OB訪問の服装は?スーツと私服で悩んだときの対処法

このページのまとめ

  • OB訪問も就活の一環なので、基本的にはリクルートスーツを着る
  • 企業やOBから「私服」や「服装自由」といった指示を受けた場合は、ビジネスカジュアルもOK
  • 訪問するのが休日や就業後だとしても、相手の指示をベースにビジネスカジュアルまたはスーツで訪問する
  • スーツを着るなら本選考と同じように身だしなみに気をつける
  • 私服の場合は「相手に失礼でないか」「ビジネスシーンに合うか」を意識してみよう

同じ大学のOBやOGに会って、実際の業務内容や働く様子などを聞くOB訪問。
就活生のなかには、「正式な選考の場ではないから…」とスーツを着るか悩む方もいるようですが、どのような服装が正しいのでしょうか。
当コラムでは、OB訪問に向いている服装を紹介しています。
夜や休日に実施する場合についてもまとめたので、情報をお探しの方は参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

OB・OG訪問の服装はどうすべき?

同じ大学出身の社員から業務などについて話を聞くOB訪問。
OB訪問を予定している学生のなかには、訪問時の服装で悩んでいる…という方もいるでしょう。

しかし、同じ大学の先輩とはいえOB訪問は就活の一環。
そのため、リクルートスーツを着用するのが基本ですが、中には服装に関して指定をする企業もあるようです。
もし「私服可」「服装自由」などの指定があったら、以下を参考にしてください。

私服可の場合

学生をリラックスさせたり、着慣れている服装によって気取らずに本音を知りたいと考えたりする場合に指定されます。
また、フランクな雰囲気を重視するため、スーツを禁止にする…という企業もあるようです。

服装自由の場合

「私服でも構いません」「服装は自由」といった、学生側に判断を委ねるケース。
気軽に参加してほしい、普段の姿が見たいという思いから服装自由を指定する企業もあれば、学生の対応力を見るためにあえて「服装自由」にしている…という企業も見受けられます。

服装指定がない場合

服装に関してなんの指定もなければリクルートスーツを着用します。
「なんでも良い」と言われた場合は、大手企業や信頼性を重視する企業ならスーツ、ベンチャーなど自由度の高い企業であれば私服…のように、企業の雰囲気や社風に合わせるのが良いでしょう。

私服に自信がない、企業の雰囲気に合わせられない…という場合は、就活の基本であるリクルートスーツを着るのがおすすめ。
ただし、アパレルなどファッション業界のOB訪問では、服装が採用基準になるケースもあるので注意が必要です。
ファッション業界のOB訪問で私服を指定されたら、センスを見られていると意識し、自己表現ができるような服装で臨みましょう。

OB訪問については「OB訪問ってどうやるの?アポ取りから進め方まで徹底解説!」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

私服はオフィスカジュアルで

OB訪問は、企業からの指示や社風によってスーツと私服を使い分ける…とお伝えしました。
しかし、ここで言う私服とは、普段から着ているTシャツやジーンズではなく「オフィスカジュアル」のこと。
では、オフィスカジュアルとは具体的にどのような服装を指すのでしょうか。男女別の例を紹介します。

男性のオフィスカジュアル

襟付きのシャツにジャケット、チノパンに革靴が基本です。
白やベージュ、紺、グレーといったベーシックな色でまとめるのがポイント。
スエットやデニム素材、ボタンダウンシャツ、スニーカー、リュックはカジュアルな印象が強くビジネスに向かないので避けましょう。

女性のオフィスカジュアル

女性も男性と同様に、ブラウスにジャケット(カーディガン)にボトムス、パンプスを合わせます。
ジャケットはベーシックな色が基本ですが、トップスはペールカラーなどもおすすめです。
スカートでもパンツでも、ビジネスシーンであるためストッキングは必須。
パンプスもベーシックな色にし、ヒールの高さは3~5センチを目安にしましょう。

オフィスカジュアルとは、「スーツよりもカジュアルで、ビジネスにふさわしい服装」と捉えることができます。
相手に失礼がないか、ビジネスシーンに合うかを意識して選んでみてください。

OBOGの訪問については「これで安心!OBOG訪問で聞きたい質問例まとめ」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

休日や夜でもスーツが無難?

