つのポイントを紹介します。

ミスが多いと印象が悪くなってしまうので、気をつけてください。

1.言葉遣い

正しい敬語を使えているか、言葉遣いを確認しましょう。以下に、間違いやすい言葉遣いをまとめました。

・御社(話し言葉)→貴社(書き言葉)
・とりあえず→取り急ぎ
・一旦→ひとまず
・させていただきます(二重敬語)→いたします。
・お伺いさせていただきます(二重敬語)→お伺いいたします

特に、御社と貴社の使い分けはミスが多いポイントです。メールや書類では「貴社」が正しいので、忘れないようにしてください。

御社と貴社の使い分けについては「メールでは御社と貴社のどちらを使う?例文や間違いやすい敬語も紹介」も参考にしてください。

2.誤字脱字

誤字脱字がないか、何度もチェックしましょう。誤字脱字があると、「確認不足でミスが多い」「細かな部分まで気を使えない」などの印象を与えてしまいます。

誤字脱字のチェックは、ツールでも可能です。目視はもちろん、ダブルチェックを行うと良いでしょう。

3.改行や段落分け

改行や段落分けを行い、読みやすさも意識してください。読みやすいメールにするのは、企業側への配慮になります。

改行や段落分けがないと、読みにくいせいで内容の見落としが起きる場合も。読みやすい文章になっているかは、確認してから送信してください。

4.企業名や担当者名

企業名や担当者名に間違いがないか確認しておきましょう。名前を間違えてしまうのは、企業側に失礼です。

また、正式名称で書くのも忘れないようにしてください。「(株)△△」「△△(有)」などの表記はせずに、「株式会社△△」「△△有限会社」と記載しましょう。

5.文字の装飾

ビジネスメールの場合、太字や色文字などの装飾は不要です。装飾がついている場合は、解除してから送信しましょう。

内容を強調する場合は、改行を使って分かりやすくしてください。

就活のメールマナーについて相談する

 

面接当日にメールを送る際の例文

面接当日に、メールを送る際の例文を紹介します。

件名:本日の面接につきまして(△△大学△△学部 △△)

株式会社△△ 
人事部 △△様

お世話になっております。
貴社への面接に応募させていただいております△△です。

本日は以下の日時、場所にて面接を受けさせていただければと思います。

日時:△月△日 △時
場所:△△△△

今回は面接の機会をいただき、大変うれしく思います。
それでは本日、よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------
△△大学△△学部△△学科
△△ △△
Tel:000-0000-0000
E-mail:△△@△△.com
-------------------------------------------

面接を当日に体調不良でキャンセルする場合のメール例文

体調不良により、面接を当日にキャンセルする場合の例文は次のとおりです。

件名:本日の面接につきまして(△△大学△△学部 △△)

お世話になっております。
△月△日△時より面接をお約束していただいた、△△と申します。

誠に申し訳ございませんが、諸事情により面接を辞退させていただきたく、ご連絡を申し上げました。

身勝手なお願いで恐縮ですが、何卒お許しいただきたく、お願い申し上げます。

メールによる面接辞退をご連絡しましたことを重ねてお詫び申し上げます。

最後になりましたが、貴社のますますのご発展とご活躍を祈念しております。

-------------------------------------------
△△大学△△学部△△学科
△△ △△
Tel:000-0000-0000
E-mail:△△@△△.com
-------------------------------------------

キャンセル理由については、メールで言及する必要はありません。もし、聞かれた場合は、体調不良と正直に答えましょう。

メールの書き方や例文については「就活メールの正しい書き方は?基本のマナーと構成のポイント」も参考にしてください。マナーを理解して、好印象を与えるメールを作成しましょう。

就活のメールマナーについて相談する

 

面接当日以外にメールを送る場合のケース別例文

就活では、面接当日以外にメールを送る場合もあります。複数のケースに対応できるように、例文を知っておきましょう。5つのケースの例文を紹介するので、参考にしてください。

指定日時に面接できる場合の例文

お世話になっております。
貴社への面接に応募させていただいております△△大学△△学部、△△学科の△△と申します。

この度は、面接日程のご連絡いただき、誠にありがとうございます。
ご指定の書類を持参の上、下記日時にお伺いいたします。

・△月△日(△)△時~△時

お忙しいところ、面接日程をご調整いただきまして、誠にありがとうございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

面接の候補日を送る場合の例文

お世話になっております。
貴社への面接に応募させていただいております△△大学△△学部、△△学科の△△と申します。

この度は、ご連絡いただき誠にありがとうございます。希望の日程をお送りいたします。

・第一希望:△月△日(△)△時~△時
・第二希望:△月△日(△)△時~△時
・第三希望:△月△日(△)△時~△時

上記の日程でご調整いただけないでしょうか。

難しい場合は、ご都合を教えていただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。 

面接の日程変更を依頼する場合

お世話になっております。
貴社への面接に応募させていただきました△△大学△△学部、△△学科の△△と申します。

△月△日△時よりお約束しておりました面接ですが、一身上の都合により貴社にお伺いすることが難しくなりました。

誠に申し訳ございません。

身勝手なお願いで恐縮ですが、以下の候補日から面接を再調整していただけないでしょうか。

・第一希望:△月△日(△)△時~△時
・第二希望:△月△日(△)△時~△時
・第三希望:△月△日(△)△時~△時

お忙しいところ、お手数をおかけしまして誠に申し訳ございません。

何卒、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

質問をする場合の例文

お世話になります。
企業説明会への参加を希望しております△△大学△△学部、△△学科の△△と申します。

企業説明会の日時につきまして、お伺いしたくご連絡いたしました。

お忙しいところ恐縮ですが、ご返信いただけると幸いに存じます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

面接参加後にお礼をする場合の例文

お世話になっております。△△大学△△学部、△△学科の△△です。

本日はお忙しいなか、面接の機会をいただき誠にありがとうございました。

△△様の業務に対する想いを伺うことができ、貴社で仕事をしたい意思が一層高まりました。

まずは、面接の御礼をしたくご連絡いたしました。

お忙しいと存じますので、返信には及びません。

末筆ながら、貴社のますますのご発展とご活躍を祈念しております。

状況によって文章の内容は変わるので、どのような内容がふさわしいか確認しておきましょう。

採用担当者だけではなく、OB・OG訪問の際もメールのやりとりを行う場合があります。

OB・OG訪問でのメールについては「OB・OG訪問で好ましいメールの送り方とは?すぐに使える例文集つき」も参考にしてください

就活のメールマナーについて相談する

 

面接当日に向けてメールマナーを身につけたいあなたへ

面接前にメールを送っておくと、好印象を与えられる場合もあります。メールの書き方やポイントを学び、どのようなメールがビジネスに適しているかを知っておきましょう。

また、就活ではメール以外のマナーも重要です。もし、就活マナーに不安を持っている場合は、キャリアチケットに登録してみてください。

就活エージェントのキャリアチケットでは、就活のプロがマナーをマンツーマンでサポート。自分では気づかない部分も、専任のアドバイザーが欠かさずにチェックします。

就活を有利に進めるためには、就活エージェントのようなプロのサポートが重要です。サービスはすべて無料ですので、お気軽にご相談ください。  

就活のメールマナーについて相談する

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。