履歴書の免許・資格欄の書き方は?運転免許や教員免許の記入方法などご紹介

このページのまとめ

  • 履歴書の「免許・資格欄」は取得年月の順に正式名称で書く
  • 運転免許は種類と正式名称を調べ、必要があれば「AT限定」と書く
  • 教員免許は正式名称を調べ、新卒は「取得見込み」と書く
  • 履歴書に書く資格はレベルが低いとかえってマイナス評価になることもある
  • 勉強中の資格も仕事に役立つものは履歴書に書こう

履歴書の免許・資格欄の書き方は?運転免許や教員免許の記入方法などご紹介のイメージ

履歴書の「免許・資格欄」は、自身のスキルを証明できる重要な部分。
このコラムでは、履歴書の免許・資格欄の書き方のルールや、運転免許・教員免許の正しい書き方、履歴書の免許・資格欄の書き方に関するよくある質問などをまとめました。これから履歴書を作成する方、履歴書の免許・資格欄の書き方に不安がある方はぜひご一読ください。

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の免許・資格欄の書き方

まずは、免許・資格欄の基本的な書き方のルールをご紹介します。

正式名称で記入する

略称が一般的な資格であっても、履歴書には正式名称で記入するのが決まりです。少しでも自信がないときは正しい名称を調べた上で記入しましょう。また、取得時から名称が変わっている場合は、取得時の資格名を記入してください。

【主な資格の正式名称】
自動車免許→普通自動車第一種運転免許
英検→実用英語技能検定
漢検→日本漢字能力検定
簿記→日本商工会議所簿記検定試験、日商簿記検定試験
宅建→宅地建物取引士
秘書検定→秘書技能検定
MOS→Microsoft Office Specialist
FP→ファイナンシャル・プランニング技能士
TOEIC→TOEIC公開テスト

取得年月日の順に記入する

取得年月の記入欄が先頭にくる履歴書の場合、免許・資格は取得年月の順に記入しましょう。取得日と交付日や受験日は異なるので注意してください。取得日は免許証や合格証で確認できます。

【例】
2016年8月 普通自動車第一種免許 取得
2019年7月 実用英語技能検定1級 合格
2020年10月 TOEIC公開テスト 700点 取得

ほかの項目と年号を統一する

履歴書に記入する年号は西暦と和暦のどちらでも構いませんが、書類全体で統一するのがルールです。たとえば、日付を和暦で記入した場合、学歴・職歴欄や免許・資格欄も和暦で統一しましょう。西暦と和暦が混ざっていると「注意力がない」「仕事が雑」と思われることもあるので気をつけてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

運転免許の履歴書への書き方

免許・資格欄に運転免許を記入するときは、次のポイントを意識しましょう。

取得日と交付日を間違えない

免許証には取得日と交付日の両方記載されていますが、履歴書には取得日を記入します。免許証の上部に記載されているのは交付日です。再交付や更新した日付の場合もあるため、取得日とは限りません。取得日は免許証の左下に記載しているので間違えないように注意しましょう。
上から「二・小・原」(二輪・小型特殊自動車・原付)、「他」(一種二種以外)、「二種」と記載されており、普通自動車免許のみの人は「他」の右に記載された日付を記入します。同じ項目内で複数の免許を取得している場合は、免許証だけでは判別できないので、運転免許試験場や警察署へ行き、「運転免許経歴書」で確認してください。

運転免許の種類と正式名称を確認する

免許証下部の「種類」と記載された表に、取得した免許の種類が記載されています。表に記載された名称は略称なので、履歴書には正式名称を記入しましょう。

【運転免許の正式名称】
大型→大型自動車免許
中型→中型自動車免許
準中型→準自動車自動車免許
普通→普通自動車免許
大特→大型特殊自動車免許
大自二→大型自動二輪車免許
普自二→普通自動車二輪車免許
小特→小型特殊自動車免許
原付→原動機付自動車免許
け引→牽引免許
大二→大型自動車第二種免許
中二→中型自動車第二種免許
大特二→大型特殊自動車第二種免許
け引二→牽引第二種免許

必要があれば「AT限定」と明記する

仕事で運転をする可能性があり、オートマ限定(AT限定)で取得している場合は、「普通自動車免許(AT限定)取得」と記入します。マニュアル免許(MT)の必要はないことが明らかな場合は、「(AT限定)」は省略しても構いません。

