このページのまとめ
- 自己PRで短所を効率的に伝えるには自己分析が重要
- 長所・短所は表裏一体である
- 仕事で活かせる短所の伝え方のコツを知る
自己PRでの短所の書き方は、多くの就活生が悩む問題。面接においても、長所と短所両方聞かれる場合もあります。短所は、ただ伝えるだけではなく、どのように改善しようと考えているかまでを伝えることが重要です。
この記事では、マイナスイメージになりにくい短所の書き方や回答の仕方のコツを解説しますので、例文とともに参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
自己PRで短所を伝える理由
「自己PRで短所を書くとマイナスなイメージを与えてしまうのでは?」「長所だけ伝えるべき?」と自己PRや面接で短所を伝えることに不安を感じている学生は多いのではないでしょうか。
しかし、実は短所は長所と表裏一体の関係であり、伝え方によっては長所をアピールするのと同じ効果があり、捉え方や視点を変えるだけで長所にも短所にもなりうるのです。
なぜ自己PRで長所と合わせて短所を書く必要があるのか、なぜ面接官は短所について質問するのか、その理由を解説します。
自己分析がしっかりできているかどうかを知るため
通常、自分の短所に目を向けるのは難しいことです。しかし、より深い自己分析をするためには、自分の長所だけでなく短所と向き合うことも大切になります。
自分の短所・長所をしっかり理解しているということは、仕事で課題や困難に直面したときも逃げずに最後までやり遂げられる人材、という評価につながりやすいです。
企業の社風に合っているかどうかを把握するため
企業の求める人材にマッチするかどうかは長所だけでは見えない場合もあり、短所を伝えることによって志望者の個性や人柄が分かります。
志望者の長所や短所を知ることで、面接官はその会社の社風に合うか合わないかを判断します。事前に志望企業の社風も十分把握した上で、自分の短所をどのように伝えるかを考えることがポイントです。
履歴書で短所を伝える理由が知りたい方は、「履歴書に短所を書くコツとは?企業が重視するポイントと回答例をご紹介」の記事も参考にしてみてください。
また、就活で短所を伝えるときのコツ・面接官の意図を詳しく知りたい方は「就活で答える短所はどうやって考える?伝え方と例文も紹介」の記事も参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
長所・短所と強み・弱みの違い
長所・短所と混同されやすい言葉として、強み・弱みがあります。似ているようで異なる意味合いがあるので、違いを確認していきましょう。
長所・短所
本人が持っている人柄、仕事でもプライベートでも変わらない性格のこと。業務上での直接的利益や不利益はなく、性質そのものを伝えます。
強み・弱み
仕事上で活かせるスキルや独自で身につけたスキルのこと。環境によって変わってくるもので、自己PRでは、企業にとってどう活かせるかをアピールすることが重要です。
自己PRで短所を伝えるときのコツやポイントが詳しく知りたい方は「自己PRで短所を伝えるポイントは?伝え方の例文や注意点を解説」の記事も参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
自己PRで短所を伝えるときのコツ
自己PRで短所を効果的にアピールする書き方のコツを解説します。ポイントを押さえて、マイナスイメージの強い自分の「短所」をいかに好印象に伝えるかを学びましょう。
短所をポジティブな言い方で伝える
短所と長所は表裏一体ということは、短所をポジティブに言い換えて伝えることができます。例えば、「頑固」という言葉は「粘り強く持続性がある」と言い換えができます。
言い換えられる短所には以下があげられますので、参考にしてみてください。
・夢中になりやすい、凝り性⇒集中力がある
・マイペース⇒芯がある
・せっかち⇒即決力、行動力がある
・神経質⇒細部まで把握できる
・理屈屋⇒論理的
・プライドが高い⇒負けず嫌い
・心配性⇒計画性がある
・楽観的⇒ポジティブ、前向き
客観的な視点も取り入れる
自己PRで短所を伝えるときは、自分視点だけでなく、人からの客観的な視点も取り入れましょう。
主観的な視点のみだと自分を客観的に見られない人であると評価される可能性も。家族や友人からこのように指摘された、というエピソードを取り入れながら自分の短所を伝えると、説得力のある説明になります。
アピールする内容は一つに絞る
