自己PRってなに?答え方のコツや注意点を例文付きで解説

このページのまとめ

  • 自己PRとは、仕事で活かせる強みを企業に売り込むこと
  • 自己PRを作成する前に、自己分析で自分の強みを見極めよう
  • 自己PRでは、企業が求める能力とマッチした強みをアピールしよう
  • 自己PRは強みを発揮したエピソードを入れ、説得力を出すのが重要

自己PRってどうすればいいの?書き方と注意点を紹介の画像

「自己PRってなに?」と気になる就活生は多いのではないでしょうか?
自己PRの意味が分からないと、なにを書いて良いか悩みますよね。
自己PRの目的は、採用担当者に自分を売り込むことです。コツを押さえて自分の強みをアピールすれば、好印象を与えられるでしょう。
このコラムでは、自己PRの正しい答え方や押さえておきたいコツ、注意点について例文つきで解説します。

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRってなに?

自己PRとは、自分の強みや人柄を企業側に売り込むことです。
強みや人柄をアピールすることで、「どのように自社で活躍できるか」と採用担当者がイメージしやすくなります。企業に評価されるかが重要になるため、企業目線で自分の魅力をアピールしなくてはなりません。企業が求める能力に合わせ、仕事で活かせる強みを効果的に売り込みましょう。

▼関連記事
就活成功を引き寄せる、伝わる自己PRのつくり方とは?

 

25卒の就活について相談したい

 

企業が自己PRを求める理由

企業側が自己PRを求めるのは、「自社にマッチする人材か」を確認するためです。
自己PRで学生の人柄や能力を知ることで、企業側は仕事内容や社風との相性を判断できます。相性が良い学生は、入社後も長期的に働いてくれる可能性が高いです。社風が合う職場は働きやすいので、力を発揮して活躍できる見込みがあるでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRと自己紹介の違いとは?

自己PRと自己紹介は混同しやすいですが、自己紹介は相手に自分を紹介するためのものです。
自己PRのように売り込むのではなく、氏名や大学名、専門分野、趣味など自分に関する情報を端的に説明します。あくまでも初対面の人への挨拶で、会話のきっかけでしかありません。
ただし、自己紹介は第一印象を左右する大事なポイントです。自分の魅力を端的に説明し、人柄を伝える工夫が必要でしょう。

【自己紹介の例文】
〇〇大学〇〇学部の××です。
大学では社会学のゼミに所属し、理系と文系のファッションの違いについて研究しています。既存の情報に頼らず足を使ってフィールドワークし、これまでに500人以上の学生に取材してきました。
趣味はキャンプで、最近はソロキャンプに力を入れています。道具に頼らず、自然にあるもので寝床を作ったり、暖を取ったりするのが得意です。
本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

▼関連記事
「簡単な自己紹介」とは?回答のポイントを例文つきで解説

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PR作成までの3つのステップ

自己PRは下記ステップを押さえて書くと、アピール力が増すでしょう。
 

1.自己分析で自分の強みを明確にする

自己PRで自分を売り込むには、自己分析で自分の強みを知る必要があります。
過去に取り組んだことを振り返り、「なぜ取り組んだのか?」「なにを学んだか?」と掘り下げて考えましょう。過去のエピソードを掘り下げると、共通する考え方や行動パターンが見えるはず。自分ならではの強みといえるものなので、忘れないように書き出しておきましょう。
 

2.企業研究で応募先のニーズを把握する

自己PRで好印象を与えるには、企業研究で応募先のニーズを知る必要があります。
同じ業界であっても、企業が違えば求める人物像も変わってくるもの。企業の公式サイトや募集要項などを見ながら応募先のニーズをしっかりと把握し、自己分析と照らし合わせてアピールできるポイントを確認しましょう。1つの強みを使い回すのではなく、応募先ごとにいちから選ぶのが重要です。
 

3.自分の言葉で自分の強みを説明する

自己PRは就活ノウハウの例文を真似るのではなく、自分の強みを自分の言葉で売り込みましょう。採用担当者は1日に複数の履歴書をチェックしているため、ありきたりな表現では目に留まらない恐れがあります。
たとえば、「コミュニケーション能力がある」と一言で済ますよりも、「対話を重ねて信頼関係を築ける」といったほうが、個性が伝わるでしょう。
自分の言葉で自分の強みを表現し、採用担当者に響く自己PRを作ることが重要です。

▼関連記事
履歴書の自己PRはどう書く?新卒向け書き方の基本

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRで特別な経験をアピールする必要はない

自己PRでアピールする経験は、「大規模イベントを成功させた」というような、派手なものでなくて構いません。アルバイトや資格取得に向けた勉強など、一見ありきたりな経験でもOKです。
就活では、経験の派手さよりも、なにを考えどう取り組んだかという努力のプロセスが重視されます。
課題解決に向けて取り組む姿勢を説明し、ポジティブな印象を与えましょう。
「1日〇時間勉強した」「アルバイト先の売上を〇%アップさせた」など、具体的な数字を盛り込むのも効果的です。

