印象アップ!自己PRでリーダーシップをアピールしよう

リーダーシップは、自己PRの立派なアピールポイントの1つ。自己PRを書くときには、できるだけプラスになる要素を取り入れるのがベストです。リーダーシップを発揮したエピソードがあれば、積極的に盛り込んで企業側の印象アップを目指しましょう。今回は、リーダーシップの定義や自己PRの例文もご紹介。コツを押さえて、就活成功に一歩近づきましょう。

目次
 

25卒の就活について相談したい

 

リーダーシップの定義とは

リーダーシップという言葉はよく耳にする言葉ではありますが、どのようなイメージが定着しているのでしょうか。
プラスの要素が多く、マイナスなイメージを持たれることはほとんどないといえるリーダーシップ。一般的には、以下のような要素が浸透していると考えられます。

・率先して物ごとに取り組む姿勢がある
・人の意見やアイディアをしっかり聞くことができる
・ほかのメンバーに良い影響を与えられる
・ほかのメンバーに信頼され、引っ張っていく力がある

上記の要素を兼ね備えた人物が、リーダーシップにふさわしいとされるケースが多いようです。
このような定義に当てはまる経験がある人は、自己PRに率先して盛り込むのがおすすめ。
プラスのイメージが多いリーダーシップは、仕事をするうえで強みになるポイントの1つです。
自己PRを書くときにも、立派なアピール材料になるはず。
リーダーシップを発揮したエピソードを自己PRに上手に取り入れて、好感度アップを目指しましょう。

▼関連記事
リーダーシップをアピールしたい!自己PRのポイントを紹介

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRの書き方のポイント

自己PRを書く際は、注意すべきポイントを押さえ、伝わりやすい構成を把握しておくのがおすすめ。コツをマスターして、魅力的な自己PRを作りあげましょう。

注意点を、以下の3つにまとめてみました。
1つめは、リーダーシップを発揮したエピソードで成果があった場合は「チームで成し遂げた」という表現を用いること。自分の力だけで成功に導いたという表現にならないよう、注意が必要です。
2つめは、自己PRを読む企業側に、入社後の活躍を想像してもらえる書き方を心がけること。リーダーリップを入社後どのように発揮していけるのかについて触れましょう。
3つめは、具体的かつ伝わりやすい表現を用いて書くこと。読み手の立場に立って考えることが大切です。

次に、構成についてご紹介します。
まず「私の強みは◯◯です。」と、結論から入ることが重要です。何の説明が始まるのか、読み手を考えさせる書き方は望ましくありません。
次に、その根拠となる具体的なエピソードを記します。
そして最後に、強みを入社後どのような形で活かし、貢献しているのかを伝えます。
結論から入り、根拠を述べ、どう活かせるかを書いて締めくくる形が大切です。

▼関連記事
自己PRの書き方例を紹介!アピールポイント別の例文つき

 

25卒の就活について相談したい

 

リーダーシップを活かせる自己PRの例文

リーダーシップを伝えられる自己PRの例文をご紹介します。

私の強みは、目標達成に向けた方法を考え、臆することなく発信していける点です。
私は学生時代、レストランでのアルバイト経験があります。その店舗では、毎月の売上目標が達成に至らない状況が続いていました。目標が達成できなくても仕方がないといった雰囲気にも違和感を感じ、このままではいけないと思い行動を起こしました。私が実践したのは、メニューや店内の雰囲気、スタッフの対応、要望についてのお客様アンケートを積極的に取ることです。データをまとめているうちに、目標を達成できない問題点が把握できました。季節ごとのメニューの充実、店内の装飾や清掃の徹底、スタッフの対応の見直しなど、改善すべきポイントを店長に提案。その結果、店舗でのマニュアルに反映され、ほかのスタッフも積極的に改善に向けて取り組んでくれるようになりました。
困難な状況を打破するためには策を練り、臆せず行動し発信することが大切だと実感しています。また、そのためにはチームワークも欠かせないと学びました。

好印象を与えられる自己PRを作成するには、構成と注意点を押さえることが重要です。

▼関連記事
就活で使える自己PRの極意と例文

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。