履歴書を直接持っていく場合は封筒が必要?渡し方は?正しいマナーを解説

このページのまとめ

  • 履歴書を直接持参する場合、クリアファイルに挟んでから封筒に入れて持ち歩く
  • 履歴書を直接持っていく場合、封筒の表面に宛名を書く必要はない
  • 履歴書を受付に直接渡すときは、封筒ごと手渡しが一般的
  • 履歴書を面接官に直接渡すときは、封筒から取り出してクリアファイルごと提出する

履歴書を直接手渡しする場合、マナーに悩む就活生は多いのではないでしょうか?
郵送と違って直接顔を合わせるため、マナーを守って印象アップをねらいたいですよね。
正しいマナーで手渡しすれば、採用担当者から高評価される可能性があります。ただし、封筒の書き方や入れ方、渡し方など、細かいルールがあるので注意が必要です。このコラムでは、履歴書を直接持っていく場合のマナーを詳しく解説するので、ご一読ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を直接持っていく場合の基本的な6つのマナー

企業側から履歴書を直接持参するよう指定された場合は、マナーを守って提出しましょう。基本的なマナーは下記のとおりです。

1.履歴書は二つ折りにしてクリアファイルに入れる

履歴書は記載面が外側になるよう二つ折りにし、透明のクリアファイルに入れましょう。
むき出しで持っていくと、移動中に履歴書が汚れたり折れたりする恐れがあります。
クリアファイルに入れる順番は、上から「履歴書→エントリーシート(ES)→その他の応募書類」の順です。履歴書は顔写真と名前がある面が上になるようにしてください。

2.クリアファイルごと封筒に入れる

履歴書はクリアファイルに入れたまま封筒に入れます。
封筒に入れることで、「履歴書を丁寧に扱っている」という印象を与えられるでしょう。
入れる向きは、封筒の宛名を書く面と、履歴書の顔写真がある面が重なる向きで入れるのがマナー。封筒と応募書類は上下を揃え、統一感を出しましょう。

3.封筒はA4サイズが入る白い封筒を選ぶ

封筒はA4サイズが折らずに入る角形A4号(角A4)か角形2号(角2)を使うのがベスト。
茶封筒はダイレクトメールや事務書類と間違えられる恐れがあり、避けた方が無難です。白い封筒ならほかの書類に紛れるリスクが低く、企業側が履歴書を管理しやすくなるでしょう。

4.封筒はクリアファイルに挟んで持ち歩く

履歴書を封筒に入れたら、封筒をさらにクリアファイルに挟んで持ち歩きましょう。クリアファイルに挟むことで、封筒が汚れるのを防げます。クリアファイルを2枚使って、上下から挟んで包むとカバー力がアップするのでおすすめです。
天候不良の場合は、さらにビニールで包んでおくと安心でしょう。

5.封筒はカバンの中の取り出しやすい場所に入れる

いつ提出を求められても良いように、履歴書はカバンの中の取り出しやすい場所に入れるのがポイントです。サイドポケットに入れ、事前に出し入れの練習をしておくと良いでしょう。
小さいスペースに押し込むと折れや汚れがつきやすいので、A4サイズが余裕で入るカバンを使うのが鉄則です。

6.履歴書は自分用にコピーを取っておく

面接では履歴書をもとに質問されるので、自分用にコピーをとっておくのがおすすめです。
コピーがあれば、面接までの待ち時間に自分が履歴書に何を書いたか確認できます。面接で質問されやすい自己PRや志望動機などに目を通しておけば、本番でも落ち着いて答えられるでしょう。

▼関連記事
履歴書持参の面接前に!渡し方や封筒マナーを確認しよう
 

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を直接持っていく場合の封筒の3つのマナー

履歴書を直接持っていく場合、封筒の書き方は郵送の場合と異なります。下記で、正しいマナーを確認しておきましょう。

1.表面に宛名は不要!赤字で「履歴書在中」と書く

直接手渡しする場合、宛名を書く必要はないので表面に「履歴書在中」とだけ書きましょう。
封筒の表面左下に、赤い油性サインペンで書くのがおすすめです。
「履歴書在中」と書いたら、周囲を定規を使って四角く囲み、文字を目立たせてください。100円ショップなどで売っている「履歴書在中」スタンプを使ってもOKです。
ただし、履歴書以外の応募用紙が入っている場合は、「応募書類在中」と書いたほうが無難でしょう。

2.裏面に差出人の情報と提出年月日を書く

誰の履歴書か分かるように、封筒の裏面に「自分の住所・氏名」と「履歴書の提出年月日」を書きます。
住所は省略せず、都道府県名から正しく書くのがマナーです。
提出年月日は、裏面左上に「20××年〇月〇日」または「令和〇年〇月〇日」と書きましょう。履歴書内で西暦を使っている場合は西暦、和暦を使っている場合は和暦を使い表記を合わせてください。

