就活の苦手を克服!面接で聞かれる短所の回答ポイントと例

このページのまとめ

  • 面接で短所を聞く理由は、自身を客観的に捉えているか、課題解決能力があるか、会社とマッチした人材かを判断するため
  • 短所は客観的な内容を1つ選び、結論→改善するための工夫点の順序で伝えるのがポイント
  • 思い浮かばないときは長所の裏返しで考えるのがコツ
  • 社会人として致命的な欠点や仕事に関係がない、企業とミスマッチな短所は避ける
  • 「特になし」は質問の意図を理解していない印象になるので注意する

面接でありがちな「短所」の質問。自分の欠点をそのまま伝えれば良いと思っていませんか?
就活の場で短所のみを伝えるのは、マイナスイメージになりやすいのが現実。しかし、ちょっとしたことに気をつけるだけで、印象がぐっと良くなります。
当ページでは、面接で問われる「短所」について、回答のポイントや避けるべき内容、例文などをご紹介しています。好印象を与える短所の答え方をマスターしましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

面接で短所が聞かれる理由

面接で短所が聞かれる理由は以下の3つ。短所を問われたときは、これらの面接官の視点を考慮することが大切です。

自身を客観的に捉えているか知りたい

自分自身を正しく理解する能力は、仕事をする上で非常に大切。自分の欠点を客観的に捉えることができる人物であれば、仕事でなぜ失敗したのか、どう克服すればよいのかなどを考えることができるでしょう。また、自分の欠点はなかなか話しにくいもの。それを誠実に答える人物かどうかも、面接官は見ています。

課題解決能力があるか確認したい

短所…つまり課題を克服する力があるかを確認したいという意図もあるため、欠点を伝えるだけでは不十分と言えます。短所とともに、克服方法や欠点をカバーする工夫点などを伝え、成長していける人間であることをアピールすると効果的でしょう。

会社との相性を判断したい

会社や募集職種によって求められる資質は異なります。短所の質問は、応募者が会社のニーズにマッチしているかどうかを判断する材料の1つ。社風と価値観が合っているか、募集職種に適した人材かなどをチェックすることによって、入社後のミスマッチを防ぐ狙いがあります。

▼関連記事
優柔不断が欠点!面接で短所を聞かれた時の回答法

 

25卒の就活について相談したい

 

短所を答えるときのポイント

面接で短所を答えるときは次のポイントを意識しましょう。

短所は1つに絞る

あまりに数が多いと面接官を混乱させる原因になるほか、1つひとつが薄れてしまいます。
短所は1つに絞り、それについて具体的に説明しましょう。

人からも言われる客観的な短所を選ぶ

自分自身が実感しているだけでなく、客観的に見てもそうだといえる短所を選ぶようにしましょう。人からも言われるという事実は根拠となり、面接官が納得しやすくなります。具体的なエピソードがあれば簡潔に伝えても良いでしょう。

思いつかないときは長所の裏返しで考える

どんな短所があるのか分からない…と悩んでしまうなら、長所の裏返しで考えてみるのがおすすめ。例えば、「コミュニケーション力」を長所にするなら、短所は「おせっかいで困っている人のことが気になり、つい声を掛けてしまう」という流れにすると一貫性のある内容になります。

弱みだからこそポジティブに伝える

短所を伝えるときも、自分をアピールするチャンスだということを念頭に置きましょう。自分の欠点を延々と話すのではなく、前向きな表現に変えることで、最後にはポジティブなイメージを持ってもらうことが大切です。

結論→改善するために何をしているかという順序で伝える

最初に自分の短所を伝え、その根拠、改善するためにどんな努力や工夫をしているかなどを話します。短所に対する具体的な対策を話すことで、仕事上問題がない短所であることを印象づけましょう。

▼関連記事
自分の短所をどう伝える?質問の意図や失敗しない答え方

 

25卒の就活について相談したい

 

