面接で聞かれることを新卒向けに解説!

このページのまとめ

  • 面接では、アイコンタクトをとりながら質問に回答する
  • 面接でよく聞かれるのは、志望動機や自己PR、長所、短所など
  • 面接官は、回答から「就活生がどのような人物か」を把握しようとしている
  • 想定質問への回答を事前に考え、模擬面接で対策しよう
  • 面接前に改めて企業研究することも大切

面接でよく聞かれることを把握すれば、回答を事前に考えられ、本番も落ち着いて答えられるようになります。

当コラムでは、新卒の方向けに面接の質問例や回答のコツをご紹介。自信を持って面接に臨めるよう、当コラムで回答の心得を押さえましょう!

 

25卒の就活について相談したい

 

まずは面接のマナーを押さえよう

受付→待機→入室→面接→退室の順にマナーをご紹介します。

受付

面接の開始5分前には受付を済ませます。

受付では、氏名とともに用件(面接のために来た旨)を伝えましょう。受付のときから面接は始まっていると考え、明るい表情でハキハキと話すようにしてください。

控室で待機

姿勢を正して静かに待ちます。

控室にほかの学生がいる場合、緊張を和らげるために談笑したくなるかもしれませんが、大きな声で話をするのは禁物。そのほか携帯電話をいじるのもやめましょう。

入室

ドアを3回ノックして「どうぞ」と聞こえたら、「失礼します」と言って入室します。部屋に入ったら体を扉の方に向けて、ドアを静かに閉めてください。

椅子の近くまで来たら、「○○大学の就活太郎です。本日はよろしくお願いいたします」と挨拶します。面接官が「どうぞ座ってください」と言ったら、「失礼します」と述べて着席しましょう。

面接

背筋を伸ばして座り、アイコンタクトをとりながら質問に回答します。面接官を凝視すると圧迫感を与えてしまうので、適度に視線をそらすことを心がけてください。

そのほか着席時の手の位置ですが、男性は握りこぶし、女性は両手を重ねて膝の上に置きましょう。

退室

面接が終わったら、起立して「本日はお忙しい中ありがとうございました」とお礼を述べます。ドアの近くに着いたら体を面接官の方に向け、「失礼します」と挨拶しましょう。

面接の部屋を出た後も、ほかの就活生と話をしたり携帯電話をいじったりするのは避けます。建物の中で社員とすれ違う際は、自分から挨拶しましょう。

▼関連記事
知っておきたい面接・面談時のマナーについて
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接でよく聞かれることって?

新卒の面接で頻出の質問として、下記の例が挙げられます。

・志望動機を教えてください
・自己紹介をしてください
・自己PRをしてください
・学生時代に頑張ったことを教えてください
・あなたの長所、短所を教えてください
・他社の選考状況を教えてください
・挫折経験を教えてください
・就活の軸を教えてください
・入社後にチャレンジしたいことは何ですか
・10年後の自分はどうなっていると思いますか

上記の質問例を基にして、就活生が知っておきたい注意点を2つご紹介します。

自己紹介と自己PRの違い

自己紹介は自分の基本情報を伝えるのに対し、自己PRでは自分の強みを述べるのが主な違いです。

具体的には、自己紹介の場合は氏名や大学名、大学時代に頑張ったこと、面接への意気込みを簡潔に伝えます。一方自己PRでは、自分の強み、根拠となるエピソード、入社後の抱負を伝えるのが基本です。

「自己紹介をしてください」と言われたのにもかかわらず自分の強みについて話すと、「質問の意図を理解していない」と悪印象につながる恐れがあるため、それぞれどのような内容を話すか事前に考えておきましょう。

「他社の選考状況」はどう答える?

「ほかの企業について話すのは気が引ける…」と思う人もいると考えられますが、選考状況は正直に伝えるのが基本です。ただし、「第一志望の企業は二次面接まで進んでいます」のように、志望度の高さに触れるのはやめましょう。

▼関連記事
【プロ監修】新卒採用の面接で聞かれる44の質問と対策ポイント【質問シートあり】
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接官は質問への回答から何を知ろうとしている?

すべての質問において、「就活生がどのような人物か」を把握しようとしています。質問の種類によって具体的なチェックポイントが異なるので、それぞれ例を見ていきましょう。

過去の経験を問う質問

就活生の能力や性格、考え方を知ろうとしています。
「学生時代に頑張ったことは何ですか」「挫折経験を教えてください」が質問の例です。

志望動機に関する質問

入社意欲の高さや就活生のビジョン(目標)を把握しようとしています。
「志望動機を教えてください」「当社のどのようなところに興味を持ちましたか」が例です。

将来のビジョンに関する質問

企業とのマッチ度や企業の理解度をはかるために質問しています。
「入社後にチャレンジしたいことを教えてください」「10年後の自分はどうなっていると思いますか」が例です。

▼関連記事
面接でよくある質問にはどう答えればいい?面接官の意図と回答例
 

 

25卒の就活について相談したい

 

面接の質問にうまく答えるには

面接対策のポイントとして、「回答を事前に考える」「改めて企業研究する」「模擬面接をする」の3つが挙げられます。

頻出する質問の回答を考えておく

面接では簡潔な回答が求められますが、事前に自分の考えを整理しておけば、落ち着いて答えられます。

回答を用意する際は、文章を暗記するのではなく、箇条書きした要点を頭の中に入れるのがおすすめ。丸暗記すると、棒読みになって熱意が伝わりづらくなったり、一語飛ばしただけでも動揺したりする恐れがあるからです。

企業研究を改めて行う

複数の企業の選考を受けていると、企業ごとの細かな事業内容や業績、社風、今後の展望などを忘れてしまう場合があるでしょう。

面接では「当社のどんなところに興味を持ったのですか」「当社ならではの強みはなんだと思いますか」といった企業に関する質問がされることもあるので、根拠を明確にして答えるための準備が大切です。

企業の公式サイトや就活サイトの情報を日頃からこまめにチェックし、面接前にも改めて確認しましょう。

模擬面接をする

想定質問に対する回答を考えたら、家族や友人に面接官役をお願いして受け答えの練習をしましょう。頭の中では回答を整理できているつもりでも、面接では長々と話してしまったり内容を忘れてしどろもどろになってしまったりする可能性があるからです。

そのほか「えっと」「あのー」といった口癖や話すときの姿勢、仕草などは自分だけでは気づきにくいので、第三者に見てもらい改善点を把握しましょう。


なお、企業によっては「自分を動物にたとえると何ですか」「もし100万円をもらえるとしたら何をしますか」といったユニークな質問をする場合があります。

想定外の質問をされて答えに詰まりそうなときは、「少々時間をいただいてもよいでしょうか」と断りを入れて回答を考えます。何も言わずに黙ってしまうと「コミュニケーション能力が低いのでは?」と思われる恐れがあるため、注意してください。

面接官はユニークな質問にどう対応するかを知ろうとしているので、自分の能力や性格が伝わる回答を心がけましょう。

▼関連記事
面接対策は万全?就活に必要不可欠な準備とマナー


一人での面接対策に不安がある方は、キャリアチケットにご相談ください。
キャリアチケットは、新卒者を対象に就活支援を行う就職エージェントです。就活アドバイザーが、適性がある求人のご紹介、履歴書・ESの添削、模擬面接といったサポートをマンツーマンで行います。
そのほか当サービスでは、少人数形式の就活セミナーを実施。面接やグループディスカッションについて人事目線のアドバイスをもらえるため、効率的に選考対策を進められます。
サービスのご利用はすべて無料なので、興味のある方はぜひご相談ください。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。