就活で名刺を持つことのメリット・デメリット

「就活用に名刺を用意する」という人がいますが、就活生が名刺をつくるのには一体どんな意味があるのでしょうか? 今回のコラムでは、名刺を持つことの意味を考えるとともに、そのメリットとデメリットを解説。 名刺があると選考で有利になるのか、という気になる疑問にもお答えします!

目次
 

25卒の就活について相談したい

 

就活生に名刺は必要なのか?

結論から言うと、基本的に名刺は必要ありません。企業が学生である就活生に名刺を求めることはありませんし、名刺を持っている学生は少数派です。
ただ、大学によっては名刺を推奨している場合もあり、一概に「名刺が必要ない」と言えないのも事実。
名刺を持つかどうかは各自の考え方にもよるので、「印刷した文字を見てもらう方が印象に残る」と思う人は、名刺を作っても良いでしょう。
もし名刺を持つか迷う場合は、大学の就活課や社会人の先輩方に話を聞いてみるのも良いかもしれません。

名刺を作成する際は、基本情報として以下の項目を入れましょう。
・氏名
・大学名
・学部学科名
・メールアドレス
・電話番号

自分をアピールしようと多くの項目を入れると、見づらくなってかえって印象が下がるので、なるべくシンプルに仕上げるのがおすすめ。
中にはツイッターやフェイスブックのアカウントを載せる人がいますが、SNSでは自分に不利な情報が知られる可能性もあるので、よく考えた上で掲載するようにしてください。

▼関連記事
基本は不要!就活中の学生の名刺、メリット・デメリットは?

 

25卒の就活について相談したい

 

名刺を持つメリット

名刺を持つ第一のメリットは、やはり企業側の印象に残りやすいということでしょう。名刺を持つ学生は少ないので、説明会やインターンで名刺を渡しておくと、面接の際に「あ、名刺をくれた子だな」と気づいてもらえるかもしれません。
名刺を渡すと社員の方も名刺をくれるのが普通なので、相手の連絡先を知ることができます。メールアドレスがわかると説明会やインターン、面接後のお礼メールを送ることができるでしょう。

さらに、名刺は企業の社員に渡すだけではなく、就活生同士で交換する機会もあります。名刺があると名前や連絡先がすぐにわかるので、同じ業界や企業を受ける学生と繋がり、お互いに役立つ情報を交換し合うことができるでしょう。
また、名刺にはあらかじめ情報が印字されているので、その場のメモで連絡先を教える時に起こりがちな書き間違い対策にもなります。特にメールアドレスは1文字の間違いで連絡がとれなくなってしまうので、早く確実に連絡先を伝えたい人は、名刺を持っておくと便利です。

▼関連記事
就活で名刺を持つことのメリット・デメリット

 

25卒の就活について相談したい

 

名刺を持つデメリット

企業や担当者によっては就活生が名刺を持つことに「背伸びしている印象がある」「学生らしくない」と感じる場合もあるので、渡す相手によっては注意が必要。
ほかの就活生との公平性を保つために、名刺交換を禁止している企業もあることを覚えておきましょう。

基本的には、名刺があったからといって選考で大きく有利になることはありません。応募書類や面接での回答に内容が伴わなければ良い評価はされないので、くれぐれも「名刺があるから高評価」とは考えないようにしてください。

また、名刺のデザインが奇抜であったり自分を大きく見せようとする肩書きがついていたりすると、かえってマイナス印象になることがあります。
サークルの代表だったからと「オーガナイザー」「イベントプロモーター」といった肩書きをつけると、不真面目だと受け取られたり生意気と思われたりする危険が。大げさな肩書きは「自分をつくっている」「等身大でない」と捉えられるリスクがあるので、控えた方が良いでしょう。

 

25卒の就活について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。