短期インターンに参加するメリットは?長期インターンとの違いや就活に活かす方法を解説

このページのまとめ

  • 短期インターンに参加するメリットは、複数の業界・企業を比較できること
  • 短期インターンに参加する際には、参加する目的を明確にしておく
  • 短期インターンでは、社員からのフィードバックを吸収し他の学生と交流することが大切

短期インターンに参加するメリットは?長期インターンとの違いや就活に活かす方法を解説のイメージ

「短期インターンは参加する意味があるのだろうか?」と感じる就活生もいるでしょう。

短期インターンは、複数の業界・企業を比較できることや本選考の参考になることがメリットです。短期インターンに参加する際には、参加する目的を明確にしビジネスマナーを習得しておきましょう。

この記事では、短期インターンに参加するメリットや就活に活かす方法を解説しています。ぜひ参考にしてください。

インターン選考について相談したい

   
目 次

短期インターンとは?概要を解説

まず、短期インターンの概要や長期インターンとの違いを解説します。短期インターンへの参加を検討している方はまず概要を理解してください。

短期インターンの概要

短期インターンの期間は、1日から1ヶ月程度であることがほとんどです。「1dayインターン」「サマーインターン」「ウィンターインターン」と呼ばれるものが該当します。

企業への理解度向上を目的にしており、対象学年は大学3年生と大学4年生がメインです。

短期インターンにはセミナー形式とグループワーク形式があり、セミナー形式では会社や事業内容の説明や質疑応答が行われます。グループワーク形式では、学生同士でその会社の新商品の企画や商品の売り込み方を話し合い、最後に発表を行う形が多いです。

短期インターンと長期インターンの違い

長期インターンと短期インターンの大きな違いは開催期間と実施内容です。

まず、名前の通り長期インターンは、1ヶ月から1年程度と長期であることがほとんどです。対して、短期インターンは数日から数週間なので開催期間が大きく違います。また、募集している学年を固定している短期インターンに比べ、長期インターンでは全学年が対象です。

長期インターンでは、実務的なところまでメインに携わることができ、企業の一員として成果を求められるのが特徴です。ベンチャー企業などで開催されていることが多く、大学の授業では経験できない仕事の進め方や業務スキルなどの向上を期待できます。

短期インターンの本選考への影響

短期インターンに参加すると、特別な選考の案内がされたり、本選考で優遇されたりする可能性があります。

令和5年12月8日に出された内閣府「学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査結果について(概要) 」によると、半日または1日の期間で実施されたインターンに参加した結果、採用選考の際のプロセスが一部省略されるなど採用選考上の優遇が受けられた人が29.2%いました。

短期インターンに参加することで約3割が本選考で優遇されるということは、就活を有利に進めるために短期インターンに参加する価値は大いにあるといえるでしょう。

短期インターンの概要や長期インターンとの違いについては、「インターンには短期と長期がある!それぞれの違いと特徴とは」も参考にしてください。

参照元
内閣府
学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査結果について(概要)

インターン選考について相談したい

 

短期インターンに参加するメリット

短期インターンは、複数の業界・企業を比較できることや短期間なので参加のハードルが低いことがメリットです。以下で詳しく解説します。

複数の業界・企業を比較できる

短期インターンは期間が短いため、日程さえ被らなければ複数のインターンに参加することが可能です。

複数の業界・企業のインターンに参加することで視野が広がり、自分の志望企業が定まったり、自分に合った業界が見つかったりする可能性があります。また、既に志望企業や業界が定まっている人は、多くの企業を比較することで改めて自分の志望企業の魅力を再発見したり、面接で活かせる話を聞けたりするでしょう。

インターンでは、実際に会社の人と話をして直接質問することもできるので、ホームページだけでは分からない会社のリアルな情報を知ることができます。短期インターンに参加して多くの企業を比較検討できるのは、就活生にとって大きなメリットです。

短期間なので参加のハードルが低い

短期インターンは会社説明会やグループワークがメインなので、長期インターンの就業体験のようにプレッシャーを感じたり、過度に緊張したりすることなく参加可能な点がメリットです。

また、長期インターンに参加する場合には予定を数ヶ月確保しないといけないので学業やアルバイトとの兼ね合いが難しいですが、短期インターンであれば予定を数日確保すれば参加できるので参加するハードルが低いでしょう。

もちろん、短期インターンであってもある程度のマナーの確認や質問内容の準備などは必要ですが、長期インターンほどマナーが見られる場面や自分の思考力が問われる場面がない点からも参加のハードルが低いといえます。

本選考の練習になる

短期インターンの選考では、本選考のようにエントリーシートの提出を求めたり、面接を実施したりする企業があります。そのため、短期インターンに参加すれば、本選考の前に本番と同様の練習ができるでしょう。

面接は、数をこなさないと緊張したりうまく質問に答えられなかったりする可能性があります。しかし、インターンの選考で経験を積めれば、本番で本領を発揮できる可能性が高まるのが大きなメリットです。

