面接に履歴書を持参する際のマナーとは?ポイントや注意点を詳しく解説

このページのまとめ

  • 面接で履歴書を手渡しする際はクリアファイルにまとめ、封筒に入れて持参する
  • 履歴書を入れる封筒は「角形2号サイズの白封筒」がベター
  • 履歴書を持参した際、面接官に直接渡す場合は封筒から出して提出する
  • 受付の担当者など、採用担当者以外に渡す場合は封筒に入れたまま提出する
  • 面接で履歴書を手渡す際は、相手に読める向きになっていることを確認する

面接を控えている就活生のなかには、履歴書を持参する際のマナーに不安を感じている方もいるのではないでしょうか。履歴書を持参する際は、封筒の書き方や書類のまとめ方などに気を配り、マナーを守って提出する必要があります。
当コラムでは、履歴書を持参・手渡しする際のマナーや封筒の書き方などについて詳しくご紹介します。

 

25卒の就活について相談したい

 

面接に履歴書を持参する際の注意点

面接に履歴書を持参する際、そのまま履歴書だけを持っていくのは控えましょう。以下、履歴書を持参する場合に覚えておきたい注意点をまとめました。一つずつ確認していきましょう。

履歴書が汚れないよう封筒に入れる

面接に持参する際でも、履歴書は必ず封筒に入れましょう。履歴書は企業に提出する大切なビジネス書類。封筒にきちんと入れて持ってくることで、それだけその企業への書類を丁寧に扱っているというアピールができます。また、面接に来るまでに履歴書が汚れてしまったり、シワになってしまうのを防ぐ意味合いもあります。

封筒に入れる際は必ず二つ折り

履歴書は、見開きを中央で半分に折り、A4またはB5サイズで売られているのが基本です。履歴書を封筒に入れる場合も、購入したときと同じ状態で、それ以上折らずに入れましょう。何度も折ると、折り目が付きすぎ、受け取った相手が読みにくくなってしまうからです。

持参する際は封筒の糊付け不要

一般的に、履歴書を郵送する際は封筒に糊付けし、中身が出ないようしっかりと封をします。ただし、履歴書を持参する場合、その必要はありません。履歴書を受け取った担当者が、その場ですぐに確認する可能性があるからです。相手に手間取らせないためにも、封筒に糊付けはせず持参しましょう。

履歴書はクリアファイルに入れてから封筒に入れる

履歴書やその他の応募書類は、封筒から出した際にヨレていることがないよう、必ず一つにまとめてクリアファイルに入れましょう。見た目が美しいだけでなく、複数の書類があった場合など、まとめてクリアファイルにおさまっていたほうが、採用担当者が扱いやすいからです。

カバンの中でも汚れないよう履歴書が入った封筒はクリアファイルへ

履歴書だけでなく、履歴書を封入した封筒自体も、クリアファイルに入れて鞄へ収納すると良いでしょう。
封筒は鞄の中で折れ曲がったりヨレたりしてしまいがちです。いざ面接本番に持参した封筒を鞄から取り出した時、封筒が汚れていたら、雑な印象を与えかねません。そのため、履歴書の入った封筒自体もクリアファイルに入れましょう。
封筒が大きく、1枚のクリアファイルでは収まりきらない場合は、クリアファイルを2枚重ねて封筒に入れるとしっかり収まります。

▼関連記事
封筒に入れるその前に!履歴書の折り方、それで合ってる?

 

25卒の就活について相談したい

 

履歴書を入れる封筒の選び方と書き方とは

大切なのが、履歴書を入れる封筒です。マナーを守り、面接でのマナーに即した封筒を準備しましょう。

選び方:「角形2号の白封筒」がベター

履歴書を入れる封筒は、なるべく角形2号サイズの白封筒を選びましょう。まず、茶封筒だと企業の事務用の封筒として使っている場合が多く、他の書類にまぎれてしまう恐れがあります。そのため、白封筒を選びましょう。また、サイズに関しては、余裕を持って履歴書を入れられる角形2号サイズがおすすめです。

封筒のサイズ、「角形A4号」ではだめ?

