自己PRで努力をアピールするコツは?評価される構成や例文を紹介

このページのまとめ

  • 自己PRで努力が評価される理由は、目標に向かってコツコツ行動できるから
  • 自己PRで努力を伝える場合、「どのように行動したか」の過程が大切
  • 努力は主観的になりやすいので、自己PRでは客観的な評価を入れるのがポイント

自己PRで努力をアピールするコツは?評価される構成や例文を紹介のイメージ

「自己PRで努力をアピールしたいけど、どう伝えるのがいい?」「文章の作り方がわからないから例文を参考にしたい」などと考える就活生もいるでしょう。努力をアピールする場合、結果よりも過程に注目して伝えるのが評価されるコツです。

この記事では、自己PRで努力をアピールする場合のコツや文章の構成を解説しています。最後まで読めば、選考を通過して内定を獲得できる自己PRが作れるようになるはずです。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

   
目 次

自己PRの「努力家」から企業が評価するポイント

自己PRの「努力家」から評価されるのは、目標に向かって、コツコツと頑張れる姿勢です。強みをアピールできるように、どのような部分が評価されているのかを知っておきましょう。

目標に向かって努力できる

「努力家」から評価されているポイントの一つが、目標に向かって行動できる姿勢です。仕事では課題解決や売上達成など、明確な目標を掲げて行動するケースが多くあります。目標に対して向き合う姿勢や行動力などを「努力」から評価しているのです。

また、目標を達成するには、とにかくがむしゃらに行動するだけではうまくいきません。どのように努力するのかも、自己PRからは評価されています。

地道にコツコツ努力できる

必要なことを地道に、コツコツと努力できる点も、自己PRで評価される部分です。周囲には見えない努力や、基礎的なことを手を抜かずに続ける力も仕事では大切です。

業務内容や職種によっては、基礎が重要であり、成果が出るまで長期間かかる場合もあります。すぐに成果が出ない状況でもあきらめず、地道に努力できる人材が評価されているのです。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PR作成に向けて知っておきたい努力家の種類

「努力家」には、複数のパターンがあります。より自分の魅力をアピールできるように、どのような努力家にあてはまるのか、自分の特徴を知っておきましょう。

短期集中タイプ

短期集中タイプは、短期間に大きなエネルギーを注いで成果をだすタイプです。集中力が高く、一つの物事にすべてを注いで対応します。

短期間の仕事で成果を出すのが得意だったり、突発的なトラブル対応を得意としていたりする方は、短期集中タイプでしょう。

長期継続タイプ

長期間コツコツと努力を続けられるタイプもいます。少しずつ成長を続け、大きな成果につなげられます。

就職後も地道な作業や注意力が必要な作業が求められる仕事で強みを生かせるでしょう。

チャレンジ精神を持つタイプ

難しい課題や状況に対して、努力を続けて成果を発揮するタイプもいます。試行錯誤を繰り返しながら、成果までつなげる力があるのです。

専門的な知識や技術、論理的思考力などが求められる仕事で力を発揮し、課題解決まで根気強く取り組めます。

負けず嫌いなタイプ

負けず嫌いな性格で、ライバルの存在や失敗がモチベーションになるタイプです。自分が一番になるために、努力を欠かしません。

ライバルと切磋琢磨する営業職のような仕事や、高い成果を求められる仕事に向いています。

最後まであきらめないタイプ

目標を達成するまで、絶対にあきらめたい努力家はこのタイプです。うまくいかなくても、失敗しても、最後まで全力で取り組みます。

明確な答えがない仕事を任せられたときに、力を発揮するでしょう。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PRで努力家を伝える際の構成

ここでは、自己PRで努力家であることを伝えるための構成を紹介します。わかりやすい文章を作るためには構成が大切なので、必ず確認しておいてください。

1.アピールする強みを伝える

まずは、アピールしたい強みである「努力家」について伝えましょう。自己PRの結論となる強みから伝えることで、わかりやすい構成にできます。

強みを伝える際は、「私の強みは努力家な点です」のように、シンプルに伝えましょう。強みだと思う理由も一緒に伝えてしまうと、内容がわかりにくくなるので、まずは「何を強みとしてアピールするのか」だけ伝えてください。

自己PRの書き出しについては、「自己PRは書き出しが重要!書き方のコツ・注意点や例文を紹介」の記事でも解説しています。

2.強みを発揮したエピソードを伝える

次に、これまでにどのように「努力家」である強みを発揮したか、エピソードを伝えましょう。具体的なエピソードがあることで、あなたの強みに説得力が増します。

また、エピソードを伝えることでオリジナリティがうまれ、採用担当者の印象に残りやすいのもポイントです。特徴のないエピソードは目立たず、多くの履歴書やエントリーシートが送られてくる企業では埋もれてしまうので気をつけてください。

3.強みを発揮してどのように貢献するか伝える

最後に、強みが仕事でどのように活かせるのか伝えましょう。努力できることは素晴らしい強みですが、就職後に仕事で活かせる場面があるのかどうかが大切です。

たとえば、「誰よりも商品やサービスの知識を覚える努力をし、お客さまが心から納得できる説明を行う営業職を目指します」のように伝えれば、努力の活かし方がわかるでしょう。

企業の業務内容について調べて、強みを生かせる場面があるか考えてみてください。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PRで努力家を伝えて評価されるコツ

