努力家であることを効果的にアピールするには?長所・短所の伝え方も紹介

このページのまとめ

  • 努力家であることをアピールするには、自分がどんな努力家なのか知ることが必要
  • 企業に求められる努力家は、目標に向けて効率的に行動できる人
  • 努力家であることをアピールする際は、企業にどんな貢献ができるか伝えると効果的
  • 努力家の長所としては、仕事の成果と人間関係の両面がある
  • 努力家であり続けるためには、目標を小さく分けたり環境を整えたりすることも有効

努力家であることを効果的にアピールするには?長所・短所の伝え方も紹介のイメージ

就活で企業に努力家であることをアピールする人は多いようですが、どうすれば他の就活生と差をつけられるのか悩む人もいるでしょう。このコラムでは、努力家であることを効果的にアピールするポイントや例文などを紹介しています。企業が求める努力家像や努力家の言い換え表現、長所・短所の伝え方なども解説しているので、自己PRや長所を考える際の参考にしてみてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家とは

努力家とは、自分の目標や願いを叶えるために行動を続けられる人のことです。英語では「hard worker」と言い、仕事や勉強に多くの時間と労力をかける人を指します。

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家であることを企業にアピールするための自己分析

努力家であることを就活の選考でアピールする場合、「どのような努力家であるか」を具体的に説明することが求められます。努力家には複数のタイプがあり、考え方や行動の傾向が異なるため、自分がどのタイプの努力家なのか理解しておくと効果的なアピールができるでしょう。努力家は主に以下の5タイプに分類できます。

1.短期集中タイプ

集中力が高く、短期間に大きなエネルギーを注いで一気に成果を上げるタイプです。短納期の仕事や、突発的なトラブル対応などで力を発揮します。

2.長期継続タイプ

長い期間にわたりコツコツと着実に取り組み、少しずつ成果を積み上げていくタイプです。地道な作業や注意力が必要な業務を根気よく続けられる強みがあります。

3.困難な課題に挑むタイプ

難しい課題に対して試行錯誤を繰り返しながら取り組めるタイプです。専門的な知識や技術、論理的思考力などを活用する仕事で力を発揮します。

4.競争心をエネルギーにするタイプ

負けず嫌いな性格で、ライバルとの競争がモチベーションになるタイプです。創意工夫が求められる仕事や、業績を上げ続ける必要がある仕事などに向いています。

5.最後まで諦めないタイプ

諦めるのが嫌いで、壁にぶつかってもあらゆる手段を考えて対応するタイプです。どうしても中止できない仕事や正解が決まっていない仕事などで重宝されます。

▼関連記事
自己PRで諦めない姿勢をアピールするには?説得力を持たせる方法

 

25卒の就活について相談したい

 

企業が求めている努力家像

では、企業が求めているのはどのような努力家なのでしょうか。以下を読んで、自分が志望企業にアピールできる点はどこなのか考えてみましょう。

人柄や価値観が企業に合っている

努力の過程に表れる人柄や価値観が企業の求める人物像に合致していれば採用されやすくなるといえます。企業は面接などの選考を通じて、就活生の物事に取り組む姿勢や生きるうえで大事にしていること、コミュニケーションの取り方などを見極めています。応募先企業に「職場に馴染んで長く活躍できるだろう」と思ってもらえることがポイントです。

明確な目標に向かって効率的に努力する

企業では目標達成や課題解決を目指して仕事をするので、努力に明確な目的があることが前提となります。無計画に頑張るだけでは評価されない可能性が高いでしょう。仕事には期限が決まっていることが多いので、限られた時間の中で効率的に働くことも重視されます。

▼関連記事
自己PRで努力家をアピールしたい!伝える時のポイント

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家であることを選考でアピールする際のポイント

努力家であることは仕事に活かせることが多く、企業にアピールしやすいですが、伝え方によっては平凡な印象を与えてしまいます。以下では、努力家であることを魅力的に伝えるポイントを解説します。

1.具体的なエピソードを交えて努力の過程を説明する

具体的なエピソードを用いて、努力のきっかけや取り組んだ内容、結果などを分かりやすく説明します。その際、「自分はどんなタイプの努力家か」という結論を最初に述べると理解されやすいでしょう。

2.努力を証明する数字や他者からの評価を入れる

努力の度合いが伝わりやすいよう、エピソードに数字を入れて説明すると効果的でしょう。たとえば、「1日1時間の隙間時間を作って勉強した」「300名以上からアンケートを集めて分析した」などです。明確な数字が出せない場合は、他者からどのような評価をされたか、どんな言葉をかけられたかなどを入れると良いでしょう。

3.社会人として当然とされる内容は避ける

企業は基本的なことができているうえで、より高い目標に向かう努力を期待しています。「ルールを守る」「忘れ物をしない」などの、社会人として当然と受け止められる内容は避けるようにしましょう。

4.志望する企業でどのように努力したいか伝える

努力家である自分がどのように企業に貢献できるか明確に伝えることができれば、採用するメリットがある人物と捉えられるでしょう。どのような貢献ができるか語るためには、応募先企業の業務内容やビジネスモデルなどを理解しておく必要があります。一方的な考えの押し付けにならないよう、企業研究に基づいて考えるようにしましょう。

