このページのまとめ
- 写真は最も目につきやすく、第一印象が決まる要素の1つ
- 髪型や服装、姿勢、表情など、写真を撮る時は身だしなみに注意
- 就活用の写真を撮るなら、環境の整ったスタジオでの撮影がおすすめ
- 費用や時間を節約したい場合は、スピード写真でもOK
- スピード写真を綺麗に撮るなら、白い布を敷く、カーテンを閉め切るなどの工夫をしよう
- 写真を履歴書に貼る時は、サイズや撮影日などに気をつけよう
就活用の写真は最も目につきやすく、合否を決める重要なポイントといっても過言ではありません。
身だしなみや表情1つで第一印象が大きく違ってきますので、写真撮影の際は注意が必要です。
もし不適切な写真を書類に貼ってしまった場合、「常識がない」と判断される可能性があります。
写真撮影のコツをつかみ、就職活動のスタートダッシュを好調なものにしていきましょう。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
完璧な身だしなみで撮影しよう
就職活動用の写真は、応募書類の中でも真っ先に目につきやすいポイントといって良いでしょう。
第一印象アップを図るためにも、身だしなみは重要です。
そのまま面接に行っても違和感がないかを基準にチェックしてみると良いでしょう。
男性の髪型・服装の注意点
髪型
髪型は清潔感、爽やかさを意識しましょう。
前髪は目にかからない程度、耳周りや襟足は短めを心掛けます。
ワックスで固めすぎ・立たせすぎた髪型や長髪は軽薄な印象を与えてしまう可能性があるため、避けるのが無難です。
服装
スーツは紺や黒などの暗めの色がおすすめです。
下に着るインナーは無地の白いYシャツにし、ボタンを一番上まで留めます。
ネクタイは派手すぎないものを選び、緩んだり曲がったりしないようにしっかり締めましょう。
女性の髪型・服装・メイクの注意点
髪型
前髪は目にかからないように横に流すか分けるなどして、明るい印象を心掛けましょう。
髪が長い方は後ろで1つに結びます。
髪色は黒髪が無難です。
服装
スーツは黒や紺などの派手すぎない色を選びましょう。
インナーは、無地の白のYシャツ、シンプルなブラウス・カットソーなどがおすすめです。
ネックレスなどのアクセサリー類は避けましょう。
メイク
就職活動ではナチュラルメイクが基本です。
派手な色のアイシャドーやリップ、濃すぎるアイライナーなどは避けましょう。
ほんのりと色づき、血色をよく見せる程度のピンク・オレンジのリップやチークがおすすめです。
表情のつくり方
写真を撮る際は、表情も重要なポイントとなります。
就職活動だからと身構えてしまうかもしれませんが、無表情や硬い表情はかえって暗い印象を与えてしまうため、避けましょう。
口を閉じた状態で口角を上げた微笑みの表情がベストです。
撮る時に少し顎を引くと、顔のラインがシャープに見え、表情も明るくはっきりとした印象になります。
姿勢に気をつける
全身が写らない写真でも、姿勢が崩れているのは意外とわかってしまうもの。
猫背だったり、顔が俯いていたりすると、暗くだらしない印象を与えてしまいます。
背筋をピンと伸ばし、正面をまっすぐ見据えましょう。
どうしても背筋を伸ばすのが難しい場合は、胸を張るだけでも姿勢が違ってきます。
▼関連記事
就活で好まれるひとつ結びとは?ヘアセットの手順や注意点を解説
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
スピード写真は使ってはいけない?
