面接で使える短所一覧をご紹介!前向きな欠点の伝え方を解説

このページのまとめ

  • 企業は短所の質問から、自己分析能力や職種の適正があるかを確認したい
  • 短所を探すために、自身の経験や性格傾向を洗い出して一覧にしてみよう
  • 短所が見つからないときは、長所に含まれる欠点に注目しよう
  • 短所を伝える際は結論から述べ、具体的なエピソードを交えると良い
  • 社会人の資質を疑われるような短所は発言しない方が良い

面接で使える短所一覧をご紹介!前向きな欠点の伝え方を解説のイメージ

「面接で使える短所の一覧を知りたい」と思う人はいるでしょう。
就活の面接では、長所と並行して短所を聞かれることも。短所は答え方次第では、長所になり得ることもあります。
このコラムでは、面接で使える短所の一覧をまとめました。短所を聞く面接官の意図や回答する際のポイントもご紹介しています。面接で好印象を与えるためにも、一度目を通してみてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

面接で短所を聞かれる3つの理由

企業が短所を聞くのには以下のような理由があります。面接で短所を聞かれると身構えてしまうもの。質問の意図を知ることで回答しやすくなるので、以下で確認しておきましょう。

1.自分を客観視できているか確認するため

短所について聞くことで、「自らの欠点を客観的に把握する力」があるかを判断しています。
社会人として働くうえでは、強みを活かすことはもちろん、短所を把握して欠点を補う工夫や行動が必要です。
自分の弱みとなる部分も把握すれば、得意分野を見つけて活躍し、苦手分野では他人にフォローを求めて効率的に業務を進められるでしょう。

2.自社とマッチしている人材か把握するため

面接官は短所を尋ねることで、社風や職種への適性を知ろうとしています。
たとえば、職種を超えたチームワークを求める企業で「立場の異なる人と協力して物事を進めるのは苦手」という短所は致命的。ただ、嘘の短所を答えれば良いというわけではありません。
自分の性格や得意分野に合わない企業に就職することで、ミスマッチに悩む可能性が高いため、短所は正直に回答することをおすすめします。

3.向上心があるか知るため

応募者が自分の短所とどう向き合っているか、向上心や課題解決能力があるかを知ることも、短所を尋ねる理由の一つ。
同じ短所であっても、「性格だから仕方ない」と思う人と「改善できるように◯◯をしている」と回答する人とでは、印象が大きく変わります。
短所を克服する姿勢は、業務上のトラブルや課題に向き合う姿勢に繋がるため、重視する企業が多いのでしょう。

▼関連記事
自分の短所をどう伝える?質問の意図や失敗しない答え方

 

25卒の就活について相談したい

 

短所の探し方

自分の短所は以下の方法で探すことができます。ぜひ参考にしてみてください。

長所から短所を導き出す

自分の短所が分からない場合、長所から導き出すことができます。
たとえば、「リーダーシップがある」という長所は「自分の意見を全面に出し過ぎる」といった短所になることもあるでしょう。
「慎重である」という強みは「頭で考えるばかりでなかなか行動できない」という欠点があるという見方もできます。
まずは長所を書き出してみて、その裏にある短所に目を向けることが大事です。

自己分析をする

自己分析を行い、自分自身と向き合うことも効果的です。
短所が分からないということは、自分を客観的に見ていないということも考えられます。
自己分析を通して自分の短所を明確にするには、失敗した経験の洗い出しが有効です。
失敗した経験からは、その人の弱みが出る傾向にあります。失敗した経験を振り返り、「自分に足りないもの」「上手くいかなかった理由」を深堀りすることで、自分の短所を見つけられるはずです。

第三者に聞いてみる

客観性のある短所を見つけるには、家族や友人、大学の先生などの第三者に聞いてみるのも効果的。
回答する際に「他人から言われたことがある」と付け加えることで、説得力が増すでしょう。
客観性のある内容であれば、面接官も納得させられるうえに、他人の意見を受け入れる柔軟性があると評価してもらえる可能性も。

▼関連記事
長所がポイント?ESに書く短所の見つけ方と効果的な伝え方

 

25卒の就活について相談したい

 

短所を話す際の3つのポイント

この項目では、短所を伝える際のポイントをご紹介します。

1.結論から述べる

まず、短所を伝える際は結論から述べましょう。
短所の回答では、「私の短所は◯◯です」と簡潔に伝えてみてください。

2.具体性のあるエピソードを展開する

自分の短所を伝えたら、具体的なエピソードを入れるようにしましょう。
ただ「短所は◯◯です」と回答しても、ネガティブなイメージがついてしまうだけになってしまいます。具体性のあるエピソードを交えることで、長所の面も含めながら自分の短所を的確に伝えることができるでしょう。

3.改善に向けての働きを明確にする

具体的なエピソードを説明したら、自分がその欠点とどう向き合っているかを伝えましょう。
改善のために意識していることは何かという対策案を加えることで、面接官に向上心を示せます。

▼関連記事
「自分の短所」を就活時の面接でポジティブに答える方法

 

25卒の就活について相談したい

 

短所から長所への言い換え一覧表

「短所が見つからない…」という人に向けて、ここでは面接で使える長所に言い換えられる短所を一覧表にしました。下記を参考に、自身の短所を前向きに伝えてみましょう。
・心配性→堅実に物事に取り組める
・神経質→細かいミスにも気づける
・優柔不断→柔軟性がある
・せっかち→時間を大事にできる
・短気→裏表がない
・大雑把→細かいことに囚われない
・影響されやすい→他社の意見を尊重できる
・飽きっぽい→好奇心が旺盛
・計画性がない→行動力がある
・緊張しやすい→何事にも緊張感を持てる

上記のように短所と捉えられることでも、言い方を変えれば長所になり得るのです。

▼関連記事
短所は「緊張しやすいこと」でも構わない!好印象な答え方を例文付きで解説

 

25卒の就活について相談したい

 

短所を伝える際の注意点

最後に、短所を伝える際の注意点をまとめました。企業側にマイナスイメージを与えないためにも、下記の点には注意してください。

短所がないと回答する

短所を聞かれた際に、「短所はありません」と回答するのは避けましょう。
どんなに優秀な人であっても、短所がない人は基本的にはいないと考えられます。
短所を伝えることで、「マイナスイメージを与えてしまうかも…」と考える人は多いでしょう。しかし、短所が答えられないことで、自己分析が十分にできていないといった印象を与えてしまう可能性もあります。

社会人としての資質を疑われる短所を答える

短所は基本的に正直に回答するのがベターですが、社会人としての資質に欠けるような内容の回答は控えるのが良いでしょう。
「お金にルーズ」「約束が守れない」などの短所は「業務をするうえでも支障が出るのでは?」と判断されることも。内容によっては、企業側にマイナスイメージを与えてしまうことも考えられるので、面接で話す短所は慎重に選ぶようにしましょう。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。