就活で好印象を与えるなら写真館がおすすめ!証明写真の撮影方法の選び方

このページのまとめ

  • 就活の証明写真は企業にとって応募者の第一印象になる
  • 就活用の写真撮影は写真館がおすすめ
  • 就活に適した身だしなみやヘアメイクを意識する

就活の写真はどこで撮るのがおすすめ?写真館の選び方やきれいに撮るコツものイメージ

就活で使う証明写真を、どのように選べば良いのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。証明写真は、あなたの良さを企業へアピールするための第一歩です。綿密に準備した履歴書が、写真の選び方ひとつで良くない印象を与えてしまっては残念。このコラムでは、就活における証明写真の重要性や、適切な写真の撮り方についてお伝えします。自信を持って選考に進めるよう、納得のいく証明写真を準備しましょう。

目 次
 

25卒の就活について相談したい

 

就活における証明写真の重要性

第一印象が重要という話を聞いたことがある人は多いはず。就活において第一印象の良し悪しが選考にどのような影響を与えるのか、以下で解説します。

第一印象が与える影響

就活の証明写真は、企業にとってあなたの第一印象になります。心理学の研究結果である「メラビアンの法則」によると、相手に与える印象のうち最も重視されるのは視覚からの情報であるといわれています。メラビアンの法則では言語・聴覚・視覚の3つの情報から相手を判断していると考えられており、そのうち視覚からの影響は55%。また、最初の印象が良くないものになってしまうとその印象を挽回することはとても難しいともいわれており、心理学の一節によれば最低でも2時間、じっくりお互いに語り合えないと第一印象は取り戻せないといわれています。そのため、その後の選考をスムーズに進めるためにも、証明写真の印象を良くすることがとても重要です。

就活の証明写真は選考の結果に影響する?

結論からいうと、写真の良し悪しだけで合否が決まることはほとんどないでしょう。しかし、採用担当者は履歴書の内容や字の丁寧さなどに加え、証明写真を通してあなたの人柄や雰囲気、社会人としての常識がある人物かどうかを見ています。もし証明写真からネガティブな印象を与えてしまった場合、その後の選考に影響が出てくる可能性もあります。自信を持って企業に提出できる写真を準備し、あなたの人柄や雰囲気を写真でもアピールしていきましょう。

関連記事
就活の証明写真で印象を良くするには?身だしなみや表情、撮り方のポイント
コレさえ読めば就活写真の準備は万全!押さえておくべき撮影のポイント

 

25卒の就活について相談したい

 

就活の写真は写真館とスピード写真機どちらが良い?

証明写真を準備する際に「どこで撮影すれば良いか?」という悩みがよく挙げられます。なかでも、写真館とスピード写真機のどちらで撮影するかで迷う方が多いようです。写真館とスピード写真機それぞれのメリット・デメリットについて比較し、どちらが就活用写真に適しているのか見ていきましょう。

写真館

写真館は、プロのカメラマンと充実した機材などを揃えているのが特徴です。

写真館で撮るメリット

写真館で撮影する最大のメリットは、プロの目と技術が入ることで仕上がりが格段に良くなることです。カメラマンから姿勢や顔の角度、目線、表情などを細かく確認してもらい、適宜アドバイスをもらいながらより自然で質の高い写真を撮影してもらうことができます。就活に適したメイクやヘアセットをしてくれる写真館もあります。

写真館で撮るデメリット

プロによる撮影となるため、スピード写真機よりも費用は高くなります。また、人気の写真館は予約がすぐに埋まってしまうこともあり、スケジュールの調整や早めの予約が必要です。

スピード写真機

スピード写真機は、駅や街なかに設置されており、セルフで撮影できるのが特徴です。

スピード写真機で撮るメリット

予約不要で気軽に撮れる点がメリットです。費用を写真館より抑えることができます。

スピード写真機で撮るデメリット

自分自身でヘアメイク・服装などを整えてから臨む必要があります。また、機械での撮影になるため、画面の前で自然な表情を作ることに苦手意識を感じる方もいます。

上記のメリット・デメリットを比較し、自分できれいに撮影する自信がない人や、より質や印象の良い就活用写真を準備したい人は写真館を利用して、プロのヘアメイクやカメラマンのアドバイスを受けながら写真を撮影するのが良いでしょう。しかし、スピード写真機でもデータ化で切るものが増えていたり撮影技術も向上したりしているので、すぐに必要な場合はスピード写真機でも問題ありません。

関連記事
証明写真のデータ化ができる4つの方法を解説!メリットもご紹介

 

25卒の就活について相談したい

 