短期インターンに参加するメリットは、「期間や時期に差はある?インターンシップの基本まとめ」も参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

短期インターンの探し方

短期インターンは、企業のホームページや大学のキャリアセンターで探しましょう。以下で詳しく解説します。

企業のホームページ

企業の採用ページには、インターンシップの情報や応募フォームが掲載されている場合があります。

企業のホームページから申し込む場合、自分で掲載を確認して応募期限を把握しなくてはいけないので、申し込み忘れがないように注意してください。

また、志望企業のホームページにインターンの情報の掲載がない場合には、メールで直接連絡する方法も有効です。企業にやる気をアピールできれば、インターンの募集がない場合でも特別に実施を検討してもらえる可能性もあるでしょう。

大学のキャリアセンター

大学のキャリアセンターや就職課でも、インターンシップの情報を紹介してもらえます。

キャリアセンターで紹介してもらえる企業は、その大学からよく学生を採用していたり、コネクションを大切にしていたりする場合も多く、インターンに参加しておくと本選考で有利になる可能性もあるでしょう。

また、キャリアセンターはインターンを紹介するだけでなく、エントリーシートの添削や面接対策もしてくれるので就活生は一度利用してみてください。

就職情報サイト

就職情報サイトを利用すれば、インターンの情報を効率よく探すことが可能です。業界別や日程別に検索することもできるので自分の参加したいインターンを見つけやすいでしょう。

ただし、就職情報サイトに掲載されているインターンには多くの学生が申し込むため倍率が高くなることが予想されます。そのため、エントリーシートを丁寧に作成したり、希望する企業のインターンに参加できなかった場合の対処法を考えたりしておきましょう。

短期インターンの探し方は、「業界から?職種から?インターン先の選び方と探す方法」も参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

短期インターンに参加する前に必要な準備

新たな経験と成長の機会であるインターン。せっかくのチャンスであるにも関わらず、しっかり前準備していないことでその機会を活かしきれなかったと悩む学生さんは少なくありません。

充実した時間を過ごすために必要なことは前準備です。以下で短期インターンに参加する前に必要な準備を詳しく解説します。

企業研究を行いインターンに参加したい企業を定める

まず、自分の興味のある業界や業種の企業研究を行って、インターンに参加したい企業を定めましょう。短期インターンは複数の企業を比較できることもメリットなので、参加したい企業を1つに絞る必要はありません。

インターンに参加したい企業が定まったら、大学のキャリアセンターや興味のある企業のサイトをチェックしてインターン募集に関する情報を集めましょう。インターンの概要や期間、事業内容や仕事内容など、インターンに関すること、企業に関することについてサイト上でしっかり理解を深めてください。

参加目的を明確にする

「周りがみんな参加しているから」という理由だけでは、有意義なインターン期間を過ごすことは難しいでしょう。自分がインターンに何を求めているのか、参加して何を得たいのかなどインターンの参加目的をしっかり考えておくことが大切です。

短期インターンに参加する目的の例は以下の通りです。

・企業研究のきっかけにしたい
・気軽に職場体験したい
・社内の雰囲気を知りたい
・業務について理解を深めたい

インターンに参加する目的は、エントリーシートや面接などのインターンの選考でも問われることがあるため、インターンに申し込む前に定めておきましょう。

自己紹介や質問したいことを考える

インターンシップに参加する前に、自己紹介の文章や質問したいことを考えておきましょう。

自己紹介は、大学名や名前に加えて、学生時代の活動など自分の人となりが伝わることやインターンに参加する目的を話しましょう。自己紹介によって第一印象が決まるので、ハキハキと笑顔で話すことが大切です。

また、企業研究をしてホームページでは分からないことを質問できるように用意しておきましょう。

ビジネスマナーを習得する

インターンでは、実際に会社の人に会うため最低限のビジネスマナーが求められます。マナーが悪いという理由でマイナスな印象を与えないように最低限のビジネスマナーを習得しておきましょう。

覚えておきたい最低限のビジネスマナーは以下の通りです。

・時間厳守
・身だしなみを整える
・挨拶をしっかりする
・正しい敬語を使う

インターンに参加してマイナスな印象を与えると、本選考で採用してもらう難易度が上がってしまいます。逆にビジネスマナーをきちんとして好印象を与えられれば、本選考で優遇される可能性もあるでしょう。

ビジネスマナーについては、「社会人としての心構えとは?必要なマナーや面接での答え方」も参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

短期インターンに参加する際の注意点

短期インターンに参加する際には、倍率が高く参加できない可能性や実際の業務を全て理解できるわけではないことに注意してください。以下で詳しく解説します。

倍率が高く参加できない可能性を考慮する

人気企業はインターンが高倍率になり、そもそも参加できない可能性があります。エントリーすれば誰でもインターンに参加できるわけではないので、しっかりと対策を立てておきましょう。