自分の短所や弱みが複数見つかる人もいるでしょう。しかし、思いついた短所をすべて伝えてしまうと、長所より短所の印象の方が強くなってネガティブなイメージを与えてしまう可能性があります。
志望する企業の求める人物像や職種などを把握した上で、改善すればその企業での仕事に活かせそうな短所を一つ選ぶとよいでしょう。
短所を克服するために努力していることを伝える
自己PRではただ短所を書くだけでなく、短所を改善するためにどのような工夫を実践しているかを必ず伝えることが大切です。
短所克服のためどんな努力をしているかを述べることで、仕事で困難に直面したときでも前向きに挑戦できる人材だと評価されやすくなります。
短所のポジティブな伝え方が知りたい方は「「自分の短所」を就活時の面接でポジティブに答える方法」の記事も参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
自己PRでの短所の書き方例文
ここでは、自己PRで短所を伝える書き方を、短所の特徴別にご紹介します。これまでに解説したコツやポイントを踏まえながら考えてみてください。
マイペース
今では、自分のどんな行動がマイペースだと思われているかを自覚し、その行動を取らないよう注意しています。また、周囲に合わせた行動も心がけています。
せっかち
また、自分の判断がまちがえていないか確認するため、周囲にアドバイスを求めるようにしました。フィードバックをもらい、次からの行動に活かすことで、改善につなげています。
心配性
そのため、何度も確認することによって、提出期限がギリギリになってしまうことがありました。現在では、確認時間も加味して余裕をもってスケジュール管理をするよう努めています。その結果、正確さは維持しながら、慌てずに行動できるようになりました。
優柔不断
忙しい時間帯には行動が遅いせいで、迷惑をかけてしまうこともありました。優柔不断な性格を改善するために、常に物事の優先順位を考えることにしました。今すべきこと、後回しにできることは何かを考えることで以前よりも早く決断できるようになりました。
緊張しやすい
学生時代に部活の成果を大勢の前で話す際には、事前準備や練習を前日まで何度も行うことで対策しました。本番でも緊張してしまい、最初の言葉が出てこなかったのですが、何度も練習したことで大きな失敗にはつながりませんでした。
今後も事前準備や練習を念入りに行うことで緊張を緩和し、自信をつけていければと思っています。
上記の例文を含め、自己PRで短所を伝えるポイントが知りたい方は「自己PRで短所を伝えるポイントは?伝え方の例文や注意点を解説」の記事も参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
自己PRで短所を伝えるときの注意点
自己PRでの短所の書き方、面接での回答の仕方にはコツを解説しましたが、注意点もいくつかあります。採用担当者にマイナスイメージを与えないよう、しっかりと確認しましょう。
仕事で活かせない短所は伝えない
明らかに長所には変えられない短所、つまり仕事に活かせない短所を伝えるのは避けてください。
例えば「時間にルーズ」「ルールを守らない」など、社会人としての自覚に欠ける短所ではなく、「自分が課題に思っている短所」を伝えましょう。
「短所はありません」はNG
短所を聞かれたときに「ありません」と回答してしまうと、「自己分析ができていない」「自分を客観的に見れていない」と判断されてしまいます。
短所がない人なんて存在しないので、人間性を相手にきちんと理解してもらうためにも、長所と合わせて上手に短所を伝えることがポイントです。
面接で短所について質問されたときの回答の仕方が詳しく知りたい方は「面接で短所について聞かれたら?答え方のポイント」の記事も参考にしてみてください。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら
自己PRで短所の書き方に悩んでいるあなたへ
自己PRや面接で長所・短所を伝えることは、自分の人間性をアピールすることにつながります。長所と短所は表裏一体であるがゆえ、言い換えの言葉や具体的なエピソードを使いながら効率的に伝えることで、相手によい印象を与えることが可能です。
自己PRで長所・短所の書き方に悩んだら、キャリアチケットにご相談ください。キャリアチケットは新卒の就活サポートを得意とするエージェントであり、自己PRの書き方のアドバイスや面接対策など、一人一人の悩みに合ったサポートを提供しています。就活をスムーズに進めるために、プロの力を借りてみませんか。
自分の価値観とあった企業に出会える!26卒のスカウト登録はこちら