履歴書の志望動機を書くコツとは?魅力的に仕上げるポイントを解説!

このページのまとめ

  • 履歴書にある志望動機から企業は応募者の人柄や自社とのマッチ度などを見極めている
  • 履歴書の志望動機作成で重要なポイントは企業への理解を深めること
  • 具体的なエピソードを添えて志望動機を伝えることで入社意欲の高さをアピールできる
  • 履歴書に志望動機を書くコツは、結論→根拠→やりたい仕事の順番で述べること

応募企業の目に留まる、履歴書の志望動機の書き方とは?のイメージ

就活において、「履歴書の志望動機をどのように書けば良いのか分からない」という方は多いのではないでしょうか。中には、「複数の企業を受けるのに、その企業だけの志望動機なんてない」と考える人もいるでしょう。しかし、書く上での注意点を押さえれば、きちんと志望動機を書くことができます。このコラムでは、応募企業の目に留まるような志望動機の構成と注意点、例文を紹介していきます。

 

25卒の就活について相談したい

 

企業が履歴書の志望動機で重視する3つのポイント

企業は、応募者の志望動機で、どのような点をチェックしているのでしょうか。早い段階で履歴書を提出させるのは、面接の前に応募者の価値観や思考といった人間性を見極めるためです。下記では、採用担当者が履歴書の志望動機で重視するポイントを解説しています。

1.入社意欲

志望動機を深く知ることで、応募者の入社意欲をみています。どの企業も、志望度が高く入社後もモチベーションを維持しながら働ける人材を求めているもの。「なぜ他社ではなく自社なのか」「どのような点に魅力を感じたのか」などの理由が明確であれば、企業への関心の高さを図れます。

2.自社とのマッチ度

応募者の志望動機から「企業理念や事業に対する理解度」「仕事で何をしたいのか」などを見て、採用ニーズとマッチするかをみています。応募者のやりたいことが企業の社風や方向性に合うか知ることは、入社後に長く働ける人材かを見極めるための重要なポイントでしょう。

3.将来のビジョン

応募者の志望動機から仕事に対する熱意やポテンシャルなどをチェックし、将来性をみています。明確な目的やビジョンを持っているかは、入社後に仕事で活躍できるかの重要なポイントといえるでしょう。

▼関連記事
面接で志望動機を訊かれる理由は?効果的な伝え方を解説

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書における志望動機の役割

履歴書は、個性やスキルといったあなたの人間性を判断するための書類です。履歴書の内容によって、あなたの第一印象に大きく影響します。選考が進むにつれて、面接官も変わっていくでしょう。その際にも毎回履歴書を読み、あなたがどのような人物か大体把握してから面接に臨みます。履歴書は選考の最初から最後まで、あなたの印象の主軸となるものです。その中でも志望動機は、特に重要視される項目といえるでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

志望動機作成の4つの基本構成

志望動機は、結論→理由(根拠)→まとめ(結論の再提示)で構成します。ここでは、それぞれの説明とともに、作成する際の注意点も挙げているのでチェックしましょう。

1.結論

志望動機は、最初に結論を端的に書きます。結論から入った方が、読み手にとって頭に入りやすいからです。冒頭に「貴社を志望する理由は~だからです」という形で、簡潔に述べましょう。

2.具体的な根拠

志望動機で重要なのが、「入社したい」という具体的な理由です。結論を提示した後に、「なぜなら~」と根拠を説明します。志望業界に興味を持ったきっかけや、その中で応募先の企業を選んだ理由を伝えましょう。過去のエピソードを挙げながら、具体的に説明すると効果的です。表面的な動機だと、企業の特徴や仕事内容を理解していないと思われてしまいます。業界・企業研究を念入りに行いましょう。
そのうえで、企業が業界内でどのような特徴があり、どこに惹かれたのかを明確に述べてください。