また、インターンに落ちた場合に備えて、一社だけではなく複数のインターンに申し込むのがおすすめです。

実際の業務を全て理解できるわけではない

短期インターンは、就業体験よりも会社の説明やグループワークがメインになるので実際の業務を全て理解できるわけではありません。

そのため、インターンで体験した業務を実際に就職した後も担当すると考えていると、就職後に違う業務を任されて自分に合っていないと感じてしまう可能性があります。

短期インターンは、ホームページでは分からないリアルな情報を知ることができますが、それが会社の業務や情報の全てではないということは心得ておきましょう。

目的がないと意味がない時間になってしまう

短期インターンは期間が短いため、自分から積極的に質問をしたり社員の方とコミュニケーションを取らないと得られるものが少なくなってしまいます。

そのため、目的意識をもって参加することが大切です。目的意識を持って参加できれば、おのずと積極的な姿勢で参加できるようになるでしょう。

目的意識をもたず受け身の姿勢で参加すると、会社側にも意欲のなさが伝わりマイナスな印象を与えてしまう恐れも。短期インターンに参加する際には、目的をもって意味ある時間を過ごしましょう。

学業やアルバイト、他のインターンと日程が被らないようにする

短期インターンは期間が短いため、複数のインターンに応募する学生が多いでしょう。ただし、インターンに応募する際にはあらかじめスケジュールを確認して他の予定と被らないようにしましょう。

インターンが他のスケジュールと被り辞退することになった場合、辞退の連絡をしなくてはいけなくなり企業に迷惑をかけるだけでなく、マイナスな印象を与える恐れがあります。

また、スケジュールを確認せずインターンに申し込みスケジュールを詰め込んでしまうと、体力的に疲れてしまいインターンに全力で取り組めなくなる可能性もあるでしょう。

インターンに申し込みをする際には、あらかじめスケジュールを確認してください。

インターンに参加する際の注意点は、「インターンは何社エントリーすべき?応募時の注意点」も参考にしてください。

インターン選考について相談したい

 

短期インターンを就活に役立てる方法

短期インターンを就活に役立てるためには、複数のインターンに参加して比較したり、社員からのフィードバックを吸収することが大切です。以下で詳しく解説します。

複数のインターンに参加して比較する

短期インターンは複数回参加して、それぞれの会社を比較しましょう。

同じ業界・職種の会社であっても、それぞれに特徴があるため比較することで自分に合った会社を見つけやすくなるでしょう。

短期インターンは1社では比較できませんが、多すぎではスケジュール管理などが大変になるので3〜5社に参加するのがおすすめです。

社員からのフィードバックを吸収する

短期インターンでは、社員とコミュニケーションを取る機会があり、社員からフィードバックをもらえる場合があります。そこでもらったフィードバックを吸収して、本選考や他社のインターンで活かしましょう。

また、インターン中に社員からフィードバックをもらった際には、必ずメモを取るようにしましょう。自分で後で見返す際に役立つだけでなく、メモを取るという積極的な姿勢が評価につながる場合があります。

他の学生と積極的に交流する

短期インターン中は他の学生と積極的に交流することも大切です。他の学生と話すことで、自分が知り得ない就活の情報を入手できる可能性があります。

また、他の学生のインターンに臨む姿勢や発言などから、気づきや学びを得るように意識しておきましょう。

インターン中に同じ会社や業種を志望する就活仲間は、悩んだ時のよき相談相手となってもらえる可能性もあります。短期インターンでは会社の人とのコミュケーションだけでなく、参加している学生とも積極的にコミュニケーションを取るようにしてください。

短期インターンでの経験をESや面接で活かす

短期インターンに参加することで、その会社で求める人材や会社の特色が分かったらESや面接で活かしましょう。

また、短期インターンに参加する際に、エントリーシートの提出が求められたり、面接が実施される場合があります。特に面接は、どんな質問がされるのかどんな言葉遣いが適切なのかを実践から学ぶことができるでしょう。毎回、本選考の気持ちで臨み、学びある時間にしましょう。

インターン選考について相談したい

 

短期インターンについて悩んでいるあなたへ

ここまで、短期インターンの特徴や参加するメリットについて解説してきました。

しかし、「短期インターンの選考に通るか不安」「どの会社のインターンに参加するべきか分からない」という方もいるでしょう。

短期インターンについて悩みを抱えた際にはOB・OGや就職エージェントなど信頼できる第三者に添削してもらうことがおすすめです。

中でも就活エージェントであるキャリアチケットでは、短期インターンについての相談に乗るのはもちろん、あなたが作成したエントリーシートの添削や企業研究もサポートしています。
また、あなたの価値観に合った企業を厳選して紹介することも可能なので、就活に不安を感じたら下記のボタンから登録し、ぜひご相談ください。

インターン選考について相談したい

 

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。