▼関連記事
自己PRのまとめ方が分からない?説得力のある作成方法と伝え方を解説

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家を題材とした自己PRの例文

上記のポイントを踏まえて、努力家であることを題材とした自己PRを考えてみましょう。以下の例文も参考にしながら自分のエピソードをまとめてみてください。

「私は目標に向けて綿密な計画を立て、着実に取り組むことができます。
私は学生時代、知人から健康のためのランニングを勧められました。運動は苦手でしたが、せっかく走るのであれば結果を出したいと考え、半年後にハーフマラソンに出場する目標を立てました。
毎週ランニングのプランを立て、教則本を買ってフォームを勉強し、栄養バランスの良い食事を摂るように意識しました。また、早朝に起きて体を動かせるよう、毎日早く寝るように心掛けました。その結果、最初は1kmも走れなかったのですが、2ヶ月で5km、4ヶ月で10km走れるようになりました。半年後には無事ハーフマラソンに出場し、完走することができました。
現在もフルマラソン出場に向けて、毎日走っています。貴社でもこの経験を活かし、難しい課題にも計画的に取り組み、結果につながるよう努めます。」

▼関連記事
就職活動で求められる自己PRとは?作成のポイントと例文

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家を具体的に言い換える表現

「努力家」という言葉を言い換える表現を知っていると、自分を具体的に説明するのに役立つでしょう。たとえば、次のような表現が挙げられます。


・目標に向かって集中できる
・計画性がある
・忍耐力が強い
・コツコツと長く続ける
・試行錯誤を繰り返す
・失敗から学ぶ
・切磋琢磨する
・諦めずにやり遂げる
・自分で決めたことに責任を持つ

書類選考や面接に備えて自己PRや長所を考える際は、上記のような表現を参考にしてみましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家の長所・短所の伝え方

努力家にはどのような長所や短所があるのでしょうか。書類選考や面接で質問されたとき、どんな内容を答えたら良いのか以下に基づいて考えてみましょう。

努力家の長所

努力家には、仕事の成果と人間関係の両面で長所があります。努力ができる人は成長を続けられるため、大きな成果を出す可能性が高いでしょう。また、努力家は人に信頼されることが多く、周囲の人に良い影響を与えたり、困ったときに周囲から助けてもらえたりするケースもあります。
努力家は誠実で真面目な印象を与える傾向があるので、志望職種に応じて「真心を込めたサービスができる」「正直に正確な報告ができる」などのアピールに繋げることも可能でしょう。

努力家の短所

努力すること自体は良いことですが、努力を重視するあまりに短所が出てくる場合もあります。たとえば、次のようなことが考えられます。

・プライドが高くて人に頼れない
・自分に対する評価基準が厳しいため、他の人にも厳しく接してしまう
・周りの人をライバル視してしまう
・集中すると周囲の状況が見えなくなってしまう

短所は、改善したい点や気をつけたい点とあわせて伝えると印象が良くなります。自分の短所をどのような方法でカバーできるのか考えてみましょう。たとえば、周りの人と相談しながら活動するなどの方法が考えられます。

▼関連記事
自己PRにつながるかも?短所の書き方とコツ

 

25卒の就活について相談したい

 

努力家であり続けるための方法

自分を努力家だと思う人は、今後さらに努力を続けたいと考えていることでしょう。以下では、努力を続けるためのポイントを紹介します。

1.長期的な目標を持つ

希望が湧いてきたり、気分が盛り上がったりする長期的な目標を持つと効果的です。目先のことがうまくいかなくて大変だと感じるときも、明るい未来をイメージできる目標があれば乗り越える力になるでしょう。

2.目標を小さく分けて達成を繰り返す

目標が大きく困難なものに感じるときは、達成しやすい小さな目標に分けると取り組みやすくなります。小さな目標達成ができたことや自分が成長したことが楽しみになると、努力を続けるモチベーションになるでしょう。

3.休憩時間を設ける

どんな努力家でも、休まずに活動を続けていると疲弊してしまい、体調不良やミスなどのトラブルに繋がる可能性があります。特に短期集中タイプの人は意識的に休憩時間を設け、心身を休めるように心掛けると良いでしょう。

4.努力を続けられる環境を整える

活動しやすい環境を整えたり、便利なツールを導入したりする方法もあります。たとえば勉強の場合、図書館やカフェなど、自分が集中しやすい場所を見つけて通うのも良いでしょう。スマホのリマインダー機能などを活用すれば、決まった時間に取り組むことが習慣づくはずです。
また、対人関係なども努力に影響する要因の一つです。同じ目標を持つ仲間を作ると励みになることがあります。他の人に目標を宣言すると頑張れる人は、応援してくれそうな人に伝えてみるのも良いでしょう。

5.自分で自分を褒める

目標によっては成果が出るまで周囲に認められず、心細く感じる場合もあるでしょう。そんなときは自分で自分が出来たことを認め、褒めることが有効です。自分を褒めることが苦手な人は、「今日出来たこと・頑張ったこと」を日記に書いてみることがおすすめです。些細な内容でも構わないので毎日1つ以上書き続けると、日記が増えていくにつれて自信がつき、これからも頑張ろうと思えるでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。