基本的に、履歴書を入れるのに適した封筒のサイズは、角形2号または角形A4号といわれています。もちろん、角形4号を使ってもかまいません。ただし、角形A4号の場合、履歴書以外の応募書類があった場合など、書類が分厚くなると入りきらない恐れがあります。以下、双方の封筒のサイズを確認してみましょう。

・角形2号:横240mm×縦332mm
・角形A4号:横228mm×縦312mm

角形2号のほうが横、縦共に少し大きい仕様になっています。そのため、万が一のことを考え、A4号よりも大きさに余裕のある角形2号を使用するのが無難でしょう。

書き方:封筒に宛先を記入する必要はなし

手渡しの場合、履歴書を郵送するわけではないので、封筒に宛名を書く必要はありません。同じ理由で、「添え状」の用意も不要です。

表面には「履歴書在中」と左下に書く

封筒の表面左下には、「履歴書在中」と朱書きし、文字を四角く囲みます。文房具店や100円ショップで販売している「履歴書在中」のスタンプを使用することも可能です。
表面は、「履歴書在中」以外何も記入しません。

裏面には「住所・氏名・提出年月日」を記載する

裏面の左側に、自身の住所・氏名・提出年月日を記入します。その際、黒ボールペンを使い、はっきりとした字で正確に書きましょう。

▼関連記事
きちんと理解している?履歴書を入れる封筒のマナー

 

25卒の就活について相談したい

 

面接で履歴書を手渡す際に守るべき3つのマナー

封筒の準備ができたら、実際に履歴書を手渡す際のマナーを確認していきましょう。

1.面接官に直接渡す場合は封筒から出す

面接官に履歴書を直接渡す場合は、封筒から出して渡します。
その際、封筒の上に履歴書を載せて、封筒と一緒に渡すようにしましょう。

2.面接官以外に提出する場合は封筒のまま渡す

受付などで、面接官以外に履歴書の提出を求められた際は、履歴書は出さずに、封筒のまま渡しましょう。
受付担当者は面接官の代わりに履歴書を確認する可能性は少ないからです。

3.手渡す際は書類の上下に注意する

履歴書を手渡す場合、注意しなくてはいけないのは渡す向きです。
相手側から見たとき、書類の上下が正しく、文字が読める方向にして、両手で丁寧に渡しましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

面接に履歴書を持参するのを忘れた場合どうする?

最後に、面接時に持参しなくてはいけない履歴書を忘れてしまった場合の対処法をお伝えします。

履歴書を忘れたことに気がついた時点ですぐに連絡する

もし、面接当日に履歴書を忘れたことに気が付いたら、その時点ですぐに企業に報告しましょう。まだ企業に着いていない場合は、その場で電話し、企業からの指示を仰ぎましょう。面接本番で気がついた際は、その場で正直に面接官に報告しましょう。

履歴書を忘れを防ぐためにできる3つのこと

面接に履歴書を忘れてしまう事態を防ぐため、面接前にできることをしておきましょう。

1.家を出る前にチェックする

家を出る前に、面接に必要なものが全て揃っているか入念にチェックします。そのため、面接時間に余裕を持って準備を開始するようにしましょう。

2.履歴書データのバックアップを取っておく

履歴書本体を忘れても、スマートフォンやUSBフォルダに履歴書のデータが入っていれば、コンビニで印刷することができます。
履歴書が完成したら、念の為バックアップを取っておくことをおすすめします。

3.履歴書の予備を書いて鞄に入れておく

いつ履歴書を忘れても良いよう、予備の志望動機や企業に関することを除いて基本項目だけを記入した履歴書を常に携帯しておくと良いでしょう。もし家を出て履歴書を忘れたことに気がついても、予備の履歴書さえ持っていれば、面接会場に着くまでに記入することができます。

以上、面接で履歴書を持参・手渡しする際のマナーや封筒の書き方などについてご紹介しました。採用担当者は、履歴書にかかれている内容だけでなく、履歴書を提出する際のマナーにも目を光らせています。好印象や入社への熱意を感じてもらうためにも、面接で履歴書を提出する際のマナーには十分に気を配りましょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。