証明写真の値段ってどのくらい?スピード写真と写真館でいくら違うのか

このページのまとめ

  • 証明写真は、撮影方法によって値段に大きな差がある
  • スピード写真なら、証明写真は600~900円が目安の値段
  • 写真館なら、証明写真は2000~5000円が目安の値段
  • 証明写真は値段だけで選ばずに、自分の目的に合わせて選ぶことが大切

証明写真の値段ってどのくらい?スピード写真と写真館でいくら違うのかのイメージ

就活準備で用意する証明写真。ひとくちに証明写真といっても、撮影方法や印刷方法は多岐に渡ります。たとえば、写真館での撮影は納得のいく写真が取れる反面、費用は高額。しかし、単純に値段だけで判断すると後悔する可能性もあります。コラムでは、証明写真の撮影方法による違い、おおよその相場などを解説。値段だけで決めず、内容や活用性まで把握したうえで、自分に合った証明写真を選びましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

証明写真の値段

就活で使用する証明写真の値段は、撮影方法や撮影場所によって、数百円~数千円と、大きく幅があります。スピード写真など自分ですべてを行う証明写真は安く、フォトグラファーなど第三者がサポートする証明写真は高額です。

スピード写真の相場

使用する写真機(ボックス)や設置地域によって異なりますが、600円から900円が相場でしょう。機械によっては、簡単な修正や補正、データダウンロードといったサービスが選べることも。追加サービスを利用すると、1000~2000円ほどになるようです。

写真館の相場

街の写真館やファミリー向け、百貨店内など立地に寄って値段が変わります。さらに、仕上がり枚数やサイズ、仕上がり方法、オプションによっても異なりますが、ベーシックな「4.5×3.5cm未満を4枚」で2000~3000円、データや枚数を追加して5000円ほどが相場のようです。

▼関連記事
就活中にお金はどのくらいかかる?内訳や出費をおさえる節約方法も紹介

 

25卒の就活について相談したい

 

撮影方法の違い

値段に大きな差があるのは、撮影方法が異なるから。スピード写真と写真館の違いについてまとめました。

スピード写真

駅や街なかに置いてあるスピード写真機は、気軽に撮影できるのが魅力です。最大の特徴は、撮影から印刷までの早さと値段。前述したように、1000円ほどで4~6枚の証明写真が手に入ります。
ただし、撮影料が安価なぶん、撮影できるのは1回だけ。近年では2~3回の取り直し機能も搭載されているようですが、それでも3回の撮影から印刷する写真を決めなければなりません。また、1回の印刷で手に入る写真の数は決まっているため、応募企業の数に応じて追加撮影も必要です。
さらに、機械で撮影するので身だしなみの確認やアングルなども、すべて1人で行います。

写真館

写真撮影を専門とする写真館。基本的には予約が必要なので、スケジュールを合わせて撮影を行いましょう。前項で説明したとおり、値段は利用する写真館やオプションによって異なりますが、数千円がかかります。学生にとって数千円は高いですが、スピード写真と違って納得行くまで何度でもシャッターを切ってもらえます。また、撮影はプロのフォトグラファーが行うので、的確なアドバイスが期待できるのもポイント。写真館によってはスーツの貸し出しやメイクサービスもあるようです。さらに、一度撮影すれば、現像したものに加えデータをもらえる・購入できるため、何度も撮影する必要はありません。

▼関連記事
就活の証明写真で第一印象アップ!撮影前に知っておくべきポイントを紹介

 

25卒の就活について相談したい

 

最近増えている「コンビニプリント」は?

近年、コンビニに設置してあるコピー機を活用した写真プリントサービスが広まっています。コンビニで証明写真を用意する方法についてまとめました。

撮影方法

コンビニプリントの最大の特徴は、手持ちのスマートフォンやタブレットで撮影すること。いわゆる「自撮り」をするか、友人や家族に撮影してもらいます。
撮影時の背景は白が基本。家庭の照明ではスピード写真や写真館のように明るく写すのが難しいため、暗くならないよう注意しましょう。

印刷方法

印刷は、コンビニに設置してあるコピー機を利用します。ただし、普通のコピー機ではなく「マルチコピー機」でないと対応しないので気をつけてください。
操作方法は使用機器によって異なりますが、画面の指示に沿って進めれば問題ないでしょう。撮影データが入っているスマートフォンやタブレットと、マルチコピー機を無線でつないでデータを送信します。

値段

コンビニプリントの魅力は、圧倒的な値段の安さ。大きさや枚数、使用機器によって異なりますが、200~500円ほどで印刷できるようです。

▼関連記事
コンビニで証明写真を印刷する方法は?注意点を理解して上手に活用しよう!

 

25卒の就活について相談したい

 

企業は証明写真をどう見ている?

ここまで証明写真の撮影方法と値段について述べましたが、そもそも書類選考では証明写真をどのように扱っているのでしょうか。企業のチェックポイントを確認してみましょう。

企業によっては撮影方法を気にしないことも

そもそも、証明写真の目的は「本人確認」です。面接で写真と同じ人物が来ているかを確認するのが最大の目的で、そのほかに「証明写真と面接内容の紐付け」も目的とされています。
つまり、証明写真の仕上がり具合や撮影方法が評価に影響することは少ない、といえるでしょう。

重要なのは身だしなみと表情

証明写真は評価に影響しづらいとはいえ、証明写真の付いた書類は企業が最初に見る資料です。撮影方法に関わらず、写真そのものが暗かったり、身だしなみが良くなかったりする写真を貼れば、多少なりともマイナスの印象は与えるでしょう。
証明写真で重要なのは、撮影方法よりも「身だしなみ」や「表情」「姿勢」です。

▼関連記事
履歴書用証明写真で好印象を与えるコツは?髪型や服装のマナーも解説

 

25卒の就活について相談したい

 

証明写真は値段だけで決めないこと

学生にとって、証明写真に使うお金は決して安いものではありません。特に就活中はアルバイトが出来なかったり、ほかの出費も増えたりすることから、できれば抑えたいと考える方もいるでしょう。
これまで説明したように、証明写真の撮影方法は多くあります。決して値段だけで選ばずに、目的に合わせて選ぶことが大切です。
たとえば、多くの証明写真が必要になると予想できるなら、あらかじめ撮影データが手に入る写真館の撮影プランを使う、ヘアセットやメイクに自信がなければ写真館のオプションを活用するなど。
セルフプロデュースが得意ならスピード写真で十分かもしれません。自宅に自撮り用のライトがあるなら、コンビニプリントも選択肢に入るでしょう。
このように、自分の目的や用途によって、ときには複数の撮影方法を組み合わせるなどして、自分に合った証明写真を選びましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。