就活の面接で聞かれることは?企業からの質問内容と回答のコツをご紹介

このページのまとめ

  • 面接でよく聞かれることは志望動機や自己PR、自分の長所・短所など
  • 面接の段階によって、企業から聞かれることは異なる
  • 逆質問をする際は具体的な仕事内容を聞き、企業への興味を示そう
  • 逆質問では「特にありません」と回答することや調べれば分かる内容は避けよう

就活の面接で聞かれることは?企業からの質問内容と回答のコツをご紹介


面接でよく聞かれることは何か知りたいという方は多いでしょう。
志望動機や自己PR、自分の長所・短所など、面接で聞かれる質問はさまざまです。企業からの質問内容を事前に把握しておくことで、面接でスムーズに回答できるでしょう。
このコラムでは、面接でよく聞かれる質問の傾向をご紹介します。また、逆質問への対策方法や注意点も解説。これから面接に臨む方は、ぜひ参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

面接でよく聞かれる質問と回答のコツ

この項目では、面接でよく聞かれる質問と回答する際のコツをご紹介します。質問の傾向を把握しておき、対策を用意しておきましょう。

志望動機

志望動機は定番の質問であるといえます。
志望動機は企業に対する熱意を伝えるための大切な項目です。企業研究や自己分析をしっかりと行い、説得力のある回答を用意しておきましょう。

学生時代に打ち込んだこと

学生時代に打ち込んだこともよく聞かれる質問の一つです。
学生時代に打ち込んだ内容を聞くことで、応募者が入社後にどのように頑張ってくれるか企業側がイメージしやすくなります。何に打ち込んでいたかだけではなく、頑張りや工夫したことを具体的に説明すると良いでしょう。

自己PR

自己PRも面接で聞かれることが多い質問です。
企業側は自己PRを聞くことで、応募者の強みを理解できます。学生時代の部活動やアルバイトなど、自分の強みが示せるエピソードを交え、説得力のある自己PRを伝えることが重要です。

他社の選考状況

他社の選考状況についても聞かれることが多いようです。
面接官はこの質問を通して、応募者の企業選びの基準を知る意図があります。そのため、回答に統一感も持たせるためにも、複数の業界を答えるのは避けましょう。

入社後にやりたいこと

応募者の将来のビジョンを確かめる目的で、入社後にやりたい仕事を聞かれることも。
あやふやに答えてしまうと「志望度が低い」と判断される可能性もあるため、具体的に回答できるようしましょう。

長所や短所

長所や短所もよく聞かれる質問の一つです。
長所や短所を把握し、応募者の適性や自社の業務に活かせるかを確認しています。自分の強みと弱みを把握し、率直で分かりやすく答えられるように自己分析しておきましょう。

失敗談

面接では、自身の失敗談について聞かれることも。
失敗談の質問を通して、応募者の問題解決能力を測る目的があるといえます。挫折や失敗経験は、ただそれだけを話すのではなく、どのように乗り越えたのかを具体的に説明しましょう。

▼関連記事
就活の難関!面接でよく聞かれる質問リスト

25卒の就活について相談したい

 

面接の段階によって聞かれることは異なる

面接の段階によって質問される内容は異なります。面接の段階ごとにどのような質問がされるのか、下記で確認してみましょう。

一次面接

一次面接では、自己紹介や志望動機、自己PR、学生時代に頑張ったことなどを聞かれることが多い傾向にあります。
回答内容に一貫性があるか、適切に質問への受け答えができているかを重視しているため、志望動機や自己PRなどの基本的なことを聞かれるようです。

二次面接

二次面接では、長所や短所、失敗談など応募者の適性を確認するための質問がされます。
応募者が自社とマッチしているかを判断するため、志望動機や自己PRなどを深堀りした質問をされることもあるようです。

三次面接

三次面接では、入社後にしたいことを聞かれることが多くなっています。
入社意思を問う質問や他社の選考状況などを聞かれることも。三次面接は、応募者の入社意欲を重要視していることもあり、将来のビジョンに関する質問がされます。

▼関連記事
新卒向け!面接で重視される内容とよくある質問サンプル

25卒の就活について相談したい

 

逆質問は事前に準備しておくべき

面接に臨む際には、逆質問の内容を準備しておきましょう。逆質問とは、面接官が「何か質問はありますか?」という問いかけに応じる形で質問をすることです。下記に逆質問の例をご紹介しているので、参考にしてみてください。

逆質問の例

面接官が好印象を抱きやすい逆質問の例は、以下のとおりです。

・先輩社員の1日のスケジュールを教えてください
・入社までに勉強することがあれば教えてください
・これまでの〇〇の経験を御社で活かすために、ほかにどのようなスキルが必要ですか
・配属先の仕事内容を教えてください

質問を通し、入社後のやる気をアピールすると印象アップに繋がりやすくなります。

▼関連記事
面接で逆質問がないと不採用になる?好印象を与える質問内容とは

25卒の就活について相談したい

 

逆質問をする際の注意点

この項目では、企業に逆質問するときの注意点をご紹介します。企業にマイナスイメージを与えないためにも、以下の点に注意しましょう。

「特にありません」は避ける

逆質問は、応募者の志望度を図る意図があるため、「特にありません」という回答は避けましょう。
逆質問がないことで、企業側に「自社に興味がない」と判断されてしまう可能性があります。あらかじめ、逆質問の内容を2~3個程度用意しておきましょう。

調べれば分かる内容を質問しない

調べれば分かる内容を質問することで、志望先から「企業研究をしていない」と見なされる恐れがあります。
実際に志望先で働く社員に質問できる場であるからこそ、調べても分からないような内容を質問しましょう。

25卒の就活について相談したい

 

質問に回答するための3つの準備

最後に、質問に回答するために準備すべき項目をご紹介します。面接前に確認しておきましょう。

1.自己分析を行う

面接官の質問に適切に回答するには、自己分析が必須です。
企業に自分自身を知ってもらうためには、まずは自己理解を深める必要があります。
過去の出来事を振り返り、その中で自分が力を発揮した経験を洗い出しましょう。力を発揮したエピソードを見つけることで、自分の長所や短所が明確になります。

2.企業研究を行う

自己分析を行ったら、企業研究を行いましょう。
企業への理解を深めることで、面接もスムーズに進められます。会社説明会に参加したり、OB訪問をしたりすることで、企業に関する情報を収集できるでしょう。

3.面接の練習をする

回答内容を考えたら、面接の練習をしましょう。
実際に声に出して練習するのがおすすめ。第三者に見てもらうのも良いですが、1人で練習してもOKです。

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。