例文で学ぶ、エントリーシートの自己PRと志望動機

このページのまとめ

  • 字が汚い、自己PRや志望動機が曖昧なESは受からない
  • 日付は書いた日ではなく提出日とする
  • 学歴は中学校入学から書き、アルバイトは職歴に含まない
  • 自己PRは具体的なエピソードを交え、入社後に役立つ強みを伝えよう
  • 志望動機では、その企業だからこそ入社したい理由を明確にする

書類選考を突破して面接に進むには、エントリーシートの攻略が欠かせません。
コラムでは落ちるESと受かるESの違いを解説。
自己PRや志望動機の例文も掲載したので、ぜひ内容をご覧ください。

エントリーシートについて詳しく知りたい方は、「エントリーシートの書き方は?基本のマナーから選考突破のポイントがすべてわかる!」も参考にしてください。

25卒の就活について相談したい

 

読まれるエントリーシートとは?


そもそもエントリーシート(ES)とは、名前や住所といった基本情報から自己PR、志望動機まで、企業独自の設問が記載された応募書類のこと。
選考の第一段階で使われることが多く、ESが通ればその後面接に呼ばれるのが一般的な流れです。

就活のシーズンになると企業の担当者は大量のESに目を通すことになりますが、第一印象が悪いESは全部読む前に不合格にされることもあります。
ESの選考基準は企業や担当者によって異なりますが、「字が汚い」「修正液を使っている」といった箇所があれば即不採用という判断も充分にあり得るでしょう。
また、自己PRや志望動機が曖昧で抽象的、文章がわかりにくいESは不採用の可能性が高まります。
ESをはじめとする応募書類は、あなたを全く知らない人が読むものです。第三者が見やすい書面、読みやすい文章構成になっているか心がけることが、選考突破の条件となるでしょう。
次項からは、よくあるESの設問とその書き方をご紹介します。ESの書き方に自信がない方は、作成前に必ずチェックしてください。

▼関連記事
目を引くエントリーシートとは?採用担当者の心を掴むコツ

 

25卒の就活について相談したい

 

基本情報の書き方


ほとんど全てのESには、日付や名前、住所、電話番号などの基本情報を記載する欄が存在します。
ESに記載する日付は書類を書いた日ではなく、提出する日付となるので注意してください。郵送する場合は投函日を記入しましょう。ESと一緒にほかの書類を提出する場合、全ての書類の日付が統一されているかも気をつけるポイントです。
氏名欄は、「ふりがな」とあれば平仮名でふりがなを書き、「カタカナ」とあればカタカナで記載します。年齢を書く場合は、ESを提出する時点での年を書きましょう。
住所は省略することなく都道府県名から書き、マンション名も省かずに記入します。
電話番号は就活中に連絡がとりやすければ携帯番号とし、固定電話がなければ携帯番号だけでも構いません。

 

25卒の就活について相談したい

 

学歴・職歴の書き方


新卒の場合、学歴は中学校入学から記入するのが普通です。学校名は、高校であれば「~高等学校」のように正式名称で記載し、大学は学部・学科名まで記入しましょう。また、大学名の後ろに「卒業見込」と書くことで、卒業する予定であると示せます。
職歴欄がある場合は、「なし」とだけ書けば問題ありません。在学中のアルバイトは職歴とはみなされないので、新卒の場合はほとんどの方が職歴はないことになります。もし過去に正社員として働いた経験があれば、それは職歴として記載してOKです。
学歴・職歴ともに、和暦と西暦は指定がない限りどちらで書いても問題ありません。ただし、書類の中ではどちらかに統一するようにしてください。

▼関連記事
マナーは守れてる?エントリーシートの学歴欄を書くコツ!