【例】
普通自動車第一種運転免許(AT限定) 取得

ペーパードライバーの場合

ペーパードライバーでも運転免許を持っているのは事実なので、資格欄に記載することに問題はありません。ただし、仕事で運転する可能性がある場合、実際は運転できないとなると「話が違う」とトラブルになりかねないので、あらかじめペーパードライバーであることを書き加えておいた方が無難でしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

教員免許の履歴書への書き方

ここからは、教員免許の書き方をご紹介します。

教員免許の種類を確認しよう

教員免許は正式には「教育職員免許状」といい、種類が細かく分かれています。「教育職員免許状」とだけ記入しても、どんなことを教えられる免許か分からないので、「学校の種類・免許状の種類・教科(中高の場合)」を記入しましょう。
また、自動車の免許の場合は、「第一種」や「第二種」といったように「第」を付けますが、教員免許の場合は、「第」は付けないのが正式です。間違えやすいので気をつけましょう。

【例】
小学校教諭一種免許状 取得
中学校教諭一種免許状(国語) 取得
高等学校教諭一種免許状(数学) 取得

複数の教員免許がある場合

中学と高校、両方の教員免許を持っているという場合、科目が同じであっても1行にまとめて書くのは避け、取得日の古い順に1行ずつ記入していきます。

〈誤〉
中学校・高等学校教諭一種免許状(国語) 取得

〈正〉
中学校教諭一種免許状(国語) 取得
高等学校教諭一種免許状(国語) 取得

教員免許は教員以外でも評価される?

教員免許は教員として働く以外にも、次のような仕事でアピールにつなげられます。

・塾、予備校の講師
・家庭教師
・教育系の出版社
・学校法人の職員
・社員研修の講師

教員免許を持っていると、「勉強熱心な姿勢」「人に分かりやすく説明する力」をアピールすることが可能です。上記の仕事以外でも役立つ能力なので、資格欄に余裕があれば教員免許は記入しておくと良いでしょう。

新卒の場合は取得見込みと記入

教員課程を履修している人が新卒採用を目指す場合、卒業と同時に教員免許を取得することになります。そのため、採用時には「取得見込み」であることを明記しなくてはなりません。取得年月の欄には卒業見込みの年月を記入し、下記例のように記入しましょう。

【例】
2020年3月 中学校教諭一種免許状(国語)取得見込み

教員免許を更新していない場合

2007年6月の改正教育職員免許法の成立により、2009年4月1日から教員免許更新制が導入されました。2009年4月1日以降に授与された免許状を「新免許状」といい、2009年3月31日以前に授与された免許状は「旧免許状」です。新免許状は取得日から10年間の有効期限が付されており、旧免許状は各個人に振り分けられた期限までに更新する必要があります。
「免許状更新講習」を受講していないからといって、免許状が取り消しになることはありませんが、履歴書に記入する際は更新を受けていないことを明記しましょう。

【例】
2010年3月 小学校教諭一種免許状(更新講習未受講)

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書の資格欄の書き方に関してよくある質問

履歴書の免許・資格欄には、応募企業の業務に役立つ資格を書くのが効果的です。たとえば、外資系企業であればTOEICなどの語学資格、不動産会社であれば宅地建物取引士といった資格がアピールになるでしょう。
ただし、国家資格や自動車免許、TOEIC、MOSなどのパソコン系の資格は応募先に関わらず記入するのがおすすめです。特に車の運転スキルや語学は、希望職種には関連しないと思っていても、仕事で役立つ可能性があります。

書かない方が良い資格はある?

あまりにもレベルの低い資格を書くと、かえってスキル不足だと思われることがあるので注意が必要です。たとえば、実用英語技能検定3級は中学校卒業程度の難易度なので、大学新卒が書くと「英語ができない」という印象になってしまいます。

勉強中の資格があるときはどうする?

免許・資格欄には、勉強中の資格を書いても構いません。すでに試験日が決まっていて取得の予定がある場合は「◯◯資格取得に向けて勉強中。◯月に取得予定」と記入しましょう。

書ける資格がないときは?

書ける資格がない場合は、無理に書く必要はありません。書くことがないからといって取得していない資格を記入すると、経歴詐称となり、内定取り消しや入社後の処罰の対象となる可能性が出てきます。書ける資格がない場合の免許・資格欄は「特になし」とし、自己PRや志望動機といったほかの項目でアピールしましょう。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。