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PR作成時の3つの注意点

自己PRは、書き方によってはマイナスイメージにつながる恐れがあります。下記で、作成時の注意点を確認しておきましょう。

1.具体的に説明して説得力を出す

企業側は履歴書から応募者の印象を判断するため、自己PRは具体的な内容にして説得力を出しましょう。「努力した」「全力を尽くした」といった抽象的な表現では、採用担当者に自分の強みが伝わりません。「◯◯を成し遂げるために◯◯を行い、◯◯という結果となった」など、取り組む姿勢を説明するのが効果的。
ゼミの研究やアルバイトなど、当事者でしかイメージできない経験の場合は、専門用語を使わず誰にでも分かる説明を心掛けましょう。

2.記述欄の8割以上は埋める

自己PRは、文字が少な過ぎても多過ぎても読みにくくなるので、記述欄の8割以上は埋めましょう。
読みにくい履歴書では、採用担当者に余計な負担をかける恐れがあります。
文章の流れに合わせて段落を入れたり、文字と文字の間を詰め過ぎないようにしたりして、レイアウトに気を配るのも大切です。

3.手書きの履歴書は読みやすい字で丁寧に書く

手書きの履歴書は読みやすい字で丁寧に書き、誠実な印象を与えましょう。間違えたときは修正テープや修正液を使わず、はじめから書き直すのがマナーです。丁寧に手書きすることで、入社意欲のアピールにもなるでしょう。
ただし、ITや外資系、ベンチャーなど一部企業は、手書きよりもパソコン作成の履歴書を求める傾向にあります。応募先企業に合わせて、柔軟に作成方法を変えるのがおすすめです。

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRで押さえておきたい3つの構成

自己PRは、伝わりやすい文章にするのが重要です。下記、構成の流れを確認しておきましょう。

1.結論から述べる

「私の強みは〇〇です」「私は〇〇に自信を持っています」など、結論となる強みから始めましょう。最初にアピールしたいポイントを書くことで、誰が見ても伝えたい内容が分かるようになります。インパクトが出るため、採用担当者の印象に残りやすいといえるでしょう。

2.根拠となるエピソードを盛り込む

強みを発揮したエピソードを盛り込み、結論の根拠を示します。成功例だけでなく、失敗例や挫折した経験を書いてもOKです。経験を通してどう努力し、成長したか説明することで、伸びしろのアピールにもなるでしょう。
自己PRでは、結果よりもプロセスに重点を置くのが重要です。課題解決に向けた姿勢を説明することで、自分がどんな人間か伝わりやすくなるでしょう。

3.強みを活かして入社後にどう貢献できるかアピールする

最後に、強みを活かして入社後にどう貢献できるか説明し、自分を採用するメリットをアピールします。企業の仕事内容と絡めながら、どのように活躍できるか具体的に説明するのが重要です。
「自分の強みは、〇〇の業務で活かせる」というように説明すると、入社後の働き方がイメージしやすくなるでしょう。

▼関連記事
自己PRは書き出しがポイント!印象づけるコツとは

 

25卒の就活について相談したい

 

パターン別!自己PRの例文

「協調性」「継続力」をアピールする自己PRの例文は下記のとおりです。

協調性編:例文

私の強みは、周囲の状況を見て課題を発見し、解決に向けて行動できる力です。
大学では3年間飲食店でアルバイトしていますが、新人スタッフが定着せず人手不足なことが店の課題でした。
原因は、30人のスタッフのシフト管理や仕事の割り振りを、1人のバイトリーダーに任せていることだと思いました。
そのため、バイトリーダーに業務のサポートを提案し、定期的にスタッフとの面談を実施しました。ヒアリングをもとにスタッフの課題をリーダーと共有し、個性に合った仕事を割り振りました。新人教育のマニュアルも作り、複数の先輩スタッフが指導できるようシステムを変えました。
結果として、新人スタッフから「働きやすい職場」と言ってもらえるまでになり、人手不足は解消しました。
貴社に入社後も、お客様の隠れた課題を発見し、解決に向けてサポートしていきたいです。

継続力編:例文

私は、目標達成に向けて粘り強く行動できる人間です。
大学進学と同時に一人暮らしをしていますが、不摂生が原因で10kg太ってしまいました。
そのため、-8kgキロを目標に毎朝のランニングを決意し、3日坊主にならないようSNSで毎朝マラソン状況を発信しました。
最初は5kmでへとへとでしたが、コツコツ走り続けることで毎朝10km走れるまでになりました。
結果として、目標体重を超える12kgの減量に成功し、自分に自信が持てるようになりました。
早起きが習慣化したことで時間と心に余裕ができ、1日のスケジュール管理ができるようになったのも成果の1つです。現在もマラソンは続けており、自分をコントロールする力になっています。
貴社に入社した暁には、課題解決に向けて誠実に対話し、お客様との信頼関係を築いていきたいです。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。