ESで長所・短所を聞かれた時の答え方

このページのまとめ

  • 長所、短所は仕事で活かせる資質を知るために聞かれる
  • 自分を客観的に捉える力があるかを確かめる意図もある
  • 自分の特徴を長所と短所に振り分けよう
  • 冒頭で長所(短所)を述べてから、裏づけとなるエピソードを説明する
  • 企業が求める人物像に沿う長所を答えよう

今回は、ESでよく聞かれる「長所・短所」の答え方を考えていきます。
「長所が浮かばない」「短所を答えるとマイナス印象になりそうで怖い…」
そんな悩みを解消するヒントをまとめたので、これからESを書く方は必ずチェックしてください!

 

25卒の就活について相談したい

 

ESで長所・短所が問われる理由

企業は学生の特徴を知り、その特徴が仕事のどういう場面で活かされるかをイメージするために長所・短所を質問します。
また、企業は長所・短所の設問を通して、学生が自分を客観的に分析する力があるかを確かめています。なぜなら、客観的に自分を見られる人は自分が抱える課題に気づきやすいため、仕事で課題にぶつかった時も、冷静に原因を分析して対処方法を考えられるからです。

企業が短所を問うのには、自分の欠点と向き合い克服する力があるかを確かめる意味合いもあります。「短所は答えにくい」という人がいますが、短所があるのは人間として当然のことです。企業は欠点をチェックするというより、課題と向き合い努力する姿勢を評価しています。
弱みを隠したいからと「短所はありません」と答えると「自分を正しく評価できていない」「自己分析ができていない」と捉えられるため、短所を聞かれた時は必ず具体的な回答をしましょう。

▼関連記事
企業が短所を知りたがる理由は?ESにおける短所の書き方とその例文

 

25卒の就活について相談したい

 

ESに書く長所・短所の探し方

ESに記載する短所・長所が思い浮かばない人は次の方法を試してみましょう。

長所の探し方

まずは長所、短所の枠にこだわらず、自分の性格や行動を振り返って特徴的と思える要素を書き出しましょう。
この時点ではESにどう書くかは考えず、「短気、慎重、好奇心旺盛、我慢強い、打たれ弱い」など、何でも良いので思いつくことを全て書き出していきましょう。
特徴を一通り書き出したら、ポジティブに捉えられる要素を長所とすればOKです。

短所の探し方

書き出した特徴の中からマイナス要素を持つものを短所と捉えましょう。マイナスといっても、ESにおいては「言い方をかえれば長所にもなる短所」を答えるのがベスト。
本来短所と長所は表裏一体であり、ある場面での長所が別の場面では短所になることや、その逆の現象はよくあります。例えば、「好奇心旺盛で色々なことにチャレンジする」という長所には、「飽きっぽく1つの物事が長く続かない」という短所が隠れているかもしれません。
書き出した自分の特徴を客観的に眺め、長所・短所それぞれの言い換えを考えてみてください。

▼関連記事
就活で短所を伝えるときのコツは?ヒントは企業の意図にある

 

25卒の就活について相談したい

 

ESに長所・短所を書くときの構成

最初に長所・短所をひと言で述べ、その後特徴を裏付ける具体的なエピソードを説明します。欄の大きさによっては長所・短所を述べるだけで終わることもありますが、基本的には紹介した長所・短所がイメージできる行動や成果に関するエピソードを入れるのが良いでしょう。具体例を入れることで、長所・短所が自分の思い込みではなく、客観的な視点から導かれた特徴だとわかってもらえます。
エピソードには、「どんな状況でどんな行動をとり、どんな結果につながったのか」を盛り込むと読み手に伝わりやすくなります。
短所の説明では、改善に向けてどんな取り組みをしているのかを書き入れると向上心をアピールできるでしょう。短所との向き合い方を説明することで、短所が仕事に悪影響を与えないことを示せます。

 

25卒の就活について相談したい

 

ESに長所・短所を書くときのポイント

長所・短所を書く時に覚えておきたいポイントです。

企業にあった長所を選ぶ

長所が複数ある時は、応募企業に合った長所を記載しましょう。企業は自社との相性が良い人材を求めているので、Webサイトや募集要項から、求められる人物像や社風、業務に必要なスキル、資質を判断し、最も関連性が高い長所をアピールすると効果的です。

長所は1つに絞る

強みをアピールするために複数の長所を答える人がいますが、かえって要点がぼやけて印象に残らない可能性があります。「きちんと自己分析ができていない」と評価される恐れもあるので、長所はこれと思うものを1つだけ回答するようにしてください。

書かない方が良い短所

「約束が守れない」「時間が守れない」といった社会人として致命的な短所や、「太っている」「背が小さい」といった仕事に関係すると思えない短所の回答は避けるべき。
不採用に直結する短所はあえて書く必要はないので、あくまでもポジティブな側面が含まれた短所を回答しましょう。

周囲の人に聞いてみる

知り合いや友人、家族に聞くことで、自分では気付かなかった長所・短所が明らかになることがあります。裏づけとなる具体的なエピソードが何だったかも合わせて尋ねてみましょう。

▼関連記事
エントリーシートに書く短所の考え方とまとめ方

 

25卒の就活について相談したい

 

ESの長所・短所の例文

ここでは長所・短所の回答例を紹介するので、参考にしてください。

長所の例文

・私の長所は社交的なところです。大学でも入学当初からクラスやサークルのメンバーに自分から話しかけ、学内で多くの友達をつくることができました。

・私の長所は継続力があるところです。中学の時から週5日以上ランニングを続け、毎年フルマラソンを走って自己ベストを更新しています。

・私の長所は協調性があるところです。サークルで意見が分かれた時もそれぞれの声に耳を傾け、なるべく双方が納得できる案を出すようにしています。

短所の例文

・私の短所は心配性なところです。物事に慎重に取り組むあまりに時間がかかることが多いので、今後は慎重さを維持しつつ、優先順位を考えて効率良く動けるようになりたいと思っています。

・私の短所は飽きっぽいところです。色々なことに手を出して1つのことが続きにくいので、周囲に目標を宣言したり、短期的なゴールを設定したりするなど、やる気を維持する工夫をしています。

・私の短所は頑固なところで、自分の考えを曲げない傾向があります。あまり頑固だと柔軟性がなくなるので、反対の意見を言われた時は一旦冷静になって相手の考えを聞き、良いと思ったところは取り入れるように意識しています。

▼関連記事
自己PR欄に短所は書くべき?短所を伝える重要性とポイントを解説

長所・短所の回答方法をお伝えしてきましたが、自分の特徴を上手く伝えることができそうですか?
ESの書き方に不安がある、面接対策をしっかりしたいという方は、新卒支援のキャリアチケットにご相談ください。キャリアチケットではES・面接対策や自己分析、業界研究、グループディスカッションをテーマとした就活セミナーを実施。人事目線のフィードバックで就活に必要な力が身につきます。
キャリアチケットを使った場合の選考通過率は、1人で対策した時の1.39倍。経験豊富なアドバイザーが、マンツーマンで仕事探しをサポートいたします!

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。