履歴書の郵送マナー、就活生はこれだけ知れば大丈夫!

このページのまとめ

  • 履歴書を入れる封筒は角型2号もしくは角型A4号
  • 表面には「履歴書在中」と書こう
  • 裏面には封字(〆)を書くのを忘れずに
  • 書類は順番と向きに気をつけてクリアファイルに入れる
  • 書類を郵送する時は「送り状」を添えるのがマナー

今回のコラムでは、就活生が知りたい封筒のマナーを解説します。
履歴書を送る時、一体どんなことに気をつければ良いのでしょうか?

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を郵送する封筒の選び方

封筒のサイズは、A4サイズが折らずに入る角型2号もしくは角型A4号がベスト。履歴書を買うと長形3号の小さな封筒がついてくることがありますが、就活では使いません。なぜなら、折り目の多い書類は見にくくコピーやファイリングに手間取るため、担当者に喜ばれないからです。
色は茶色と白で迷うかもしれませんが、就活で選びたいのは白。茶色はダイレクトメールと紛れやすい、丁寧でない印象を受ける人がいるので、避けた方が良いでしょう。

履歴書を郵送する時の必要アイテム

・角型2号もしくは角型A4号の白封筒
・履歴書(必要があればエントリーシートなど)
・黒ペン、赤ペン
・のり
・クリアファイル
・送付状

クリアファイルや送付状がなぜ必要かは、次項以降でご確認ください。

▼関連記事
履歴書の送付マナーは大丈夫?封筒の選び方やポイント

 

25卒の就活について相談したい

 

封筒の書き方(表面・裏面)

封筒の表面、裏面の書き方です。

表面の書き方

宛先の住所を都道府県名から略さず書き、ビル名やマンション名も正式名称を記載しましょう。住所が長くなる時は2行に分けて構いません。
宛名の企業名も(株)と省略せずに、正式な名前で記載します。会社名や部署名の敬称は「御中」、個人名の敬称は「様」になるので使い分けにご注意ください。

封筒の左下には、赤ペンで「履歴書在中」もしくは「応募書類在中」と書き、文字の周りを四角く囲みましょう。これは、企業に到着した封筒がダイレクトメールと混ざること、重要書類と認識されずに担当者の手に渡るのが遅れることを防ぐためです。

裏面の書き方

左下に自分の住所を記載します。自分の住所も宛先と同様、省略せずに書きましょう。
新卒の場合、企業にわかりやすいよう名前の前に大学・学部・学科名を書いてもOK。
それから左上に投函日の日付を書いておくと、企業に到着してから担当者の手に渡るのに時間がかかった場合も、締め切りに遅れたのではないと証明できます。
封筒に全ての書類を入れたら、フラップの境目部分に「〆」マークを書きましょう。これは封字といって、封筒が第三者によって開封されていないことを示すものです。

▼関連記事
履歴書を出す時のマナー!封筒の書き方について解説

 

25卒の就活について相談したい

 

封筒に履歴書を入れる時の注意

封筒に履歴書を入れる時は、次の点に気をつけてください。

書類の最終チェック

封筒に入れる前に、以下の項目をチェックしましょう。

・誤字脱字はないか
・記入漏れはないか
・日付が合っているか
・必要な箇所に捺印されているか
・写真が真っ直ぐに貼られているか

クリアファイルに入れる

書類は郵送中の折れや水濡れを防ぐために、クリアファイルに入れた上で封入しましょう。透明で柄のない新品のクリアファイルを使います。

書類を入れる順番と向き

封筒の表面を上にして、送り状→履歴書→エントリーシート→その他の書類の順になるようにします。向きがばらばらになっていないか確認しましょう。

コピーをとる

面接では応募書類をもとにした質問があるため、履歴書やエントリーシートはコピーをとって事前の対策に役立てましょう。

▼関連記事
履歴書を封筒に入れるときの正しい向きとマナー

 

25卒の就活について相談したい

 

送り状の書き方

送り状は別名「送付状」「カバーレター」などといい、郵送書類に同封するのがビジネス界のマナーです。送り状は挨拶状のようなもので、受け取り手が「誰が何のためにどんな書類を送ってきたのか」をひと目で確認できる役割があります。
なお、送り状は郵送の場合のみ同封し、履歴書を直接手渡しする際は必要はありません。
送り状に記載する内容は以下のとおりです。

送付年月日

送付した日付を書きます。

宛先

封筒の宛先と同様です。「御中」と「様」の使い分けに注意しましょう。

自分の情報

以下の情報を記載します。
・大学、学部、学科名
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス

タイトル

本文を始める前に、「応募書類の送付につきまして」といったタイトルを入れます。

本文

本文は「拝啓」の頭語から始め、「敬具」の結語で終わりにします。

(例文)
拝啓 貴社におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
私は○○大学○○学部の○○と申します。この度は貴社の選考に応募したく、下記の書類を送付させていただきました。
ご検討の上、面接の機会をいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。 敬具

同封した書類の種類と枚数

本文から1行分あけて「記」と書き、その下に箇条書きで応募書類の種類と枚数を記載しましょう。

(例)
・履歴書 1枚
・エントリーシート 1枚

以上

全て書き終わったら、右下に「以上」と記載します。

▼関連記事
就活での送付状の書き方とは?いらない場合も【テンプレートあり】

 

25卒の就活について相談したい

 

郵送時に気をつけること

最後に、郵送時の注意を確認していきましょう。

窓口での発送がベスト

切手料金に不足があると、返送されるか相手に不足分が請求されてしまいます。切手料金をよく調べるか、不安な時は郵便局の窓口から発送すると間違いがありません。

普通郵便で送る

受領印が必要な簡易書留は企業の手間になるので、就活では避けるべき。また、履歴書は信書にあたるので、メール便や宅配便で送ると郵便法に違反してしまいます。
ではどうするかというと、企業に書類を送る際は普通郵便を使うのが正解です。締め切りに間に合わない可能性がある時に限って、速達を使うようにしてください。

普通切手を使う

絵柄が派手な切手やキャラクター物の切手はビジネスシーンにふさわしくないため、就活では普通切手を使用します。
小額の切手を何枚も貼るのは寄せ集めた印象になるのでやめましょう。
料金不足が心配だからといって余分に切手を貼るのも、「仕事が雑」「コスト意識がない」と思われる可能性があるので避けてください。

せっかく履歴書を一生懸命書いたのに、封筒のマナーでマイナス印象になるのはもったいないこと。封筒の書き方からも、丁寧さや礼儀正しさは伝わります。
ご紹介した内容を参考にして、自信をもって企業に履歴書を送ってください。

▼関連記事
履歴書は郵便局から出すべき?封筒への記入と郵送する際のマナーを解説


応募書類や面接対策、企業とのやり取りに不安がある方は、新卒特化型の就職エージェント・キャリアチケットに相談してみませんか?
キャリアチケットでは専任のアドバイザーがカウンセリングを行い、ご希望や適性に合った求人をご提案いたします。
ご紹介するのは実際に取材した企業に限られるので、応募前に詳しい仕事内容や職場の雰囲気が分かるのがメリット。
1人で就活するより効率的に情報収集でき、プロのアドバイスで本当に自分に合った企業に出会えます。
「志望業界が定まっていない」「自分の適性が見極め切れない」という方は、ぜひプロのサポートを受けてみましょう。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。