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRの書き方と例文


自己PRでは、自分の強みを裏づけとなるエピソードとともにアピールします。エピソードはアルバイトでもサークル活動でも良いので、自分の人柄や強みが表れたものを選びましょう。
自己PRは冒頭で結論(強み)を簡潔に述べ、その後強みの根拠となるエピソードをもってくるのが基本の流れ。その活動をしようと思った動機、途中でぶつかった課題と解決のためにとった行動、その結果を説明し、そこから何を得たのか、何を学んだのかを説明しましょう。
自己PRでは、就職後に企業で活かせる強みをアピールするのがポイントです。
以下に例文をご紹介します。

自己PRの例文

私の強みは探求心です。学生時代はアパレルショップでアルバイトをしていましたが、自主的に最新のトレンドや素材の知識を学び、お客さまに商品を提案することを心がけました。
その結果、お客さまに納得してお買い物をして頂くことができ、自分の接客で常連になってくれたお客さまもいたほどです。
貴社に入社した後は、何でも吸収する探究心を活かしてお客さまのニーズに応えたり、課題解決に役立てたりしたいと考えています。

▼関連記事
就活成功への第一歩!ESの自己PR欄作成のコツとは

 

25卒の就活について相談したい

 

志望動機の書き方と例文


志望動機も自己PRと同じく企業が重視する項目。よく、同じ業界で志望動機を使いまわしする人がいますが、そのやり方では熱意は伝わりません。
志望動機のコツは、「なぜ他社ではなくその企業なのか」を明確にすること。応募先の事業内容や社風、業界内でのポジションや特徴についてよく調べた上で、その企業だからこそ入社したい理由を説明しましょう
志望動機を書くにあたっては、企業が求める人物像を理解することも大切です。なぜなら、どんなに熱意があっても社風や求める人材に合わない応募者は採用されないからです。志望動機では企業のニーズを汲み取った上で、自分の強みを伝えましょう

志望動機の例文

私が貴社を志望するのは、「化粧品を通して人々を幸せにする」という企業理念に共感したからです。私は化粧品は見た目を美しくするだけでなく、自信の源になり、毎日を豊かにしてくれるものだと考えています。自分自身も大学生になって化粧をし始め、綺麗になることの喜びを知るようになりました。
大学時代は接客のアルバイトで、相手のニーズを汲み取るコミュニケーション能力を磨きました。貴社ではアドバイザーとしてお客さまに真摯に対応し、お一人おひとりの要望に的確に応えていきたいと考えています。

▼関連記事
エントリーシートの志望動機、効果的に書く方法は?

 

25卒の就活について相談したい

 

提出前にここをチェック


ESは提出前に必ず読み返し、誤字脱字やおかしな日本語がないかチェックしてください。ミスが多いと「仕事が雑」「志望度が低いのでは?」と思われてしまうので要注意。入学・卒業年度の間違いや押印のし忘れはやりがちなので気をつけましょう。
また、「です・ます調」と「だ・ある調」はどちらを使っても良いですが、ES内で統一するようにしてください。

ESを郵送する場合は、送付状(カバーレター)を同封するとビジネスマナーにかなった丁寧な印象になります。送付状は、書類の種類と枚数を書き込むことで、受け取り手が郵便物の目的や内容を把握しやすくするもの。書類の上部には宛名と署名を書き、本文は簡単な挨拶から始めます。インターネットで検索するとテンプレートが見つかるので、参考にすると良いでしょう。

封筒に入れる際は、封筒の表面から「送付状」「履歴書」「ES」「その他の書類」の順番になるように封入しましょう。書類はまとめてクリアファイルに入れておくと、雨濡れや折れが防げて安心です。

ESの書き方に自信がない、第三者の添削を受けたいという方は、新卒支援のキャリアチケットを利用してみませんか?
キャリアチケットには新卒就活に詳しいアドバイザーが在籍し、一人ひとりの悩みと希望をカウンセリング。その方の条件や適性に合った求人をご提案し、二人三脚で納得のいく就職先を探していきます。
当サービスでは書類の添削や面接指導、面接日程の調整といった企業とのやり取りも専属アドバイザーが行うため、1人でやるより効率的に就活を進めることが可能です。
新卒で就活できるチャンスは一度きり。プロと一緒に、あなたに本当に合った仕事を見つけましょう!

▼関連記事
就活の常識!エントリーシートを送る時は、送付状が必要です

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。