3.自分と企業を結びつける

次に、提示した理由や自分の人間性と、その企業の特徴を結びつけます。自分が入社したら、どのような貢献ができるのかを示すためです。単純に「働きたい」とだけ主張しても、企業にとってメリットになる人材だと判断されなければ、採用は難しいでしょう。
新卒は就業経験がないため、必ずしも具体的なスキルを書く必要はありません。自分が経験した内容を盛り込んで、何を得たのかを明確にします。そして、得たものを企業でどう役立てていきたいかを書いてください。自分の性格も、具体的なエピソードを挙げて説明すると説得力が増します。

4.入社後に取り組みたいこと

入社時に取り組みたいことを伝えれば、企業の業務内容を理解していることをアピールできるでしょう。企業側にとっても、応募者の目指すことと会社の業務内容とのミスマッチが防げます。ポイントは、企業の方針や力を入れている事業などを調べて理解を深めることです。

▼関連記事
新卒向け!志望動機の書き方で大切な3つのポイント

 

25卒の就活について相談したい

 

避けておきたい志望動機

履歴書の志望動機は自身をアピールできるものですが、内容によってはマイナスな印象を与えてしまうことも。ここでは、避けておきたい志望動機を紹介します。

給与や休日などに関すること

志望動機で「給料が高いから」「年間休日が多いので」など待遇面だけを言及するのは避けましょう。勤務条件は働くうえで重要ですが、「表面上しか見ていない」と捉えられます。

具体性に欠ける内容

志望動機が「貴社の商品が好き」「企業理念に惹かれた」などだけでは、具体的に仕事で何をしたいのかをアピールできません。企業側も、応募者がどのように活躍できる人物なのかがイメージできないでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

志望動機の例文

この項目では、ポイントを押さえて作成した志望動機の例文を挙げています。

地元の信用金庫の例文

私が貴庫を志望する理由は、地元の企業、地域に暮らす人々を支える仕事がしたいからです。大学では地域社会学ゼミに所属し、地域の企業や商店の方にインタビューを行ってきました。地域の企業、商店街の経営の様子や今後の課題点、地域の高齢者の生活支援活動について詳しく知ったことが、興味を持ったきっかけです。また、「地元で活躍しようとする学生を増やしたい」という貴庫のセミナーで、地域の課題や事業について学び、意見交換をしていくうちに、自分でも、生まれ育ったこの地域に貢献がしたいと、より強く思うようになりました。
さらに、私は学生時代に服飾店でアルバイトをしておりましたが、そこではお客様のニーズを聞き、希望のものを提案するという経験をしました。その中でお客様のことを考え、喜んでいただけることへのやりがいを感じました。お客様の希望に耳を傾けるという姿勢も身についたと感じております。貴庫では地域金融機関として、個人から企業、地方公共団体まで、金融インフラとして地域の総合的発展に取組めると認識しております。自身の経験を活かして常にお客様に寄り添いながら、将来は地域の企業担当として、企業の経営や実績を支えていく仕事をしたいと思い、志望いたしました。

広告代理店の例文

私が貴社を志望したのは、広告を通じてサービスや商品のメリットを多くの方に届けたいからです。私は以前、貴社の広告を見て商品を購入したことがあります。最初は店舗で商品を見ただけで、あまり興味がわきませんでした。ですが、貴社が手掛けたテレビCMを拝見し、「この商品はほかにはない特徴や良さがある」と魅力に感じ、購入するまでに至りました。その出来事を鮮明に覚えていたことが、広告業界に興味を持ったきっかけです。
貴社では、新人研修で広告業界の動向や知識を身につけられる環境であると存じています。入社後に必要なスキルを十分に身につけながら広告作りに貢献できることに魅力に感じています。また、クライアントへのヒアリングを重視し、ニーズを大事にしている理念に共感しました。ぜひ貴社の一員として、より良い商品を発信しておきたいと思っております。

▼関連記事
就活を乗り切る!志望動機の書き方と例文

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。