このページのまとめ
- 社長面接とは、最終的な採用の可否が決まるもの
- 社長面接では入社後の話や就職後のビジョンの話題がされやすい
- 社長面接で入社の意思を問われたら第一志望であるとを伝える
- 逆質問されることを想定して事前に準備しておく
社長面接で上手く受け答えするコツを知りたい就活生は多いでしょう。 このコラムでは、社長面接と一次・二次面接の違いや評価されやすい逆質問などを解説。さらに、面接官から質問されやすい内容と回答例もお伝えしています。最終面接に対して不安がある方、詳しく理解したい方はご一読いただき、ぜひ参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
社長面接と一次・二次面接の違い
新卒就活での社長面接とは、採用の可否に関わる面接を指します。企業によっては最終面接を社長が担当することも多く、「社長面接」という呼び方がされるようです。応募者にとっては内定に関わる場のため、一次・二次面接と比べて緊張感が高いものでしょう。また、面接内容も異なるのが一般的です。社長面接の主な特徴は、下記になります。
就職後のビジョンを問われる
社長面接では、入社した後の話に言及されることが多いようです。就職後、5年後や10年後など、将来的にどのように働きたいのが、どのような業務に携わりたいのかなど具体的なビジョンを問われることが多くあります。
入社の具体的な話がされやすい
社長面接に合格すれば基本的に内定となるため、入社について具体的な話をされることが多いようです。社長が自ら伝えるケースもありますが、面接に別の役員や社員が同席し、入社までの流れやスケジュールを細かく伝えるケースもあります。
最終面接については「最終面接の対策は何をすればよい?頻出質問10選の回答例を解説」も参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
よくある質問と回答例
この項目では、最終面接でよくされる質問と回答のコツをご紹介します。
「自社は第一志望ですか」
この質問は、志望度の高さを測るものです。「内定が出たら当社に入社しますか」と聞かれることもあります。聞かれた際は、第一志望であると答えるのが基本です。実際に入社の有無は内定後に考えても良いため、面接の場では入社意欲をアピールしましょう。
また、この質問とともに「別に選考中の企業はあるか」と聞かれることもあります。その際は正直に答えてもかまいませんが、「別に志望度が高い企業がある」など、優先順について言及するのは避けましょう。「内定後に返事を変えるのは申し訳ない」と考えてしまいがちですが、面接では曖昧にせずに自信を持って回答しましょう。
「入社後に取り組みたいことは何ですか」
最終面接では、入社後のビジョンに関する質問をされることがあります。この質問に対しては、「○○のスキルを身につけ、□□という形で貢献したいと考えております」というように、仕事内容を深く理解したうえで答えましょう。そのためには、志望動機と企業研究を深掘りすること。一次・二次面接より、さらに志望企業の業界や仕事の特徴を把握し、自身のビジョンを具体的に述べることが重要です。
最終面接の質問については「最終面接の質問で新卒に求められること|回答例や逆質問の対策を解説」も参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
評価されやすい4つの逆質問
社長面接では、応募者に対して「何か質問はありますか?」と逆質問をされることがあります。逆質問は、自分の価値観と企業がマッチしているか判断できる重要なもの。また、質問内容によっては自身の志望度や仕事への意欲もアピールできます。事前に準備していないと焦ってしまい、口ごもってしまったり、的外れな質問をしてしまったりすることも。「特にありません」と答えるのも、入社意欲が低いと判断される恐れがあります。事前に質問を考えてまとめておき、スムーズに話せるようにしてください。
以下に、おすすめの逆質問を挙げています。
1.「会社経営で大事にしていることは何ですか?」
この質問では、企業の方針や将来的な展望などを深く理解できます。回答によって、自身の目標や思考とのマッチ度も確かめられるでしょう。経営に関する内容は、社長ならではの貴重な意見を聞けるものです。
2.「入社までに必要なスキルはありますか?」
この質問では、自身の入社意欲を伝えられます。また、「就職するまでの間にスキルアップしたい」「入社後はすぐに貢献したい」といった仕事への熱意や誠実さもアピールできるでしょう。
3.「御社で活躍している先輩社員に共通していることは?」
この質問では、企業への関心の高さをアピールできます。また、回答によって社風や社員の雰囲気、仕事の進め方などを知ることもできるでしょう。
4.「配属先はどのように決まりますか?」
入社後に関する具体的な質問をすることによって、仕事に対する前向きな姿勢をアピールできます。この質問に合わせて、研修制度について聞いても良いでしょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
避けるべき逆質問
ここでは、社長面接で避けたほうが良い逆質問を挙げています。
・待遇や福利厚生に関すること
・社員のプライベート
・Webサイトなどで調べれば分かること
上記のような質問は、企業への関心や仕事への意欲が低いと判断される可能性があり、注意が必要です。給料や有給休暇に関することは、勤務条件ばかりを重視しているイメージを与えてしまいます。また、待遇面については会社説明会ですでに聞いている場合や、Webサイトにも載っていることもあるでしょう。
社員の休日の過ごし方や社員同士の仲などを深堀りするのは、プライバシーの観点からしても避けるべきです。また、社長面接で企業理念やどのような部署があるかといった、調べれば分かることを質問するのは失礼にあたります。志望度が低いと判断される可能性も高いため、気をつけてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
最終面接で不合格になるフラグはある?
就活生の中には、「面接時間が短いと落ちる」「趣味について聞かれると不採用のサイン」と感じる人もいるでしょう。実際は、上記のような対応がされたとしても、不合格が確定しているわけではありません。「○○だと不採用」という明確なサインはないため、どのような対応であったとしても、焦らずに自信を持って堂々と面接に臨みましょう。
最終面接の合否のポイントについては「最終面接、受かる人と落ちる人の差って何?合否を分けるポイントとは」も参考にしてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
社長面接はマナーもチェックされている
一次・二次面接も同様ですが、社長面接でもマナーや身だしなみには気をつけましょう。面接の内容や流れによっては「ほぼ内定」と感じ、途中から気が抜けてしまうこともあるでしょう。しかし、面接中は立ち振舞いや言動など、あらゆる点がチェックされるもの。最後までハキハキとした受け答えと丁寧な言葉、正しい姿勢を意識しましょう。
また、清潔感のある身だしなみができるいるかも確認してください。髪型は、お辞儀したときに顔にかからないよう整えておきます。女性は必要に応じて、ゴムやヘアピンでまとめましょう。スーツやシャツはシワがないか、靴やカバンに汚れはないかなども改めてチェックします。
面接後も、退室時の振る舞いに気をつけ、受付を通って帰る場合は丁寧な対応を心がけてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
本記事の監修者
淺田真奈(あさだまな)
大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。