就活のピークはいつ?やるべきことを知って内定を勝ち取ろう!

このページのまとめ

  • 就活スケジュールに基づくと、ピークは選考解禁の6月から
  • 経団連に加入していない外資系やベンチャーは選考の時期が早まる場合があるので注意
  • 就活のピークが始まる前に、自己分析や企業研究を済ませておこう

就活のピークはいつ?やるべきことを知って内定を勝ち取ろう!のイメージ

「就活のピークが知りたい」と感じる就活生は多いでしょう。

就活のピークは大学4年生の6月です。そのため、大学3年生のうちから自己分析やインターンシップへの参加などの対策をしておく必要があります。

また、経団連に加入していない企業は、選考の時期や内定が出る時期が異なるので注意してください。

この記事では、就活のスケジュールや必要な対策を解説しています。ぜひ参考にしてください。

就活の全体像やスケジュールについて知りたい方は「就活はいつから始めるべき?内定までにやるべきことがわかる!」も参考にしてください。

就活の進め方について相談したい

   
目 次

まずは就活のスケジュールを把握しよう

就活のピークを知るためには、就活のスケジュールを把握しておく必要があります。

下記で一般的な就活スケジュールを時期別で紹介しているので、参考にしてください。

大学3年生4月〜:自己分析や業界・企業研究

3年生は就活の準備期間となります。4年生になると就活が本格化して忙しくなるので、この時期を有意義に過ごしましょう。

まず、大学3年生の4月〜、自己分析や業界・企業研究を始めます。就活をスムーズに進めるには、土台となる自分の強みや志向を知っておくことが重要です。

自己分析と業界・企業研究を早めに行い、就活の軸を固めておきましょう。

大学3年生6~2月:インターンシップ

大学3年生の6~2月はインターンシップの時期になります。企業の実際の雰囲気や業務を体験できる貴重な機会なので、興味があるものには積極的に参加しましょう。

大学3年生3月〜:エントリー受付と企業説明会

学生が春休みに入る3月から企業エントリー受付や企業説明会が始まります。また、エントリーシートの提出も受け付けているため、早めに作成しておきましょう。

大学4年生6月〜:選考解禁

大学4年生は、いよいよ就活が本格的にスタートします。

6月から筆記試験や面接が解禁となり、内々定を貰う就活生が増えていきます。内定を勝ち取るためにも、選考の対策を万全にしておきましょう。

大学4年生10月:内定式

正式な内定は10月1日以降に出されるため、この時期に内定式を行う企業が多くなります。

就活のスケジュールは、「就活スケジュールってどんな流れ?選考開始日と事前準備」も参考にしてください。

この記事では、就活のスケジュールや必要な対策を解説しています。ぜひ参考にしてください。

就活の進め方について相談したい

 

基本的な就活のピークは6月から

上記の就活スケジュールから、就活のピークは選考が解禁となる6月からとなります。徐々に内々定が出てくるため、7月以降は落ち着いてくる傾向があるようです。

ただし、一般的な就活スケジュールが適用されない企業もあるので注意しましょう。

経団連に加入していない企業は例外

一般的な就活スケジュールは、日本経済団体連合会(経団連)に加入している企業が対象となります。

経団連に加入していない外資系やベンチャー、中小企業などは通常の就活スケジュールよりも早い3~4月に選考を開始することが多いようです。そのような企業を志望している場合は、選考スケジュールをよく確認しておきましょう。

経団連に加盟していない企業の就活のピークについては、「就活解禁日はいつ?基本的なスケジュールや事前にしておきたい準備を紹介」も参考にしてください。

就活の進め方について相談したい

 

就活のピークまでに済ませておきたい5つの準備

就活をスムーズに進めるために、就活のピークまでに以下5つの準備を済ませておきましょう。

1.自己分析

自己分析は志望動機や自己PRを考えるためだけでなく、入りたい業界や企業を決めるためにも大切な工程です。

準備の初期段階で自己分析を徹底して行って、自分の強みや仕事に望むことを把握しておきましょう。

自己分析では、嬉しかったことや挫折体験、成し遂げたことなど、これまでの人生の中で印象に残っている出来事を振り返り、深堀りしていきます。「なぜそれを始めようと思ったのか」「そのような部分に喜びを感じたか」など、1つのエピソードに対して自問自答を繰り返していきましょう。

自己分析をする際は、ノートに書いておくとスムーズに進み、後で結果を見返すこともできます。

2.業界・企業研究

自己分析を終えたら、企業・業界研究を行い、志望先をある程度固めておきましょう。

自己分析で出した結果や自分の興味・関心に基づき、業界をいくつか選んでインターネットや書籍などで詳細を調べます。

次に、興味のある業界に属している企業について情報収集しましょう。入社後のミスマッチを防ぐためにも、自分の強みを発揮できる仕事や理念に共感できる企業を見つけることが大切です。

3.インターンシップ参加

興味がある企業について深く知りたいなら、インターンシップへの参加もおすすめです。

インターンシップは、1日~数週間程度の短期のものから、1ヶ月以上の長期のものまであります。内容も企業見学やディスカッション、職業体験など企業によってさまざまです。

