インターンシップとは?行う意味や期間別の特徴をご紹介

このページのまとめ

  • インターンシップとは、企業が学生を対象に行う職業体験や会社見学のこと
  • 企業研究や志望動機の裏付け、入社後のイメージなどができるのがメリット
  • インターンシップには、1日限りの「1day」、数日間の「短期」、1ヶ月以上の「長期」がある
  • 志望している企業がインターンシップを開催しているなら、参加するのがおすすめ
  • インターンシップは、キャリアセンターか企業のWebサイトなどから探せる

当コラムは、「インターンシップって何?」「行く意味はあるの?」「1dayとか短期とかあるけど、期間による違いは何?」といった疑問を解消する内容となっています。就活生の方は、ぜひお役立てください。

 

25卒の就活について相談したい

 

インターンシップとは


まずは、インターンシップの概要についてご説明します。

インターンシップとは

インターンシップとは、学生を対象にした職業体験制度のことです。企業で実際に働くことができるので、特定の職の経験を積むことができます。しかし最近では、「機密情報保護の観点から、実際に仕事を体験させるのが難しい」といった理由で、会社見学や若手社員との交流などのプログラムを実施する企業も増えています。

企業によって内容が異なるインターンシップですが、共通しているのは、該当する企業のことをより深く知ることができる点です。そのため、学生にとって「企業研究になる」「志望動機の裏付けになる」「入社後をイメージしやすい」「ミスマッチが防げる」といったメリットがあります。
社会人とのコミュニケーションの機会も生まれるので、本選考の面接までに場馴れしておくという意味でも、積極的に参加しておいたほうが良いでしょう。

企業がインターンシップを行う意図

企業はインターンシップを行うにあたり、多大なコストをかけています。それは社員の人件費であったり、学生への教育費であったりとさまざま。ではなぜ、企業がそこまでのコストをかけてインターンシップを行うのかというと、企業側にも大きなメリットがあるからです。

たとえば、企業としての広報やPR。競合企業を含む多くの企業に埋もれずに、企業の存在感を示すためには、インターンシップの実施が効果的です。また、インターン生を受け入れるという点から、風通しの良さのアピールにもなります。
そのほかにも、若い人材を組織に入れることで社内に刺激を与え、社内を活性化させるという目的もありますし、学生側と同様、ミスマッチを防げる点も挙げられます。

インターシップの期間

インターンシップには、1日だけで行われるものや、数日かけて行われるもの、数ヶ月以上の長期間のものがあります。
これらは期間が異なるだけでなく、それぞれ行う内容や特徴も異なるので、参加する前によく確認しておきましょう。各期間のインターンの詳細については、次項からご説明します。

インターンシップについては「インターンシップとは?参加する意味や目的、応募方法を徹底解説!」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

1dayインターンシップの特徴


1dayインターンシップは、その名の通り1日で完結するインターンシップです。1日限りなので、学校の授業やアルバイトで忙しい学生でもスケジュールを組みやすく、気軽に参加できるのがメリットと言えます。開催時期は、就職活動解禁の間近であることが多いようです。

1dayインターンシップの内容

1dayインターンシップでよく行われる内容は、講義やセミナー、職場見学です。
講義やセミナーでは、業界の説明や会社の業務説明をメインにさまざまな知識をレクチャーします。多くの場合、企業説明会をより深掘りした内容となっているため、選考を受ける際に有益な情報となるでしょう。また、就活対策をテーマにしたものや、ビジネスゲームを取り入れたものなどもあるようです。
職場見学では、業務を行っているところを見たり、実際に体験したりすることができます。製造系のメーカーでは、工場や研究所の設備が見られる貴重な機会となるでしょう。技術職や研究職を志望している学生にとっては重要な部分なので、会社選びの参考になるはずです。

1dayのインターンシップについては「インターンシップは1dayだと意味がない?5つの参加メリットを解説」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