努力の過程を説明する

自己PRでエピソードを伝える際は、結果だけではなく、過程も意識してください。採用担当者は、「どのように努力をして、結果を出してきたのか」を知りたいと考えています。

「努力して大会で優勝した」「努力した結果アルバイトで評価された」だけでは、過程が伝わらず、評価が難しくなります。具体的な行動や考えをエピソードに交えて、アピールするようにしてください。

客観的な評価を交える

自己PRでは客観的な評価を含めると、説得力が増します。周囲からどのような評価を受けているか、内容に含めてみるとよいでしょう。

たとえば、「アルバイト先では、アルバイトのなかでも一番努力していると評価されています」のように伝えれば、客観的な視点をアピールできます。努力は目に見えるものではなく、主観的な特徴でもあるので、周囲からの評価を入れるのがポイントです。

客観的な評価を取り入れるために、他己分析を依頼してみましょう。他己分析の方法については、「他己分析とは?有意義かつ効率的なやり方のポイントや質問例30選を紹介」の記事で紹介しているので、参考にしてください。

あたりまえの内容は伝えない

人としてあたりまえ、社会人として当然の内容は、努力にならないので気をつけましょう。社会で求められる努力は、「目標に向かって行動できる力」です。

たとえば、「嘘をつかないようにしている」「ルールを守る」などの行動は、当然の行為です。就職後に評価される努力ではないので、アピールしないようにしてください。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PRで努力家を伝える際の言い換え表現

努力家をアピールしたい場合、別の表現に言い換えるのもおすすめです。ほかの就活生と強みが被った場合にも、言い回しが変われば違う印象を与えられます。

努力や努力家を言い換える場合、次のような表現を使ってみましょう。

・目標に向かって集中できる
・計画性がある
・忍耐力が強い
・コツコツと長く続ける
・試行錯誤を繰り返す
・失敗から学ぶ
・切磋琢磨する
・あきらめずにやり遂げる
・自分で決めたことに責任を持つ
・物事に全力で向き合う
・負けず嫌い

履歴書やエントリーシートでは、「自己PR」と「長所」のように、似た内容が聞かれる場合もあります。同じ文章で伝えるのではなく、言い回しを変えると別の印象を与えられるので活用してみてください。

長所をアピールする場合のコツについては、「長所でアピールできる性格の一覧は?就活でのアピール方法も解説」の記事で解説しています。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PRで努力家を伝える際の注意点

努力家だとアピールする場合、マイナスなイメージを持たれないように伝え方を工夫しましょう。ここでは、努力家をアピールする際の注意点を2つ紹介します。

協調性がないと思われないようにする

努力家をアピールする場合、自分の方法にこだわりすぎて、協調性がないイメージを与える可能性があるので気をつけましょう。「目標に関係ないことは何もしない」などの印象を与える場合があるからです。

仕事では協調性が重要であり、どの業務も一人で行うわけではありません。周囲と協力しながら、仕事に向き合える点もアピールしておきましょう。

周囲の意見を聞かないと思われないようにする

努力家な人は、「目標を達成するまで周囲の意見を受け入れない」と思われる場合もあります。一つのことに集中するあまり、視野が狭くなる人もいるからです。

集中して物事に向き合う場合でも、周囲の話を聞き、柔軟に行動する姿勢は大切です。自分の考えにこだわらず、周囲の意見も柔軟に取り入れられることをアピールしておきましょう。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PRで努力家をアピールする際の例文

ここでは、自己PRで努力や努力家をアピールする際の例文を紹介します。

私の強みは、目標に向けて綿密な計画を立て、着実に努力できる点です。

私は学生時代、知人から健康のためのランニングをすすめられました。運動は苦手でしたが、せっかく走るのであれば結果を出したいと考え、半年後にハーフマラソンに出場する目標を立てました。

毎週ランニングのプランを立て、教則本を買ってフォームを勉強し、栄養バランスのよい食事を摂るように意識しました。また、早朝に起きて体を動かせるよう、毎日早く寝るように心掛けました。

その結果、最初は1kmも走れなかったのですが、2ヶ月で5km、4ヶ月で10km走れるようになりました。半年後には無事ハーフマラソンに出場し、完走することができました。

現在もフルマラソン出場に向けて、毎日走っています。貴社でもこの経験を活かし、難しい課題にも計画的に取り組み、結果につながるよう努めます。

自己PRの例文は、「自己PRの書き方例を紹介!アピールポイント別の例文つき」の記事でも紹介しています。例文を参考にする場合は、そのまま文章を使うのではなく、自分のオリジナルエピソードを使ってアピールするようにしてください。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

 

自己PRで努力をアピールして内定を獲得したいあなたへ

自己PRで努力を強みとしてアピールしたい就活生もいるでしょう。目標に向かって地道に努力できる姿勢は、多くの企業で評価される強みです。

ただし、素晴らしい強みであっても、伝え方がよくなければ評価されません。強みが明確に伝わるように、文章の構成や内容を意識する必要があります。

自己PRをどのように伝えるか迷っている場合は、就活エージェントのキャリアチケットに相談してください。アドバイザーがあなたの悩みをヒアリングし、マンツーマンでサポートします。

自己PRのアピール方法だけではなく、履歴書などの書類選考や、面接対策などもお任せください。アドバイザーと一緒に、就職活動成功に向けて取り組んでいきましょう。

自己PRのアピール方法を教えてもらう

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。