3.封筒は封をせず履歴書を取り出せるようにする

手渡しの場合、いつでも履歴書を取り出せるように、封筒に封をしないでおきましょう。糊付けしないので、封に「〆」マークを書く必要もありません。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を直接持っていく場合は送付状は不要

履歴書を直接持っていく場合は、送付状を入れる必要はありません。送付状は書類を郵送する際に同封する書類です。誤って送付状を入れたまま持っていってしまったら、送付状を抜いてから提出してください。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

3つのパターン別!履歴書を直接渡すときのマナー

履歴書を直接持っていく場合、「受付に渡す場合」「先にいる面接官に渡す場合」「後から来た面接官に渡す場合」の3パターンがあります。それぞれの流れは下記のとおりです。

1.受付の担当者に提出する場合

受付の担当者に履歴書を提出する場合、封筒に入れたまま手渡しします。
受付の方から見て正面になるよう、読みやすい向きで封筒を渡してください。「〇〇部の〇〇様宛の履歴書を持参いたしました、よろしくお願いいたします」と挨拶し、お辞儀をしながら両手で渡すと、丁寧な印象を与えられるでしょう。
ただし、受付の方から履歴書を封筒から出すよう指定された場合は、指示に従ってください。

2.先にいる面接官に直接手渡しする場合

自分が入室した時点で面接官が会場にいる場合、目の前で履歴書を封筒から取り出し、封筒とセットで渡します。
履歴書はクリアファイルごと取り出し、封筒の正面と向きを揃えるのがポイント。面接官が読みやすいよう、封筒と履歴書は正面を向けて渡してください。「こちらが私の履歴書です、本日はよろしくお願いいたします」と一言添え、お辞儀をしながら両手で渡すと印象が良いでしょう。

面接官から提出を求められてから手渡ししよう

履歴書を手渡しするタイミングは、面接官から提出を求められてからです。もし指示がなかった場合は、「応募書類はいかがいたしましょうか?」と自分から質問しても構いません。
ただし、面接終了後に求められる場合もあるので、質問するのは面接終盤まで待ちましょう。

3.後から来た面接官に手渡しする場合

面接会場で面接官が来るのを待っている場合は、待ち時間に封筒からクリアファイルを取り出し、提出の準備をしておきます。
クリアファイルは封筒の上に向きを揃えて重ね、机の上に置いておきましょう。
面接官から履歴書の提出を求められたら、封筒と履歴書をセットで手渡ししてください。「履歴書と封筒は両手で持つ」「面接官が読みやすい向きで渡す」「挨拶し、お辞儀をしながら手渡す」というマナーは変わりません。

▼関連記事
履歴書の出し方のマナーとは?持参時の注意点と状況別の渡し方
 

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を直接持っていくときの身だしなみ3つのマナー

履歴書を直接持っていく場合は、清潔感のある身だしなみを心がけてください。面接では第一印象が評価を左右するので、身だしなみを整えるのもマナーの1つです。下記で、代表的なマナーを確認しておきましょう。

1.スーツの場合

服装について企業から特に指定がない場合は、スーツを着用するのが一般的です。黒や濃紺の落ち着いた色味のものを選びましょう。サイズが合わないスーツは不格好な印象なので、避けたほうが無難です。また、汚れがあったり、シワがあったりすると、だらしない印象を与えてしまいます。清潔感が感じられるよう、事前にスーツの状態をチェックしておきましょう。

2.私服の場合

「服装自由」の場合、オフィスカジュアルで行っても構いません。
男性の場合、ブレザーやテーラードジャケットに、襟のある無地のシャツ・チノパン・革靴を合わせるのが一般的。女性の場合は、ジャケットやカーディガンに、ブラウスやスカート(パンツ)、パンプスを合わせると良いでしょう。
お洒落よりも身だしなみを意識し、落ち着いた色味で社会人らしい服装を心がけてください。

3.ヘアスタイル

髪型は男女ともに癖やハネを押さえ、顔周りをスッキリさせ清潔感を出しましょう。
男女ともに髪色は黒がベスト。前髪は眉毛が見える長さにして、表情が見えるようにしてください。
素のままの髪ではだらしなく見える恐れがあるので、少量のワックスでセットするのがおすすめです。
女性の場合、肩にかかる髪は後ろで1つに束ね、首回りをスッキリさせ大人らしく仕上げましょう。

▼関連記事
就活では服装も評価される!スーツや私服の正しいマナーを解説
 

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。