就職活動でスピード写真を使用してはいけないという決まりはありませんが、設備などの環境が整っているため、できればスタジオで撮るのがベターです。
下記でスタジオ写真の利点や、スピード写真をきれいに撮るためのコツを挙げていますので、ご参照ください。
スタジオ写真のメリット
身だしなみや表情のアドバイスをもらえる
スタジオでの撮影は、カメラマンやスタッフなどの第三者を介したものとなります。
そのため、身だしなみや表情、姿勢など、印象アップに繋がるアドバイスをプロの目線で受けられるのがメリットの1つといえるでしょう。
データがもらえる
スタジオで撮影した場合、写真のデータが残るため、何度でも焼き増しをすることができます。
また、スタジオによってはデータをディスク化してくれる所もあり、web上で写真を沿えて応募する場合に便利です。
スピード写真機を使う時のコツ
上記でスタジオ撮影のメリットを挙げましたが、料金が高い、時間が掛かるというデメリットも存在します。
そのため、現職を続けながらの転職活動で忙しい方や、使うお金を節約したい方には不向きです。
下記のコツを掴めば、スピード写真機でもきれいな仕上がりの写真になります。
美肌機能のある機種を選ぶ
最近は、肌を明るく美しく見せる美肌機能を搭載した機種も増えています。
スピード写真機で撮る際は、美肌機能がある機種を選ぶと良いかもしれません。
スーツは黒、シャツは白を着用
スピード写真機は、スタジオと比べると照明が弱くなってしまいます。
その弱点を補うために、黒のスーツに白のシャツといった、メリハリのある服装にしましょう。
カーテンをしっかり閉める
外の光や影が入らないように、カーテンをしっかり閉めてシャットアップしましょう。
白い布を使用する
反射板の代わりとして、ハンカチやタオルなどの白い布を膝の上に敷いておくのもおすすめです。
顔に暗い影が入りにくくなり、全体的に明るい印象の写真になります。
背景色を選ぶ
機種によっては、背景色を選べるものもあります。
ブルーやホワイト、薄いグレーなど、プレーンで顔色が明るく見える色を選択すると良いでしょう。
椅子の高さを調整する
椅子は高すぎても低すぎても、姿勢に影響してしまいます。
背筋を伸ばしやすいように、ちょうどいい椅子の高さに調整しておきましょう。
レンズの汚れを確認する
スピード写真機は、カメラのレンズが汚れている場合もあるため、撮る前にチェックしましょう。
汚れがあった場合は、メガネ拭きなどの柔らかい布で拭き取ります。
スタジオ写真にもスピード写真にも、それぞれメリット・デメリットがあるため、自分に合った方法を選びましょう。
▼関連記事
就活用の写真で担当採用者の印象アップ!注意点とポイントをご紹介
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
履歴書に貼る時の注意点
履歴書に写真を貼る時は、下記の点に注意しましょう。
サイズを確認する
履歴書の写真枠は縦4センチ×横3センチが一般的なので、写真のサイズも合わせましょう。
サイズが合っていない写真は使わないのが無難です。
古い写真は使わない
髪型や顔の印象は、月日の経過とともに変化している可能性があります。
撮影日が3ヶ月以上経過した古い写真を使用するのは避け、使い回しをしないように心掛けましょう。
写真の裏には氏名を記入
書類から写真が剥がれてしまうという万が一の事態に備え、写真の裏に氏名を書いておきましょう。
氏名を記入していれば、写真が剥がれてもすぐに書類と一致させることができます。
就職活動に使用する写真について解説しましたが、いかがでしたか?
先述したように、写真はいち早く目に入りやすい情報であるため、第一印象が左右されます。
印象が良い写真を撮れるように、上記で紹介した事項を踏まえていきましょう。
写真撮影を終えたら、いよいよ書類の作成に入ります。
志望動機や自己PR、職務経歴など、応募書類は記入すべきことが多いです。
もし書類を書く過程でわからないことやつまづいた点が浮上した場合は、エージェントを活用するのも良いかもしれません。
キャリアチケットでは、プロのアドバイザーが書類の書き方や面接対策の指導を行っています。
就職活動に関する悩みに幅広く対応していますので、小さなことでもお気軽にご相談ください。
就職活動のサポートなら、ぜひキャリアチケットへ!
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら