履歴書は「手書き」と「パソコン入力」どっちが良い?

このページのまとめ

  • 履歴書の評価ポイントは、どれだけその企業への熱意が伝わるか
  • 基本的には「手書き」でも「パソコン入力」でもかまわない
  • 企業の指定や、専用のフォーマットがある場合はそれに準ずる
  • 手書きは、より人柄や熱意をアピールできる
  • パソコン入力は時間短縮の効果があり、誰でも綺麗に仕上げることができる

従来履歴書は手書きで記入するのが一般的でしたが、ここ数年で、パソコン入力の履歴書も増えてきています。
しかし、「履歴書を全て手書きするのは大変…。だけど、パソコンで入力したものを提出して本当に大丈夫なの?」「パソコンだと簡単に入力できる分、手抜きだと思われない?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。
本記事では、「手書き」と「パソコン入力」、どちらの履歴書が良いのかをふまえて、双方の作成方法を紹介していきます。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書は「手書き」と「パソコン入力」どっちが良い?

それでは、手書きとパソコン入力、どちらで提出するのがベストなのでしょうか。
履歴書とは何かをふまえ、確認していきましょう。

履歴書とはどういう書類?

まず、履歴書というのは、企業に自分の経歴や魅力を伝えるとても重要な書類で、選考を進めるうえでの大きな判断材料となります。
企業の採用担当者が見ているのは、どれだけその履歴書に熱意がこもっているかという部分なので、丁寧に抜かりなく仕上げましょう。

「手書き」と「パソコン入力」どちらでもかまわない

基本的に履歴書は、「手書き」でも「パソコン入力」でもかまいません。
ただ、パソコンスキルを要するIT系の企業などでは、パソコンでの提出を求める場合があります。
ほかにも、企業専用のフォーマットで履歴書作成を求められたりすることもあるので、応募要項をしっかり確認し、企業の規定に準じましょう。

手書きのメリット

手書きのメリットは、自分の字で書くことにより、人柄や誠意を伝えやすいところです。
丁寧に書き込めば、それだけ企業への熱意をあらわすことができます。
また、綺麗な文字は「誠実で真面目な人」と、更に好印象を与えられる可能性が高まるので、手書きの文字に自信がある方には特におすすめです。
多くの企業では手書きの履歴書に見慣れている場合が多いので、基本的には手書きが無難でしょう。

パソコン入力のメリット

パソコン入力によって、履歴書を書く時間を大幅に削減することができます。
また、文字を簡単に修正でき、誰でも綺麗に読みやすく仕上げることができるので、字を書くのが苦手な人にはおすすめです。
パソコンのスキルを必要とするIT系やパソコン業務の多い事務職、外資系の企業の場合は、自分のスキルをアピールするためにパソコンで作成しても良いでしょう。

▼関連記事
履歴書の作成はパソコンと手書きどっちがいいの?
 

 

25卒の就活について相談したい

 

手書きの作成方法・注意点

続いては、手書きで履歴書を作成する場合のポイントをみていきましょう。

読みやすく綺麗な文字で

相手が読みやすい、綺麗な楷書を心がけましょう。
クセ字や略字は控え、文字の大きさは揃えます。
相手にとって読みやすい字を意識して書くことで、「相手を思いやり、気配りができる人」という印象を与えることができるでしょう。

黒インクのボールペンを使用する

履歴書を書く際は、必ず黒のボールペンを使用しましょう。
色ペンやマーカーペンを使うのは控え、強調したい部分を太字にしたり囲ったりするのも避けてください。
また、文字がかすれて消えてしまう危険を防ぐため、鉛筆や消せるボールペンの使用も控えましょう。

書き間違えたら新しく書き直す

もし書き間違えてしまった場合は、なるべく新しい履歴書に書き直しましょう。
修正の跡が残っていると、間に合わせの印象を与え、企業への志望度が高くないと思われてしまう可能性があります。
なので、履歴書は一枚一枚丁寧に仕上げ、書き間違えたらその都度新しい履歴書に書き直すと良いでしょう。

▼関連記事
新卒の履歴書は手書き?パソコン?見極めのポイントや正しい書き方を解説
 

 

25卒の就活について相談したい

 

パソコン入力で作成する方法・注意点

続いて、履歴書をパソコン入力で作成する方法です。

テンプレートをダウンロードする

パソコンで履歴書を作成する場合、一番手軽なのがインターネットからテンプレートをダウンロードする方法です。
この場合、使用するソフトは「ワード」か「エクセル」を選びましょう。
この2つのソフトは、多くの企業でビジネス文書用に使われているソフトです。
なので、メールで履歴書を送った際に、企業側がファイルを開けなかったりレイアウト崩れでうまく表示されなかったりするのを防ぐためにも、「ワード」か「エクセル」を選んでおくと親切でしょう。

また、文章の改ざんを防ぐ対策として、ファイルをPDFに変換するという方法があります。
お使いのソフトにPDF変換機能が付いていれば、そちらを利用して変換しておくと良いでしょう。

フォントは基本的に「明朝体」か「ゴシック体」

フォントは、パソコンにもともと搭載されている標準のものを使用しましょう。
標準搭載されているフォントは「明朝体」か「ゴシック体」が一般的です。
また、文字にアンダーラインをつけたり色を変えたりと、強調したい部分を装飾すると、かえって悪目立ちしてしまう可能性もあるので、控えましょう。
文字のサイズは、指定がない限り10.5pt~11ptが読みやすいです。
氏名のみ、バランスを見て、14pt~18ptに変更しても良いでしょう。相手のことを考え、全体的に読みやすい履歴書になるよう意識してください。

文章の使いまわしはしない

パソコン入力の場合、簡単に文章をコピーして貼り付けることができますが、別の企業に向けた文章をそのまま使うのは控えてください。
もし、修正ミスで、別の企業の名前が入った履歴書を送ってしまったら、選考を通過するのは難しいと考えて良いでしょう。
文章の修正やコピーが簡単にできてしまう分、それがミスに繋がる可能性も高まるので、よく注意してください。

証明写真と捺印は印刷後に

パソコンでの履歴書が完成したら、最後に証明写真の貼り付けと捺印を、自分の「手」でおこないます。
証明写真は、企業からの指定がない限り、データ化したものをテンプレートに貼り付けるのではなく、現物の写真を手で貼り付けましょう。捺印も同様です。

用紙は上質紙がおすすめ

履歴書を印刷する際、その企業への誠意をあらわすためにも、使用する紙は厚めの上質紙をおすすめします。
また、履歴書専用の印刷紙も売っていますので、そちらを使用するのも良いでしょう。
ビジネスの書類のサイズは一般的にA4サイズです。なので、履歴書もA4サイズで印刷すると、企業側が書類をまとめやすくなるので、より親切でしょう。

以上、「手書き」の履歴書、「パソコン入力」の履歴書双方の特徴と書き方を紹介していきました。
企業のニーズをふまえ、自分のやりやすい方法で履歴書を書きましょう。
まずは応募要項をよく読み、企業の指定がないかかならずチェックしておいてください。

▼関連記事
パソコンを使った履歴書の作り方とは?手書きとの違いも解説

履歴書の正しい書き方に自信が無いという方は、キャリアチケットを利用してみてはいかがでしょう。

キャリアチケットは、新卒に向けた無料就活エージェントです。
就活に熟知した専任のアドバイザーが、就活生一人ひとりに合った個別サポートを実施。
応募書類の添削や、自己分析の指南もおこなっています。
また、面接対策や自己PRのセミナーを随時開催中。
全て無料のサービスなので、ぜひ気軽にご連絡ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。