短期インターンシップの特徴


短期インターンシップは、大企業や有名企業で行われていることが多く、参加するにあたっては選考を受けることになるケースがほとんどです。
参加条件は厳しいですが、ESや面接を早期に対策できるメリットがあるため、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。選考を通過できれば自信に繋がりますし、できなければ見直すための良いきっかけになります。開催時期は、夏休みや冬休みといった学生の長期休みの期間が中心です。

短期インターンシップの期間

実施する期間は一律で決められているわけではないので、企業によって異なります。3日間としているところもあれば、1週間というところもあるでしょう。
しかし、「短期」ですから、長くても1ヶ月程度で完結します。多少のスケジュール調整は必要になりますが、1dayのものより内容が濃いので、志望度が高い企業なら参加したほうが有利です。

短期インターンシップの内容

内容としては、1dayで行うものに加えて、「グループワーク」が行われることが多いです。これは、参加者同士でチームを組み、与えられたテーマに沿って結果や結論を出すというもので、企業の社員から直接アドバイスをもらえる機会もあります。
テーマは、経営課題の解決策の提案や、新規事業の立案など、実務をシュミレートしたものも多く、実際の仕事に近いシチュエーションを味わえるので、企業への理解がいっそう深まるでしょう。

短期インターンについては「短期インターンに参加するメリットは?長期インターンとの違いや就活に活かす方法を解説」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

長期インターンシップの特徴


長期インターンシップは、ベンチャー企業やスタートアップ企業で行われているケースが多く、時期を問わず随時募集が行われています。1dayや短期のものと異なる点は、給与が発生する点と、全学年が対象となっている点です。

長期インターンシップの期間

短期と同じく、明確な期間は定められていないので企業によります。ただ、長期での募集になるので最低でも1ヶ月以上、あるいは3ヶ月以上勤務できる学生が採用されるようです。日数は週2~3日といったシフト制であることが多く、アルバイトの代わりとして長期インターンシップを行っている学生もいます。

長期インターンシップの内容

長期インターンシップでは、社員と同様の業務を行いますが、その内容は営業やマーケティング、デザインなど企業によってさまざまです。
長期インターンシップのメリットとしては、社会人として必須のスキルである言葉遣いやビジネスマナーが身につけられる点や、就職活動時にその経験をアピールできる点が挙げられます。
そのほか、実際の業務を長期間にわたって体験できるので、自分に向いているかどうかを見極めるのに役立ちますし、将来やりたいことが決まっている場合は、早くから自分の目指す業界の専門知識やスキルを学ぶことが可能です。

長期インターンについては「ベンチャー企業の長期インターンに参加する魅力とは」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

 

インターンシップの探し方


では最後に、インターンシップの探し方をご紹介していきます。

キャリアセンターに相談する

大学のキャリアセンターで、インターン先を紹介してもらう方法です。大学側にフォローしてもらえるというメリットがある一方で、大学によっては選べる企業の数が少ないというデメリットもあります。

先輩や友人に聞く

先輩や友人など、周りにインターンに参加したことがある人がいれば、その人から紹介してもらうという手もあります。事前に経験者からの情報が得られるので、安心して参加することができるでしょう。

企業のWebサイトをチェックする

意外と見落としがちですが、企業のWebサイトからインターンに応募できる場合があります。志望している企業や興味のある企業があれば、Webサイトをよくチェックしてみてください。また、TwitterやFacebookといったSNSからインターン情報を発信している企業もあるので、それらも合わせて確認しておきましょう。


「どこを受ければ良いか分からず、就活に出遅れた」「キャリアセンターに相談するのは予約が大変」といった悩みをお持ちの方は、新卒就職サポートを行うキャリアチケットにご相談ください。
キャリアチケットでは、就活アドバイザーがマンツーマンでの丁寧なカウンセリングを行い、あなたに合った求人をご紹介。書類選考なしの特別選考フローなどもご用意しておりますので、最短3日で内定獲得した実績もあります。

インターンの探し方については「インターンの探し方を解説!自分に合う企業を選ぶには」も参考にしてください。

 

25卒の就活について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。