自己PRを400字以内で書くには?気をつけるべきポイント

このページのまとめ

  • 400字の自己PRの構成は「結論→根拠となるエピソード→強みのアピール」
  • 要点を1つに絞る、その企業ならではの強みにする、誰が見ても分かる内容にするの3つがポイント
  • 「◯字以内」の指定がある場合は、指定された文字数の80%~100%を目安に書く
  • 指定がない場合は、300~400字程度が目安

「自己PRを400字以内で書いてください」といった文字数制限に困っていませんか?
エントリーシートの設問には、あらかじめ文字数を指定するケースがあります。文字数指定の有無に関わらず、ボリュームが少なすぎたり多すぎたりするのはマイナスイメージに繋がる恐れも。
当ページでは、自己PRを400字以内で書くときの構成や気をつけるべきポイントについてご紹介しています。文字数制限付きの自己PRがうまく書けない…とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRを400字で書くときの構成


自己PRは、「結論→根拠となるエピソード→強みのアピール」という順序で作成するのが基本。
それは、「400字以内」という文字数指定があるときも同じです。まずは、自己PRの基本的な構成のポイントについて確認しましょう。

結論

自己PRの書き始めは、簡潔で分かりやすい結論にします。「私の強み(魅力)は◯◯です」のように、最初に伝えたいことを述べることで、これから話すことはどんなことなのか、という大まかなイメージを与えられます。最初にエピソードを話し、最後に結論を伝えたいという人もいますが、これは聞き手が途中で飽きてしまう恐れがあり、相当な工夫が必要です。エピソードやアピール内容を印象的なものにするには、最初に結論や結果を述べるのが良いでしょう。

根拠となるエピソード

なぜそれが強みであると言えるのか、という根拠を示すために、具体的なエピソードを盛り込んでください。エピソードなしに強みをアピールしても、「本当のことを話しているのだろうか」「自分で思っているだけなのではないか」という不信感に繋がるリスクがあります。企業側の視点は、応募者の強みが自社で活かせるかというもの。自身の強みがどんな経験から身についたのか、どんなときに役立ったのかといった情報を盛り込み、説得力のある内容にすることが大切です。

強みのアピール

ここでアピールすべきなのは、自分の強みが応募先企業でどのように役立つのかという点。どんなにすばらしい強みであっても、応募先企業で活かせない、貢献できないものでは採用メリットにはならず、評価に繋がりにくいのが現実です。「企業が求める人物像」を踏まえた上で、応募先にマッチしたアピール内容を考えましょう。採用担当者に「入社後の自分が活躍するイメージ」を与えることが肝心です。

 

25卒の就活について相談したい

 

400字の自己PRの例文   


「400字って実際どれくらいなの?」と疑問に思う人は多いでしょう。
ここでは、「400字以内」という指定があった場合の自己紹介例をご紹介します。

例文1

私の強みはリーダーシップです。
チームにとってより良い行動を選択し実行することで、目標を達成することができます。
学生時代、私はサッカー部のキャプテンとして40名のチームを率いてきました。チーム内には都の選抜メンバーが在籍し個人としての活躍は見られましたが、やる気のないメンバーもおり、チームとしての実績はパッとしない状況でした。そこで私は、定期的にチーム内で話し合いの場を設けることを提案しました。その結果、これまでの実績に不満を感じ、より上位の成績を残したいという気持ちが同じであることが分かり、チーム一丸となって目標を共有し努力する雰囲気づくりに成功しました。最終的に私達のチームは、今までの実績の中で最高の成績を収めることができました。
貴社でプロジェクトのメンバーになりましたら、1つひとつの課題に真剣に向き合い努力と経験を重ねることで、いずれはチームを率いる存在になりたいと考えています。(400文字)

例文2

私はどのような人とも仲良くなれるコミュニケーション能力があります。
大学時代には英語のほか、中国語やポルトガル語を学んでいたこともあり、海外の文化や人に興味を持ち、アメリカや中国、ブラジル、インドネシアなどさまざまな国へ海外旅行へ行きました。どの国も言語が違うため大変なところもありましたが、基本的な英語とジェスチャーなどを駆使するうちに、言葉が通じなくても何となくコミュニケーションを取ることができるようになりました。もちろん失敗することもありましたが、恐れずに続けたことで身についたコミュニケーション能力だと思っています。
貴社では、営業職の仕事に積極的に取り組み、業務に関する多彩な知識を身につけるとともにコミュニケーション力を高めたいと思っています。また、業務と同時に語学の習得にもチャレンジすることで、自分の可能性を広げ、最終的には貴社の海外事業に貢献する一員になりたいと考えています。(398文字)

 

25卒の就活について相談したい

 

400字の自己PRで気をつけるポイント


面接では、だいたい1分~3分程度で自己PRを話すパターンが多いようです。400字程度の自己PRを実際に読んでみると、1分~1分半程度と意外にも短い印象。400字というのはそれほど長いものではないということが分かります。
限られた文字数の中で、どのようにしたら効果的な自己PRが作成できるのか、以下にポイントをまとめたので確認しておきましょう。

強みやエピソードをいくつも盛り込まない

アピールポイントやエピソードをいくつも盛り込んでしまうのは、聞き手の混乱を招く要因に。ごちゃついた印象にならないよう、強みや根拠といった要点は1つに絞り、内容を深めることを意識しましょう。

強みはその企業ならではの内容にする

構成についてお話する際にも触れましたが、自己PRの最後には「アピールした強みをその企業でどう活かすか」を書いてください。ポイントは応募企業ならではの内容にすること。仕事で活かせる強みを持っていれば、採用メリットになります。

誰から見ても分かりやすい内容にする

誤字脱字はもちろん、表現方法や言葉づかいが適切かチェックしましょう。特に専門用語を使用する場合は一般的な表現かどうか考える必要があります。自分で分からないときは、家族や先輩などの第三者に見てもらうのがおすすめ。本人では気づきにくい間違いや違和感をアドバイスしてもらいましょう。

▼関連記事
400字であなたを伝える!自己PRの流れとまとめ方

 

25卒の就活について相談したい

 

自己PRの文字数は何文字が最適?


エントリーシートの自己PRには、指定がある場合とない場合があります。
ケース別にどれくらいのボリュームで作成すれば良いかは、以下を参考にしましょう。

・「◯字前後」の指定がある場合→指定された文字数の90%~110%が目安
・「◯字以内」の指定がある場合→指定された文字数の80%~100%が目安
・指定がない場合→300~400字程度が目安

指定される文字数は200字~600字程度が多く、企業によって異なります。まずは400字程度の自己PRが書けるようになってください。そこからさらに要点に絞って文字数を削ったり、反対に強調したい内容を広げたりすることで、文字数を調整していきます。
ある程度慣れれば、文字数を意識した自己PRがスムーズに書けるようになるので、繰り返し練習するのも効果的でしょう。

▼関連記事
自己PRの長さはどれくらいがベスト?面接を成功に導くアピール法とは

エントリーシートの設問は、自己PRだけでなく、志望動機や学生時代に力を入れたことなど、さまざまです。
プロの視点から具体的なアドバイスを受けてみたいという人は、新卒向け就職サポートサービスのキャリアチケットがお手伝いいたします。
キャリアチケットでは専任のアドバイザーが、求人紹介から内定までトータルサポート。サービスの一環として、応募書類や面接に関するアドバイスも行います。ぜひお気軽にご相談ください。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。