会社説明会とは違い、OBの予定に合わせて実施するOB訪問。
訪問するのが休日や夜になることも珍しくありませんが、その場合の服装はどうしたら良いのでしょうか。

訪問するのが休日の場合、「相手もカジュアルな格好かもしれない」「休みだしラフでも良いかな…」と悩むと思われますが、OB訪問なあくまでもビジネスの一環。
たとえ休日であっても就職活動に変わりはないため、就活生は指定がない限りはスーツを着るのが基本です。

また、就業後に食事をしながら…というケースでも同様。
就業時間外でもビジネスの場である意識を忘れないことが大切です。

近年では夏場にクールビズを導入する企業も増えていますが、クールビズの基準は企業によってさまざま。
ノーネクタイ・ノージャケットが失礼にあたる可能性もあるため、夏場でも最初はジャケット・ネクタイを着用して行き、相手の了承を得てから脱ぐようにしましょう。
 

 

25卒の就活について相談したい

 

アポ前の服装チェックポイント

最後に、OBと会う前にチェックしておきたいポイントを紹介します。
OB訪問は選考に関係ないものの、あまりにも失礼があれば印象を悪くしてしまうことも。
外見や印象で評価を下げてしまわないよう、注意しましょう。

ラフな格好は避ける

前述したように、スエットやデニム、スニーカーはビジネスシーンに合わないので基本的には避けます。
ほかにも、ハーフパンツやミニスカートといった肌を大きく露出する服装や素足が見えるサンダル、スポーツウェアなどもビジネスには相応しくありません。

スーツのシワや汚れをチェックする

「OBから話を聞くだけ」と、OB訪問を気軽に捉えるのは危険です。
OBの中には、人事から学生の評価をするよう依頼されていることも。
そのため、シワや汚れのある適当な格好で行くと「だらしない」「信頼性に欠ける」といった評価を受けるかもしれません。
OB訪問でも、面接と同様にスーツを着こなすのがポイントです。

華美なアクセサリーは避ける

何度も述べているように、OB訪問も就活の一環です。
そのため、華美なアクセサリーは「ビジネスにそぐわない」と判断されて評価が下がる対象になることも。
社会人の中にはアクセサリーを付ける方も多くいますが、就活生の場合はアクセサリーは付けないのが基本。
どうしても付けるのであればビジネスカジュアルのときに限定し、小さくシンプルなものに留めておきましょう。

コートは事前に脱ぐ

冬場のOB訪問で、普段のようにコートを着たまま指定された場所に入っていないでしょうか。
防寒具は「建物に入る前」「人と会う前」に脱ぐのがマナーとされています。
そのため、訪問先が企業などであればその建物に入る前に、カフェなどなら目的の人に会う前に外すのを忘れないようにしましょう。

実際に働く社員から話を聞ける貴重な機会のOB訪問。
同窓であることや選考に影響がないことからリラックスする方もいるかもしれませんが、あくまでも就活の一環であることを忘れないようにしましょう。

就活では情報収集がポイントになります。
情報収集でお悩みの就活生におすすめなのが、就職エージェントのキャリアチケットです。
ハタラクティブでは、スタッフが実際に足を運んで収集した企業情報をお伝えしています。
求人サイトや就職サイトでは分からない、社内の雰囲気や実際の勤務環境などもしっかりと把握。
あなたのご希望や適性に合う企業を紹介できるので、就職先でお悩みの方におすすめです。
企業紹介のほかにも、書類の添削や面接練習といった具体的な対策を行うことも可能。
専任アドバイザーが内定までしっかりとサポートいたします。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。