就活用の写真を撮る写真館の選び方

写真館を利用して就活用の証明写真を用意するなら、就活用の写真を取り慣れている写真館を選ぶのがおすすめです。

就活用の写真を撮り慣れている写真館を選ぶ

写真館を選択する際に重要なのは、就活用の写真を撮り慣れている写真館かどうか、という点。最近では就活用の撮影を得意としているほか、専門に行なっている写真館もあるようです。カメラマンによる表情や服装などのアドバイスを受けながら、明るく自然な雰囲気の証明写真を撮影しましょう。また、業界ごとに好まれる表情や背景色などが違ってきます。自分が志望する業界に合わせて撮影をお願いすると良いでしょう。

オプションサービスの内容を確認する

就活用の撮影を得意としている写真館では、下記のようなサービスを設定していることが多いようです。これらの有無を参考に自身のこだわりたいポイントに合わせて選ぶと、お気に入りの写真館を見つけることができます。

・ヘアメイク付き
・スーツのレンタル
・美肌補正など写真の加工
・データでの受け取り
・即日仕上げ

写真の加工に関しては、肌のトーンを明るくしたり、クマを目立たなくしたりする程度に留めましょう。目を大きくしたり、鼻筋や輪郭をスッキリさせたりする加工は、本人と乖離する可能性があります。

 

25卒の就活について相談したい

 

好印象を与える就活用の写真の撮り方

証明写真の撮影に慣れている人は少ないでしょう。写真館での撮影に緊張したり、どのような点に気を付けたら良いのか不安になったりする人も多いはず。就活用写真をきれいに撮るポイントを下記にまとめたので、撮影の前にぜひ確認して撮影に臨んでみてください。

表情作り

清潔感や健康的な雰囲気を伝えることがポイントです。普段の顔よりも少しだけまぶたを持ち上げ、歯を見せない程度に口角を上げます。少しだけ微笑み、和やかな雰囲気を出せると良いでしょう。

綺麗な姿勢

証明写真で写るのは胸の位置より上のみですが、写真には写らない部分まで意識して姿勢を正すことで美しい1枚を撮ることができます。

就活に相応しい服装

黒色のスーツ着用が基本です。男性の場合は、ネクタイを上までしっかりと締め、髪の毛のハネ、寝癖などにも注意を払いましょう。女性は、襟元の乱れや、髪の毛に隠れて表情が暗い印象になってしまっていないかといった点をチェックしましょう。

好印象を与えるメイク

表情が明るく見え、爽やかな印象が与えられるナチュラルメイクを心がけましょう。撮影すると、実際よりも色が濃くなることがあるので、口紅やグロス、チークなどは少し薄めの色を使います。

清潔感のある髪型

男性は程良い短髪にし、ワックスなどの付けすぎに注意しましょう。前髪は眉毛より短くカットするか、横に流します。女性で髪の毛が長い場合は、耳が隠れないように束ねましょう。髪が短い方も、耳にかけることで清潔で明るい印象を与えることができます。

関連記事
履歴書写真をきれいに撮るコツは?正しい貼り方や服装のマナーも解説

 

25卒の就活について相談したい

 

【業界別】就活用の写真撮影のポイントと注意点

企業ごとにカラーが違うように、求める人物像もそれぞれ異なります。下記を参考に、あなたが志望している会社はどのような人材を欲しているのか確認しておきましょう。

金融・商社 

金融や商社では、毎日大きな額のお金を取り扱います。そのため、真面目で誠実な印象の人物が好まれるようです。ブラウスやシャツのボタンは上まできちんと留め、ヘアスタイルは分け目をしっかりと作りましょう。女性の場合、化粧はナチュラルメイクを心がけてください。引き締まった表情が理想的ですが、威圧感を与えないよう気をつける必要があります。

メーカー・インフラ

メーカーやインフラの企業には、細かいことに気がつく几帳面な人が好まれるようです。服装やヘアスタイル、メイクなどはシンプルにすっきりと整えてください。また、表情は少し引き締まった感じがおすすめです。しかし、表情筋や目に力が入りすぎると怖く見えてしまうので、親近感が持てるように気を付けましょう。

コンサル・広告

コンサルや広告会社のクライアントとなるのは、主に法人企業です。そのため、落ち着きがあり洗練された雰囲気の人が好まれやすい傾向にあります。表情は、柔らかく笑顔に近い雰囲気が良いでしょう。ただ、口角をあげすぎると軽薄に見えてしまいます。カメラマンのアドバイスを聞きつつ、優しい気持ちで撮影に臨んでください。

就活を開始してから内定を勝ち取るまでには、いくつものプロセスを踏まなければなりません。まずは、第一段階であるエントリーシートや履歴書の通過が必要です。そのためにも、まずは採用担当者に好印象を与えられる証明写真を準備していきましょう。

本記事の執筆者

東 優子(あずま ゆうこ)

新卒ではインテリア会社に入社し、年間売上約2億5千万円規模の店舗の店長を務めていた。転職後、レバレジーズ株式会社へ入社し、キャリアチケットのコンサルタントとして文系・理系問わず約1000人以上の学生のキャリア支援を行っている。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。