こんな短所は避けた方がいい

短所=自分の弱みや欠点ですが、どんなことでも発言していいという訳ではありません。
特に次の内容は面接の場でふさわしくないので、避けた方が無難でしょう。

社会人として致命的な短所

「約束を守らない」「嘘をつく」「話を聞かない」といった短所は、仕事をする上で重大なリスクになるのが予想されるため、マイナスイメージに繋がります。短所とはいえ、社会人として分別のある内容にするよう心がけましょう。

仕事に関係ない短所

「太っている」「背が低い」といった外見に関するものや、「小食」「歩くのが遅い」といった仕事に関係のない短所は、質問の意図を分かっていないという印象を与えるので避けます。

企業や職種とミスマッチな短所

募集内容と合わない短所は、ミスマッチと判断される恐れがあります。例えば、営業職に応募しているのに「コミュニケーションが苦手」、チームでプロジェクトを進めるような仕事なのに「我が強い」などは、入社してもうまくやっていけるのか?という疑念が生じやすく、マイナス評価になるでしょう。

短所について言及しない

「短所はありません!」と自信満々に言うのは逆効果です。短所がないのは一見良いことのように感じますが、実際はその反対。「嘘をついているのではないか」「自己分析ができていない」という印象になるので避けましょう。面接官が知りたいのは応募者の人物像。自分の人柄をアピールするチャンスと考え、誠実に答えることが大切です。
 
▼関連記事
面接で短所について聞かれたら?答え方のポイント

 

25卒の就活について相談したい

 

いろいろな短所と例文

短所は人それぞれ異なります。「具体的にはどんなものがあるの…?」と思った方は、以下を見てみましょう。

・心配性
・飽きっぽい
・マイペース
・おせっかい
・没頭しやすい
・優柔不断
・あきらめが悪い
・楽観的
・頑固
・我が強い
・流されやすい

このようなものが短所になります。
次に、短所を回答するときの例文をまとめました。これまでご紹介した回答ポイントと一緒にチェックしてみましょう。

心配性

「私の短所は心配性なところです。つい細かな点まで気になってしまい、その都度確認作業をしないとすっきりしません。テストや面接といった大事な用事があると、たくさんの時間をかけて事前準備を行うことで心配事を解消しています。しかし、急な用事で時間がないときは、慎重になりすぎると物事が捗らなくなり、かえって心配が増すということがありました。その経験から、必要なものだけに絞り、優先順位を立てて準備をするよう心がけています。」

飽きっぽい

「私は飽きっぽい性格です。飽きっぽいといっても、三日坊主という訳ではなく、一定期間続けた上で新しいことにチャレンジするかどうかを判断しています。しかし、過去にはスイミングで一通りの泳法を学んだ後、テニスに方向転換するということがあり、人から好奇心のままに行動していると言われてしまったことがありました。とはいえ、新しいことに目を向ける好奇心やチャレンジ精神は自分の長所だと思っているので、それを存分に発揮できるよう、具体的な目標を設定してから行動に移すようにしています。」

マイペース

「自分は人からマイペースだと言われることがあります。昔から勉強や作業に取りかかると夢中になってしまい、他の人からの誘いを断ることがありました。1つの物事に集中するため成功したときのクオリティは高いですが、他のことが気にならなくなってしまうことは少々問題であると自覚しています。それを改善するため、物事に取り組むときはあらかじめスケジュールや達成しやすい目標を立て、視野を広くもつ工夫をしています。」

短所の回答方法についてイメージできたでしょうか。上記はあくまで例文なので、そのまま使用せず参考程度にとどめるようにしてください。

▼関連記事
自己PR欄に短所は書くべき?短所を伝える重要性とポイントを解説

「短所」以外にも面接ではたくさんの質問があります。それぞれの対策ポイントが知りたいなら、就職のプロに相談するのがおすすめです。
新卒向け就職エージェントのキャリアチケットは、求人紹介から内定までのトータルサポートが特長。サービスの一環として、面接対策や面接のスケジュール調整などもお任せいただけます。1人での就活が不安という方は、専任の就活アドバイザーのサポートを受けてみませんか?サービスは全て無料なので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。