実際の企業の雰囲気や仕事のやりがい、大変さを知ることができるので、自分の進路を確定あるいは見直す機会にもなります。興味のある企業がインターンシップを募集している場合は、迷わず応募してみるとよいでしょう。

4.筆記試験対策

筆記試験の対策も、就活のピークより前に済ませておきましょう。

基本的に筆記試験は数学の問題がメインの非言語と、国語の問題がメインの言語(企業によっては英語の出題もある)、性格を診断する適性検査で構成されています。

専用のテキストやWebの模擬テストをこなして問題に慣れ、時間内に解けるように練習しておきましょう。

なお、適性検査は直感に従って答えるものなので、特に練習は必要ありません。

5.OB・OG訪問

就活のピークを迎える前に、OB・OG訪問をしておくのもおすすめです。

OB・OG訪問では、企業のホームページや説明会だけでは分からない実際に働いている人のリアルな声を聞くことができます。

中には、OB・OG訪問の様子を選考の評価対象にしている企業もあります。選考を有利に進めるために、OB・OG訪問に行く際には、事前準備を徹底しマナーにも注意しましょう。

志望企業が絞れたら、大学のキャリアセンターや大学の先輩に相談してOB・OG訪問を行ってください。

OB・OG訪問については、「OB訪問ってどうやるの?アポ取りから進め方まで徹底解説!」も参考にしてください。

就活の進め方について相談したい

 

就活のピークにやるべき4つのこと

就活のピーク時には、下記の4つのことをこなしましょう。

1.企業エントリー

3月から企業エントリーの受付が開始するので、興味のある企業には積極的にエントリーしましょう。エントリーしておかなければ、企業の説明会に参加できません。

また、エントリー受付は開始月の3月がピークになる傾向があるため、早めのエントリーを心がけましょう。

ただし、エントリー数が多すぎるとスケジュール管理が厳しくなり、少なすぎるとすぐに持ち駒が尽きてしまいます。30社前後を目安に、無理のないエントリー数を確保しましょう。

2.企業説明会参加

企業にエントリーすると、説明会の予約が可能になります。企業説明会は全体に向けて行う説明会と、社員と話ができる座談会がセットになっている場合が多いため、気になる企業や志望先の企業のものは参加しておきましょう。

また、企業説明会では質疑応答の時間が設けられているため、質問を事前に用意しておくのがベターです。

3.エントリーシート作成

企業の選考に進むためには、エントリーシートを作成して提出する必要があります。

自己分析の結果や企業研究、説明会などで得た情報を基に、志望動機や自己PRを書きましょう。

エントリーシートは複数の企業での使い回しではなく、企業ごとに合わせた内容にするのが理想的です。それぞれの企業の理念や求められている人材をあらかじめ企業研究で把握しておきましょう。
また、エントリーシートは選考に進むために大切な資料なので、提出する前に誤字や脱字がないかも念入りにチェックしてください。

エントリーシートについては、「選考通過するエントリーシートのコツ!内定につながる書き方を一から解説」でも解説しています。

4.面接対策

面接は、何の準備もない状態で臨んでもうまくいきません。本番でスムーズに受け答えできるよう、事前に練習しておきましょう。

鏡の前で練習する、練習の動画を記録するなど、面接中の自分を客観的に見られる環境を整えておくと、無意識のクセや話し方の改善に役立ちます。

また、面接対策のセミナーに参加する、キャリアセンターに相談する、就職エージェントを利用するなど、プロの力を借りる方法も有効です。

就活の進め方について相談したい

 

就活のピークや内定について悩んでいる人へ

ここまで、就活のピークの時期や就活に必要な準備について解説してきました。しかし、「就活のピークまでに必要な準備が終わる気がしない」「企業研究やエントリーシートの書き方に不安がある」という方も多いのではないでしょうか。

就活のピークを迎えるに当たっては、自分自身で必要なことを把握して着実にこなしていく必要がありますが、第三者の手を借りるのも一つの方法です。

就活エージェントであるキャリアチケットでは、自己分析の深掘りからエントリーシートの添削、面接対策まで就活全般のサポートをしています。

また、あなたの価値観に合った企業を厳選して紹介することも可能なので、就活に不安を感じたら下記のボタンから登録し、ぜひご相談ください。

就活の進め方について相談したい

   

本記事の監修者

淺田真奈(あさだまな)

大学時代は接客のアルバイトを3つかけもちし、接客コンテストで全店1位になった経験をもつ。新卒では地方創生系の会社に入社をし、スイーツ専門店の立ち上げからマネジメントを経験。その後、レバレジーズへ中途入社。現在はキャリアチケットのアドバイザーとして、学生のキャリア支援で学生満足度年間1位と事業部のベストセールスを受賞し、リーダーとしてメンバーのマネジメントを行っている。

キャリアチケットについて

キャリアチケットは、就活生の最高のキャリアスタートを支援するサービスです。